徳川御三家の居城として、約250年に渡り紀州徳川家治政の基となった和歌山城。「日本100名城」にも選ばれている。西の丸と二の丸は散策を楽しめる公園となっており、春には桜、秋には紅葉の名スポットとしても有名で、西之丸庭園(紅葉渓庭園)は国の名勝に指定されている。大正4年(1915)からの歴史ある動物園からも城の姿を望むことができる。岡口門は重要文化財に指定されている。
| 住所 | 和歌山県和歌山市1番丁3 | 
|---|---|
| TEL | 
                                    073-435-1044                  (和歌山城整備企画課) | 
              
| 営業時間 | 
                    天守閣およびわかやま歴史館・2階歴史展示室は9時~17時30分(最終入場17時) | 
                
| 定休日 | 
                    無休 | 
                
| 料金 | 
                  散策自由(天守閣およびわかやま歴史館・2階歴史展示室は有料) | 
                
| アクセス | 
                  公共交通:JR和歌山駅→和歌山バスで7分、バス停:公園前下車、徒歩10分。または南海和歌山市駅→徒歩15分 車:阪和道和歌山ICから県道145号経由5km15分  | 
              
| 駐車場 | 
                    あり/58台/最初の1時間200円、2時間まで360円、以降1時間毎200円。満車の場合は近隣の市営中央駐車場利用可                     | 
                
| 文化財情報(観光) | 
                  重要文化財(建造物) | 
                
※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
[和歌山県][洋食・レストラン]
[和歌山県][カフェ・喫茶・カフェレストラン/和洋菓子・スイーツ]
[和歌山県][その他外国料理]
和歌山県和歌山市南汀丁18番地
和歌山県和歌山市友田町5-18