宝亀元年(770)、唐僧・為光上人により開基された古刹。西国三十三所観音霊場第2番礼所。近畿一の早咲き桜の名所で、『万葉集』にも詠まれた和歌の浦の絶景を眺め、松尾芭蕉ら文人墨客が訪れた。寺名の起こりの三井水(清浄水・楊柳水・吉祥水)が今も絶えず湧き出す境内には室町時代建立の多宝塔や楼門、鐘楼など国重要文化財が立ち並ぶ。木造立像では日本屈指の大きさを誇る大千手十一面観音像は大願成就のパワースポットとしても知られる。紀三井寺ケーブルを利用すると231段の石段を登らずにすむのでおすすめ。
住所 | 和歌山県和歌山市紀三井寺1201 |
---|---|
TEL |
073-444-1002 (紀三井寺) |
営業時間 |
境内自由、本堂・納経所は8~17時 |
定休日 |
境内自由、本堂・納経所は無休 |
料金 |
ケーブルカー利用者:参拝大人400円、小・中学生・70歳以上200円。徒歩参拝:無料。公式サイト要確認。ケーブルカー大人200円、小・中学生・70歳以上100円 |
アクセス |
公共交通:JR紀三井寺駅→徒歩10分 車:阪和道和歌山ICから国道24号経由9km20分。または阪和道和歌山南スマートICから5.5km10分 |
駐車場 |
あり/30台/300円 |
文化財情報(観光) |
重要文化財(建造物) |
※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
和歌山県和歌山市新和歌浦2-10
和歌山県和歌山市田野82