可部屋集成館は、江戸時代、松江藩の「鉄師頭取」をつとめた櫻井家の歴史資料館。櫻井家は戦国武将塙団右衛門の末裔家で、1644年よりこの地で「可部屋」の屋号でたたら製鉄を営み、全国に鉄を送り出していた。可部屋集成館にはたたら製鉄に関する資料や歴代の藩主をもてなした美術工芸品などが展示され、隣接する櫻井家住宅は国の重要文化財に。また、松江藩7代藩主不昧公が命名した「岩浪」の滝のある庭園は、国の名勝に指定されている。可部屋集成館と住宅・庭園で所要60分。
住所 | 島根県仁多郡奥出雲町上阿井1655 |
---|---|
TEL |
0854-56-0800 |
営業時間 |
9時~16時30分 |
定休日 |
月曜(祝日の場合は開館、翌日休み)、12月初旬~3月中旬 |
料金 |
入館・見学1000円(共通券) |
アクセス |
公共交通:JR出雲三成駅→車15分 車:松江道高野ICから国道432号経由20分。または松江道雲南吉田ICから国道432号経由25分 |
駐車場 |
あり/50台 |
文化財情報(観光) |
重要文化財(建造物) |
※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
島根県雲南市大東町中湯石451
島根県仁多郡奥出雲町亀嵩3609-1