西方寺普明閣 さいほうじふめいかく スポット

広島県 社寺・教会
ちょっと立ち寄り 女子おすすめ

町並み保存地区の中央、本町通りから入った石段の上にある浄土宗の寺・西方寺の境内南側に立つ、舞台造の観音堂。京都の清水寺を模して宝暦8年(1758)に建てたといわれ、十一面観音像が安置されている。高台にあり楼上からは、竹原の家並みを一望することができる。

基本情報(営業時間・アクセス等について)

住所 広島県竹原市本町3-10-44
TEL 0846-22-4331 (竹原市観光協会)
営業時間 8~18時
定休日 境内自由
料金 境内自由
アクセス 公共交通:JR竹原駅→徒歩20分
車:山陽道河内ICから国道432号経由13km20分
駐車場 なし

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

西方寺普明閣

竹原市のおすすめ周辺スポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

このスポット周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください