江戸から昭和にかけて約280年間、銅を産出した別子銅山。「マイントピア別子」はその鉱山跡を利用したテーマパークで、最後の採鉱本部があった端出場ゾーンと、最盛期の拠点であった東平ゾーンから成る。“東洋のマチュピチュ”と呼ばれる東平は、大正5年(1916)~昭和5年(1930)に採鉱本部が置かれ、銅山施設に住宅や小学校、娯楽場などが建てられて賑わった。東平貯鉱庫跡や東平索道停車場跡など、レンガ造りの建物遺構は圧巻で、当時の生活や文化が分かる東平歴史資料館、銅細工体験ができるマイン工房などもある。
住所 | 愛媛県新居浜市立川町654-3 |
---|---|
TEL |
0897-36-1300 (東平歴史資料館) |
営業時間 |
散策自由(東平歴史資料館は10~17時) |
定休日 |
散策自由(東平歴史資料館は月曜、祝日の場合は翌日。12~2月休館) |
料金 |
散策自由(東平歴史資料館は入館無料) |
アクセス |
公共交通:JR新居浜駅→車40分 車:松山道新居浜ICから18km40分 |
駐車場 |
あり/65台/無料 |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう