大牟田市立三池カルタ・歴史資料館 おおむたしりつみいけかるた れきししりょうかん スポット

福岡県 記念館
キッズおすすめ 雨でもOK 歴史好きおすすめ

日本のカルタはポルトガル人の影響を受け、16世紀の末に三池地方で作り始められたといわれる。江戸時代に作られた雅を伝える「歌カルタ」や、当時の世相を反映した「いろはカルタ」など、約1万点の収蔵品の中から厳選したカルタと、郷土の歴史を今日に伝える考古資料や古文書などの文化財を展示している。

基本情報(営業時間・アクセス等について)

住所 福岡県大牟田市宝坂町2-2-3
TEL 0944-53-8780
営業時間 10~17時
定休日 月曜、最終木曜(祝日の場合は翌日)
料金 入館無料
アクセス 公共交通:JR大牟田駅→徒歩10分
車:九州道南関ICから県道10号経由15km25分
駐車場 あり/35台

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

大牟田市立三池カルタ・歴史資料館

「大牟田市立三池カルタ・歴史資料館」周辺のおすすめスポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

「大牟田市立三池カルタ・歴史資料館」周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください