国指定史跡 長崎原爆遺跡 旧城山国民学校校舎 くにしていしせき ながさきげんばくいせき きゅうしろやまこくみんがっこうこうしゃ スポット

長崎県 記念館
春におすすめ 雨でもOK

城山国民学校(現在の城山小学校)は爆心地から西片500mの場所にあり、最も爆心地に近い国民学校だった。原爆により鉄筋コンクリート3階建て校舎は、大きく破壊され、2・3階は全焼し、教職員28人、動員学徒等100人余が亡くなった。また、児童は登校していなかったが、家庭などで1400人余りが亡くなった。旧校舎の一部が国指定史跡として保存公開しており、校舎内には写真パネル等が展示している。城山小学校内には、ほかに祈念碑や嘉代子桜、被爆した樹木(カラスザンショウ)などの遺構がある。

基本情報(営業時間・アクセス等について)

住所 長崎県長崎市城山町23-1
TEL 095-861-0112
営業時間 9時30分~16時30分(8月7~10日は8時30分~17時30分)
定休日 無休
料金 入館無料
アクセス 公共交通:長崎電気軌道(路面電車)平和公園電停→徒歩5分
車:長崎道長崎多良見ICから県道113号経由15.5km20分
駐車場 なし

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

国指定史跡 長崎原爆遺跡 旧城山国民学校校舎

長崎市のおすすめ周辺スポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

このスポット周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください