市街地の武家屋敷通りにある観光拠点施設。五島家家臣の藤原氏の屋敷跡地で、平成7年(1995)に遺構を生かして木造平屋の建物が造られた。林泉式庭園やこぼれ石をのせた石垣は当時のまま。展示室には福江の歴史を紹介する地図や写真パネルがある。イベント室ではバラモン凧の絵付けや貝殻フォトフレーム作り等の体験(要予約)ができるほか、陶芸展・盆栽展などの展示会や各種イベントを行うことができる。隣接する喫茶コーナーでは、かんころ餅セットやアイスクリーム、ドリンク類を楽しめる。
住所 | 長崎県五島市武家屋敷2-1-20 |
---|---|
TEL |
0959-72-2083 |
営業時間 |
8時30分~17時(7・8月は~18時) |
定休日 |
月曜(祝日の場合は翌日。7~10月は無休) |
料金 |
入館無料 |
アクセス |
公共交通:福江港→徒歩10分 |
駐車場 |
あり/24台 |
※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
長崎県五島市東浜町1-1-1
長崎県五島市栄町1-57