円應寺 えんおうじ スポット

大分県 社寺・教会

江戸時代に仏門に入ったカッパが住んでいたという池と、その墓が残る寺。天保の飢饉のころ、人々が苦しんでいる横で相撲をとっていたカッパたちに、当時の住職が仏法を説いた。「千年生きている我々に文句を言うな」と最初はくってかかったカッパだったが、仏法の貴さに心を打たれ仏門に入る。その後、寺の池に住み、火事や水難から守ったとの言い伝えがあり、火難・水難除けのお守りもある。

基本情報(営業時間・アクセス等について)

住所 大分県中津市寺町961-2
TEL 0979-22-3509
営業時間 9~17時
定休日 境内自由
料金 境内自由
アクセス 公共交通:JR中津駅→徒歩10分
車:大分道日田ICから50km1時間
駐車場 あり/6台

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

円應寺

「円應寺」周辺のおすすめスポット・グルメ

  • 鶴市花傘鉾祭り(花火大会)

    [大分県][花火大会/神輿・山車など]

  • 鶴市花傘鉾祭り

    [大分県][神輿・山車など/花火大会]

  • HARU CHOCOLATE

    [大分県][カフェ・喫茶・カフェレストラン/和洋菓子・スイーツ]

    女子会におすすめ(飲食施設) ひとりにおすすめ(飲食施設) 女子おすすめ デートにおすすめ(飲食施設)
  • 道の駅 なかつ

    [大分県][道の駅/郷土料理]

    ベビーおすすめ キッズおすすめ 女子おすすめ 雨でもOK 歴史好きおすすめ
周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

「円應寺」周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください