栖林神社 せいりんじんじゃ スポット

鹿児島県 社寺・教会

第19代島主の種子島久基を祭った神社。神社の名は晩年の号「栖林」から。毎年1月11日には、一年の平安を祈念し、直径175cmの大きな的を弓で射る「大的始式」(室町時代の1501年から500年以上の歴史)の行事を挙行。

基本情報(営業時間・アクセス等について)

住所 鹿児島県西之表市西之表7597
TEL 0997-22-1111 (西之表市経済観光課)
料金 境内自由
アクセス 公共交通:種子島西之表港→大和バス南種子行きで2分、バス停:支庁下下車、徒歩5分。本源寺の隣
車:鹿児島県種子島西之表港から県道582号経由1.1km5分
駐車場 なし

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

栖林神社

「栖林神社」周辺のおすすめスポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

「栖林神社」周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください