昭和2年(1927)築の歴史的建造物「荻外荘」を中心に整備された、緑豊かな公園施設。内閣総理大臣を務めた近衞文麿が暮らし、政治の転換点となる「荻窪会談」の舞台にもなった邸宅では、ユニークな壁の文様やレトロなガラス戸など、日本を代表する建築家・伊東忠太設計の和洋折衷の趣ある意匠を見学できる。敷地内には、建築家・隈研吾氏が設計した文化交流拠点で、カフェやミュージアムショップ、展示室からなる「荻外荘展示棟」、「荻外荘」の庭園だった場所は「芝生広場」として開放する。
住所 | 東京都杉並区荻窪2-43-36 |
---|---|
TEL |
03-6383-5711 |
営業時間 |
9~17時(最終入園は16時30分) |
定休日 |
水曜(祝日の場合は、翌平日)、芝生広場は無休 |
料金 |
荻外荘300円、荻外荘展示棟と芝生広場は無料 |
アクセス |
公共交通:JR荻窪駅→徒歩15分 |
駐車場 |
なし |
※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
[東京都][その他食事処]
[東京都][カフェ・喫茶・カフェレストラン]
[東京都][カフェ・喫茶・カフェレストラン]
東京都杉並区成田東5-35-14
東京都杉並区高円寺北2丁目4番3号