名古屋市おすすめ博物館10選! 展覧会&イベント情報ほか営業再開状況もチェックしよう

名古屋港ポートビル

名古屋市おすすめ博物館10選! 展覧会&イベント情報ほか営業再開状況もチェックしよう

愛知県 おでかけ 週末おでかけ 博物館 るるぶ&more.編集部
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

トヨタで知られる愛知県の名古屋市では、リニアなどの産業・科学をテーマにした博物館のほか、ギネス世界記録™に認定された世界最大級のプラネタリウムのある博物館や海洋博物館に注目。編集部おすすめの10件をご紹介いたします。

Summary

名古屋市秀吉清正記念館

名古屋市秀吉清正記念館

名古屋市中村区に生まれた豊臣秀吉と加藤清正の生誕地に建ち、2人に関する資料を収集・展示する歴史博物館です。織田信長の登場から関ケ原の戦い、豊臣家の滅亡までを紹介する常設展示をはじめ、テーマを設けた特集展示・パネル展を随時、特別陳列を年1回秋に開催しています。

名古屋市蓬左文庫

尾張徳川家の旧蔵書を中心に所蔵する公開文庫。和漢のすぐれた古典籍のほかに尾張徳川家に伝わった絵図なども所蔵。旧書庫は国登録有形文化財に指定されています。

熱田神宮宝物館

熱田神宮にある昭和41年(1966)に建てられた校倉造り風の文化殿の内部にあり、国宝1件、重要文化財27件をはじめとして、約6000点におよぶ宝物を収蔵し、一部を公開しています。

名古屋市市政資料館

大正11年(1922)、当時の名古屋控訴院・地方裁判所・区裁判所庁舎として建設。現在は市政資料館として館内を公開し、名古屋市政に関する資料なども保存・公開しています。レンガ造りの建物は国の重要文化財に指定。夜はライトアップも行われています。

三菱UFJ銀行 貨幣・浮世絵ミュージアム

貨幣展示室

日本と世界の貨幣について学べるミュージアム。注目は、現存3枚という豊臣秀吉が作らせた世界最大級の金貨「天正沢瀉大判」。さらに、現存が少ない江戸時代の藩札や版木をはじめ、世界最古といわれる中国の貨幣「貝貨」や古代ギリシャ・ローマの貨幣、クレオパトラが描かれた銀貨など国内外の貨幣約1万5000点を所蔵し、一般公開しています。

さらに浮世絵版画は、歌川広重の保永堂版「東海道五拾三次」をはじめ約1800点を所蔵。広重の作品をわかりやすく紹介している映像コーナーもあります。


●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る
この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください