
アプリ「るるぶ」のマイプラン作成機能がパワーアップ!さらにプランの注目ポイントがわかる「ちなみに」情報も追加!
旅行やおでかけに必携のアプリ「るるぶ」がアップデートしました。今回のアップデートでは、 マイプラン(旅のしおり)がより作りやすくなり、さらにおすすめプランに注目ポイントがわかる「ちなみに」情報を追加しています。詳しくご案内しますので、ぜひ旅行・おでかけの計画や、行き先探しにご利用ください!
Summary
まずは動画でマイプラン(旅のしおり)の作り方をチェック!
【ココが変わった その1】プランを作りながらクリップ可能!スムーズにマイプランを作成しよう。
今まではマイプラン作成前に、マイプランに組み込みたい情報をすべてクリップしておく必要がありました。最新バージョンでは、マイプランを作りながらクリップを追加できるように改善。各クリップタブの下にある「クリップを追加」ボタンをタップすればつまずくことなくマイプランをスムーズに作成できます。
【ココが変わった その2】おすすめプランに「ちなみに」情報を追加!
皆さまにご好評いただいている編集部渾身の「おすすめプラン」に「ちなみに」情報を追加しました。旅行中に話したくなる豆知識、フォトスポット情報、プランニングに必須のアクセス情報やお宿のイチオシ情報も。鋭意増強中です!
手順1:マイプラン(旅のしおり)に入れたいスポットを選ぶ
では、マイプラン(旅のしおり)の作り方をもう少し詳しく順を追ってご説明します。
長崎に行ったらカステラを買い、ちゃんぽんを食べる。金沢に行ったら雪の兼六園を見てひがし茶屋街をそぞろ歩きをし、翌日には加賀温泉にも行きたい―とやりたいことがいっぱいあります。まずは、行きたいスポット、イベントを検索してみましょう。
フリーワード、エリア、位置情報などいろいろな方法で検索ができます。大事なホテル・旅館もぜひ。後からでも追加できるので、思いつく限りで構いません。
かわいい!おいしそう!行きたい!泊まりたい!スポットが見つかったら、右上のグレーのクリップボタンをタップしてください。クリップするとピンク色に変わります。
※るるぶ&more.のクリップ機能とは連動していませんのでご注意ください。
手順2:マイページからマイプラン(旅のしおり)を作る
ホーム画面に戻って、下の横長ボタンから「マイページ」をタップしてください。続いて「マイプラン(旅のしおり)を作る」を選びます。ピンク色の横長の「プラン作成+」ボタンをタップしたらクリップ一覧が表示されます。プランに入れたい情報にチェックを入れ、最後に下の「次へ」ボタンをタップしてください。
ここでは、とにかく行きたい!時間があったら行くかも!行かないかもしれないけど一応…と思うスポットはすべてチェックしてしまうのがコツです。
すると…大まかにプランができました!スポット間の移動時間も自動で計算しますよ。
手順3:並び替え・削除・スポット再追加をして完成!
できたプランをよく見てみると…ランチがやや早すぎたかもしれません。カステラ購入後にランチにしましょう。そんなときは並び替え機能が便利。
ランチスポット右の上下矢印に指をしばらく置くと、ちょっと浮き上がった状態になりますね。そのまま指を離さずにずりずりずりっと3番目に移動しましょう。移動が終わったら指を離せば並び替えの完了です。移動時間も再計算してくれます。
その他不要なスポットの削除・追加を繰り返せば……
\ プランの完成! /
便利機能:作ったマイプランを同行者にシェアしてみよう
一緒に旅行するお友達は他に寄りたいところがあるのかな?、お友達に2日目のマイプランを作ってもらっちゃおう!なときは共有機能が便利です。
お友達にも「るるぶ」をインストールしてもらった後で、マイプラン右上から「共有」を選び、ツール(LINEやメッセージなど共有できるツールは限られます)で宛先を指定すれば、マイプランを共有することができます。受け取ったお友達は、プランをアレンジして再度あなたに共有…を繰り返せばお互い大満足のプランのできあがり!
番外編:面倒くさがりさんは「おすすめプラン」をアレンジすればカンタン作成♪
イチからプランを作りたくない場合は、編集部がご用意している「おすすめプラン」をアレンジすることで自分好みのプランを簡単に作成可能。
アレンジしたいプランの右下にある「マイプランにする」ボタンをタップしてから上の図のとおり操作すればあっという間にオリジナルプランができあがりますよ。
るるぶアプリをいつでも旅・おでかけのお供にどうぞ
アプリ「るるぶ」では今後も適宜、新機能の追加や、既存機能の改善を進めていきます。またご案内していきますので、ぜひインストールいただき、旅のお供にしてください。
※機種変更する場合、マイプランを引き継ぐには上でご説明したシェア機能をご利用ください。現機種から新機種にシェアすることで引継ぎ可能です。
Text:るるぶ&more.編集部
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。