【四国フォトコンテスト開催中】愛媛&高知で“映え旅”しよう。〜最新・話題の人気フォトスポット6選〜

【四国フォトコンテスト開催中】愛媛&高知で“映え旅”しよう。〜最新・話題の人気フォトスポット6選〜

愛媛県 高知県 フォトコンテスト フォトジェニック 絶景
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket

四国をテーマにした「“日本の旬”四国×るるぶ&more. フォトコンテスト第2弾」が2022年9月30日まで開催中です。穏やかな瀬戸内海と雄大な太平洋、山深い秘境など、自然が織りなす絶景とアートが共存する四国には、SNSでも話題になるフォトスポットがたくさん!そんな四国で撮影した写真を応募して、豪華賞品をゲットしませんか? 今回は、審査員をつとめるフォトグラファーのYuriさんとインスタグラマーの白石理央さんが、愛媛県と高知県を一緒に旅して見つけた6つのフォトスポットを、映え写真が撮れるポイントとともに紹介しますので、ぜひ参考にして、フォトコンテストに応募してみてくださいね。

Summary

【愛媛・道後温泉別館 飛鳥乃湯泉】道後温泉はアートの花盛り

愛媛を代表する観光名所、道後温泉。歴史ある道後温泉が今、新たなアートスポットとして注目を集めているのをご存知ですか?

道後温泉エリアで4年ぶりに開催されている芸術祭、その名も「道後オンセナート2022」。作品の1つが「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉」の中庭一面に花を咲かせる、蜷川実花さんのインスタレーションです。
飛鳥乃湯泉2階の濡れ縁から望遠レンズを使って撮影すると、お花畑で遊んでいるかのような写真が撮れました。

夕暮れ時、提灯に火が灯ると昼間の顔から一変、幻想的な雰囲気に・・・。昼の姿と夜の姿、両方撮りたいフォトスポットですね!そんな「道後オンセナート2022」は2023年2月26日まで開催されています。(写真の「飛鳥乃湯泉インスタレーション」は2024年2月29日まで公開。)

また、飛鳥乃湯泉では館内のそこかしこに、愛媛の伝統工芸が飾られています。二階個室休憩室「椿の間」の今治タオル製タペストリーは、椿の森を絵画のようなフルカラーで表現。

撮影POINT
カメラの広角レンズやスマホの広角モードを使えば正面からの写真が撮れますが、休憩室を一歩出て、外から斜めの角度で狙ってみるのもおすすめ。

近づくと、印刷ではなく5色の糸を使った「五彩織り」技法で、微妙な色彩を作り出しているのがわかります。 由緒正しき温泉街でありながら、まるでアート作品のような写真が撮れるフォトスポットとしての新しい一面も魅力的な道後温泉。ぜひ一度は訪れてみたいスポットですね。

■道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(どうごおんせんべっかん あすかのゆ)

住所:愛媛県松山市道後湯之町19-22
アクセス:伊予鉄道道後温泉駅から徒歩3分
TEL:089-932-1126
営業時間:6~23時(コースにより異なる)
定休日:無休
料金:610円(コースにより異なる)

\ ホテル・旅館宿泊券など豪華賞品が当たるチャンス! /

【愛媛・しまなみ海道】瀬戸内の自然の多島美と建築の機能美

「しまなみ海道」の愛称で親しまれる、愛媛県と広島県を結ぶ西瀬戸自動車道も、愛媛県を代表する観光スポットのひとつ。

まずは、しまなみ海道の愛媛県側出発点近くにある今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」で、世界初の三連吊り橋「来島海峡大橋」をバックに記念撮影。

SHIMANAMIのミニチュアロゴが置かれたカラフルなテーブルセットもかわいいフォトスポットです。

■サンライズ糸山(さんらいずいとやま)

住所:愛媛県今治市砂場町2-8-1
アクセス:西瀬戸自動車道今治北ICから車で7分
TEL:0898-41-3196
営業時間:園内自由
定休日:無休

さらに来島海峡大橋を渡って大島へ。橋の全景を撮影でる圧巻の絶景スポットが、亀老山展望公園の展望台です。

真昼のキラキラ光る海も、夕日に燃える海も魅力的ですが、こんな島影と海と空が溶け合うような穏やかな春の海もステキです。

撮影POINT
人物を入れる場合は、なるべく高いところでカメラを構え、人物と橋が重ならないようハイアングルで撮影するのがポイントです。


撮影POINT
こちらの写真は、広角レンズを使って展望台全体を撮影。空を多めに入れることで、開放感あふれる展望台の気持ちよさが伝わってきます。

展望台は建築家・隈研吾さんの設計で亀老山山頂に凹字の切れ目を入れて展望台を挿入するという、大胆なもの。周囲の景色の邪魔をしない“見えない展望台”は、大階段を昇りきると初めて絶景が望めるというワクワクするような演出の見事な設計です。

今回モデルも兼ねた白石理央さんは愛媛県出身。県外からの来客があると、必ず絶景が広がる亀老山展望公園に案内するそうです。この日は月曜日でしたが、次々にアマチュアカメラマンたちが階段を上ってきます。やはり、ここは絶対に外せないフォトスポットのようです。

■亀老山展望公園(きろうさんてんぼうこうえん)

住所:愛媛県今治市吉海町南浦487-7
アクセス:西瀬戸自動車道大島北ICから車で15分/大島南ICから車で10分
TEL:0897-84-2111
営業時間:入園自由
定休日:無休

\ ホテル・旅館宿泊券など豪華賞品が当たるチャンス! /

【愛媛・道後御湯】一日中お部屋で寛ぎたくなる宿

フォトジェニックを求める愛媛旅でぜひ泊まってみたいのが「道後御湯」。エントランスからロビーに至るまで、心地良い家具やしつらえ、地元作家による調度がさりげなく使われたハイセンスなホテルです。

ロビーに並ぶ湯かごは、道後温泉特有のアイテム。宿名の入った湯かごを持って、湯の町をそぞろ歩くのが道後ならではのまち巡りスタイルです。

ライブラリー「NIKITATSU(にきたつ)」で、落ち着いた照明のもとちょっと休憩。よく見ると、ふたりいるように見えませんか? 奥の壁面は鏡になっており、斜めの角度からカメラの映り込みを避けて撮影した一枚です。

すべての客室には、露天風呂とテーブルセットの置かれたテラスがあります。一度入室された宿泊者は、なかなか部屋から出てこないというほどの居心地の良さ。

撮影POINT
障子を開け放ち、室内を明るくします。広角レンズを使って客室の広さをうまく撮影しましょう。

最上階の展望テラスからは、松山の夜景やライトアップされた松山城が見渡せます。
この景色を見ながらプロポーズし、すでに何組ものカップルが誕生しているそう。密かに「恋人の聖地」になりつつあるフォトスポットなのです。

■道後御湯(どうごみゆ)

住所:愛媛県松山市道後鷺谷町2-20
アクセス:伊予鉄道道後温泉駅から徒歩5分
TEL:089-931-7111(予約受付9時〜19時)
IN/OUT 15時/11時
料金:1泊2食付 3万5350円〜
公式サイト:https://www.dogomiyu.jp/

\ ホテル・旅館宿泊券など豪華賞品が当たるチャンス! /

【高知・SEA HOUSE】空と海はオーダー不要、味も映えも抜群の南国カフェ

ここからは、愛媛県の南に位置する高知県のスポットをご紹介。まずはこちら、海面にせり出すかのような外観から心ひかれるレストラン「SEA HOUSE」です。

高知自動車道の芸西西ICから車でわずか1分。海に面したロケーションを最大限にいかした建物で、客席からは海と砂浜しか見えないという、抜群の絶景スポットなんです。

※メニュー名・価格確認中です
フレンチトースト フルーツ 850円

フレンチトーストは、パンプディングのような柔らかさでとろけるようなおいしさ。

このように斜め上のアングルから、料理と海の両方を画角におさめれば、まるでビーチで食事をしているような写真を撮ることができます。

※メニュー名・価格確認中です
シーフードムニエル&オムライス 1580円
※別皿でオムライスが付きます
撮影POINT
魚のムニエルも斜め上からパチリ。手やカトラリーを入れることで写真に動きをつけるのがポイントです。高さのあるドリンクなどのメニューは、横から撮影すると海に面するロケーションが伝わります。

※
(左)ポンカンソーダ 350円/(右)カフェラテ 580円

ドリンクメニューも豊富に揃います。今回はフォトジェニックを意識して、ドリンクも海の色に映える、色味でチョイスしました。

海のすぐそばでありながら、土佐くろしお鉄道線の西分駅から徒歩5分とアクセスも抜群な「SEA HOUSE」。高知旅行の際にはぜひ訪れてほしいスポットです。

■SEA HOUSE(しーはうす)

住所:高知県安芸郡芸西村西分乙54-1
アクセス:土佐くろしお鉄道西分駅から徒歩5分あるいは高知東部自動車道芸西西ICから車で1分
TEL:0887-32-2880
営業時間:11時30分〜20時
定休日:水曜

\ ホテル・旅館宿泊券など豪華賞品が当たるチャンス! /

【高知・高知県立牧野植物園】爛漫と咲き誇る花と緑、そこかしこに博士の息づかいを感じる

次に紹介するのは、これから多くの人が訪れること間違いなしの「高知県立牧野植物園」。なんとこちら、2023年春にスタートする連続ドラマの主人公、植物分類学者・牧野富太郎博士ゆかりの植物などが3,000種類以上展示されていると話題のスポットなのです。

パンフレットの「牧野富太郎記念館 展示館」紹介にも使われている、空を丸くくりぬいたようなこのカットは、必ずおさえたい一枚。

撮影POINT
デジカメの広角レンズを使ったり、スマホの広角モードを活用して、床面すれすれのところから煽るようにカメラを構えると、雰囲気抜群の構図になります。

牧野植物園は年間を通じて見頃を迎える草花が植えられていて、フォトスポットには事欠きません。取材時は、春のフラワーショー「牧野博士とめぐるこんこん山」が開催中でした。

撮影POINT
花と一緒に写真を撮るときは、人物の手前に入れる花をボカすことでメルヘンさをUP。お花に囲まれている雰囲気がいっそう強まります。

こちらは植物園の南園にある温室に、原始の森の中をイメージして造られた「みどりの塔」。9メートルもある壁面に、アコウがへばりつくように植栽されています。映画のシーンに出てきそうだと、人気のフォトスポットだそうです。

こんなに高い“タカイタカイ“写真が撮れるのも、牧野植物園が高知市内を見下ろせる五台山に造られているからこそですね。

門扉は、牧野博士のサイン、”くるくる巻き(まき)”+”の”で「まきの」、をモチーフにしたデザインだそう。この門扉の他にも、茶目っ気たっぷりだったという博士の印が園内のあちこちにあるので、探してみるのも楽しいですね。

■高知県立牧野植物園(こうちけんりつまきのしょくぶつえん)

住所:高知県高知市五台山4200-6
アクセス:JR高知駅からMY遊バスで30分、牧野植物園正門前下車すぐ あるいは 高知自動車道高知ICから車で20分
TEL:088-882-2601
開園時間:9時〜17時(最終入園16時30分)
休園日:年末年始(メンテナンス休園あり)
入園料:730円(高校生以下無料)
※車で訪れる場合は駐車場情報を公式サイトでご確認ください。

\ ホテル・旅館宿泊券など豪華賞品が当たるチャンス! /

【高知・城西館】豪快なカツオのわら焼きの実演にくぎ付け!

最後にご紹介するのは高知市の中心部にある老舗旅館「城西館」。最上階の湯上り茶屋「城見櫓」からは、高知城を望む絶景も楽しめる旅館です。城の西に位置しているので「城西館」なんです。

国道33号沿いに建ち、路面電車の上町1丁目電停が目の前という高知市内観光には絶好のロケーションも嬉しいポイント。

和モダンハリウッドツインルームに設置されているハンギングチェアでくつろげば、非日常なひとときを過ごせそう。

なんと毎夕17時50分~、館内の「わら焼きタタキ工房」で、カツオのタタキの実演が見られます!
目の前で炎があがるこの迫力!耐熱ガラス越しにも熱さが伝わってきますが、利用客はガラス前に陣取ってカメラを構えるそうです。

ロビーの一角に、可愛らしく飾られた小物を見つけました。城西館の若女将さんがしつらえたコーナーだそうです。季節やイベントにあわせて趣向を変え、来館されたお客様をなごませています。タタキ工房と若女将コーナー、“剛”と“柔”のおもてなしがうれしい旅館です。

■城西館(じょうせいかん)

住所:高知県高知市上町2-5-34
アクセス:とさでん交通路面電車上町一丁目下車すぐ あるいは 高知自動車道高知ICから車で20分 あるいは 伊野ICから車で15分
TEL:088-875-0111(予約受付10時〜19時)
IN/OUT 15時/10時
料金:1泊2食付1万9800円〜
公式サイト:https://www.jyoseikan.co.jp/

\ ホテル・旅館宿泊券など豪華賞品が当たるチャンス! /

『”日本の旬”四国 × るるぶ&more. フォトコンテスト 第2弾』に応募しよう!

『”日本の旬”四国 × るるぶ&more. フォトコンテスト 第2弾』の審査員をつとめるフォトグラファーのYuriさん(@camel8326 )、インスタグラマーの白石理央さん(@rio_s714 とともにめぐった今回の愛媛県・高知県のフォトジェニックスポット。どこも四国の美しく新しい魅力にふれられる場所ばかりでした。ぜひ皆さんも訪れて、自分だけのとっておきの一枚をカメラにおさめてみてはいかがでしょうか。

入賞者のみなさまにはホテル・旅館宿泊券、四国特産品ほか
『るるぶ四国'23』電子書籍など、豪華賞品を計136様にプレゼント!

撮影した写真はぜひ、『"日本の旬"四国×るるぶ&more.フォトコンテスト第2弾』 にご応募ください。ホテル・旅館の宿泊券や四国特産品など、四国ゆかりの豪華プレゼントが当たるチャンスです!

\ 香川・徳島のフォトスポ6選もチェック! /

 

Photo: Yuri
Model: 白石理央、Yuri
Text:えひめリビング新聞社

●新型コロナウイルス感染症対策により、記事内容・営業時間・定休日・サービス内容(酒類の提供)等が変更になる場合があります。事前に店舗・施設等へご確認されることをおすすめします。
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。

Sponsored:株式会社JTB

Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください