• るるぶ&more.
  • エリア一覧
  • 埼玉県
  • 【最新】川越の日帰り観光スポット18選|「蔵の街」周辺観光モデルコースや、外せない人気観光スポット、カフェ&レストランやおみやげ探しも
【最新】川越の日帰り観光スポット18選|「蔵の街」周辺観光モデルコースや、外せない人気観光スポット、カフェ&レストランやおみやげ探しも

【最新】川越の日帰り観光スポット18選|「蔵の街」周辺観光モデルコースや、外せない人気観光スポット、カフェ&レストランやおみやげ探しも

埼玉県 おでかけ 食・グルメ おみやげ カフェ レストラン
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket

「小江戸・川越」とよばれ、江戸時代にタイムスリップしたかのような、風情ある蔵造りの街並みが続く川越。東京都心から1時間ほどとアクセスもよく、日帰り旅行にも人気の観光地です。今回は「るるぶ&more.」でご紹介したなかから、川越のおすすめ観光スポットをご紹介します。「蔵の街」周辺の観光モデルコースのほか、由緒ある寺社、博物館や建造物といった川越の歴史に触れられる人気スポット、散策途中に立ち寄りたいカフェ・レストランやおみやげ屋さんなど、川越を一日中楽しめるスポット情報が満載です!

Summary

小江戸・川越の歴史や情緒に触れる!
おすすめ日帰り観光スポット10選

Spot.1
五百羅漢は必見!地元で親しまれる歴史あるお寺/川越大師 喜多院

本堂外観(埼玉県指定有形文化財)
本堂外観(埼玉県指定有形文化財)

慈覚大師が天長7年(830)に創建した天台宗の名刹で、川越大師として親しまれる「喜多院(きたいん)」。徳川家康公の信任を得ていた天海僧正が第27世住職になると、幕府の厚い庇護を受け、江戸城から家光誕生の間や春日局化粧の間などが、庫裏、書院、客殿(いずれも重要文化財)として移築されました。

また、境内にある538体の五百羅漢は、天明2年(1782)から50年に渡り建立されたもの。広い境内に立つ山門、鐘楼門、慈眼堂なども国の重要文化財に指定されています。

Spot.2
縁を結ぶイチョウからパワーをもらおう!/川越八幡宮

長元3年(1030)源頼信公によって創建された約1000年の歴史があり、縁結びイチョウで知られる古社。境内に植樹した男イチョウと女イチョウが、いつの間にか1本に結ばれたことから、縁結びのパワースポットとして人気です。良縁を引き寄せるポイントは、実際に木に触れて、手を合わせること。木に触れる両手に、しっかり願いを込めるのをお忘れなく!

公式HP:https://www.kawagoe-hachimangu.net/

■参考記事:パワースポットで縁結びの願かけ!小江戸・川越をぶらぶら歩こう(配信日:2019.02.11)

Spot.3
蔵造りの町並みに際立つ、ハイカラな洋風建築/川越商工会議所

小江戸の名にふさわしい蔵造りの町並みが有名な川越ですが、大正時代のハイカラな雰囲気を今に伝える、洋風建築物も多く点在しています。

昭和2年(1927)に建築され、昭和45年(1970)から商工会議所として利用されている「川越商工会議所(かわごえしょうこうかいぎしょ)」は、その代表格。大正時代に日本で流行したルネッサンス・リバイバル様式で建てられたギリシャの神殿を彷彿とさせる重厚な外観は一見の価値ありです。

Spot.4
「一番街の蔵造りの町並み」で最古の建築物/大澤家住宅

「2階の土格子が珍しい蔵造り建築
「2階の土格子が珍しい蔵造り建築

一番街に並ぶ蔵造り建築のなかで最も古く、寛政4年(1792)に建てられ、国の重要文化財にも指定されている「大澤家住宅(おおさわけじゅうたく)」。

切妻造、瓦屋根の2階建て、間口6間、奥行4間半の簡素な外観ですが、壁の厚さは30cmあり、堂々とした趣です。2階の土格子(どごうし)も印象的。店舗では民芸品の販売もしているので、おみやげ探しにもおすすめです。

Spot.5
原始時代から現代まで、川越の歴史を紹介/川越市立博物館

蔵造りを模した落ち着いた外観
蔵造りを模した落ち着いた外観(画像提供: 川越市立博物館)

川越城本丸の北側、二の丸跡に立てられた蔵造り風外観の博物館。原始古代から現代まで、川越の歴史や文化を紹介しており、特に城下町を形成した近世に重点が置かれた展示が多いのが特徴です。明治時代の町並みを再現した模型をはじめ、蔵造りの建築工程や川越まつりの映像も必見です。

Spot.6
山崎家に伝わるコレクションを展示/公益財団法人 山崎美術館

菓子木型など菓子に関する展示も
菓子木型など菓子に関する展示も

和菓子の老舗「亀屋」の一角に立つ蔵などを開放し、山崎家に伝わるコレクションを展示している美術館。川越藩のお抱え絵師で、近代日本画の先駆者・橋本雅邦(がほう)の作品を中心に展示しています。掛け軸や屏風などの大作が多く、約2カ月ごとに展示替えが行われます。入館者には茶菓のサービスも。

Spot.7
川越名産サツマイモ掘りを体験!/荒幡農園

川越といえば、サツマイモが有名。由来は江戸時代。焼き芋が庶民の間で安くて甘いと江戸でヒットした際、質がよく最高級品としてもてはやされたのが、川越で育ったサツマイモ、川越イモでした。

広大な畑で、その川越イモのサツマイモ掘り体験ができる「荒幡農園(あらはたのうえん)」。道具やほかの食材を持参すれば、園内で採れたてさつまいものバーベキューも可能。お弁当持参もOKです。

■参考記事:埼玉県でおすすめのさつまいも掘りスポット2022(時期:9月~11月)(配信日:2022.09.19)


 


↓↓↓「新幹線+宿」で好みのホテルと発着時刻を選べる!↓↓↓

Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください