【2025年最新】鎌倉のお土産28選|話題の最新スイーツから、SNS映えのお菓子や雑貨、駅ナカで買える定番銘菓まで!
古都・鎌倉には、おみやげにしたくなるアイテムがいっぱい! イチオシの最新ショップの人気スイーツをはじめ、SNS映え間違いなしの話題のお菓子、駅ナカや駅直結の施設で買える定番の銘菓まで、おみやげ探しに迷ったら今すぐチェックしたい商品をご紹介します♪
- 手みやげで喜ばれる注目グルメ
- 【鎌倉駅東口】早い時間に完売することも! かわいいリスのクルミ菓子/鎌倉紅谷
- 【鎌倉駅西口】人気カフェ&ケーキショップのレモンケーキ/POMPONCAKES GARE
- 【鎌倉駅西口】食べたことのない抹茶感! 特濃抹茶テリーヌ/八十八 鎌倉
- 【江ノ島】米粉の焼き菓子が絶品! 米粉のミニカヌレ/SORANO BAKEHOUSE
- 【鎌倉駅西口】ここでしか味わえない! 個性的な肉まん/CIAO’S 鎌倉
- 【小町通り】静岡産の極上本抹茶をぜいたくに使用した抹茶プリン/鎌倉茶々
- 【御成通り】手のひらサイズの焼き菓子専門店/maison de lulu
- SNS映えで選べば間違いなし! 話題のアイテムをピックアップ
- 【北鎌倉】お花がのった素敵な米粉のカヌレ/マヤノカヌレ
- 【長谷】食べるのがもったいない! 四季折々の上生菓子/茶寮てまり
- 【鎌倉駅東口】鳩サブレーの豊島屋の名所まんじゅう/豊島屋 本店
- 【小町通り】鎌倉デザインのBOXがかわいい! ミニサイズのぺろぺろキャンディ/鎌倉屋
- 【長谷】いろいろな味をまとった大仏さまの厚焼きせんべい/雷神堂 長谷大仏店
- 【鎌倉駅東口】鎌倉が詰まったカラフルキャンディ/SharPine
- グルメな人に贈りたい! 厳選スイーツをチェック
- 【北鎌倉】お持たせにもいい! 和チョコレート菓子/Chocolaterie CALVA北鎌倉 門前
- 【鎌倉駅西口】本場フランスらしいケーキやヴィエノワズリーを鎌倉で!/Régalez-Vous
- 【鎌倉駅東口】菓子研究家・いがらしろみさんのジャム専門店/Romi-Unie Confiture
- 【小町通り】コロンビアの自社農園カカオで作る絶品チョコレート/MAISON CACAO 鎌倉小町本店
- スイーツ以外のおみやげも要チェック
- 【御成通り】鎌倉で作られる新鮮ミルクのフレッシュチーズ/Latteria BeBe Kamakura
- 【鎌倉駅西口】トマトやレモンがぎゅっと詰まったドレッシング/FOODSTAND magali
- 【由比ガ浜】人気の本格麻婆豆腐と魯肉飯がおみやげに!/みやげ屋 かかん
- 【鎌倉駅東口】地元ファンも多い老舗精肉店の名物焼豚/萩原精肉店
- 時間がなくても大丈夫! 鎌倉駅で買えるおすすめみやげ
- 【駅構内】本店まで行かずに買える豊島屋の鳩サブレー/ことのいち鎌倉
- 【駅構内】レ・ザンジュの人気サブレが駅なかに登場!/ことのいち鎌倉
- 【駅構内】長谷の三留商店のオリジナルソース/ことのいち鎌倉
- 【駅直結】これもマスト! 鎌倉小川軒のレーズンウィッチ/CIAL鎌倉
- 【駅直結】鎌倉まめやの豆菓子も揃います/CIAL鎌倉
- 【駅直結】おいしい鎌倉! 鎌倉旬彩粋の絵巻クッキー/CIAL鎌倉
- 【駅直結】鎌倉をイメージした紋様がかわいい大判焼きは鎌倉旬粋で/CIAL鎌倉
Item.22
【駅構内】本店まで行かずに買える豊島屋の鳩サブレー/ことのいち鎌倉
明治30年(1897)ごろから愛され続ける「豊島屋」の看板商品は、鶴岡八幡宮の神使である鳩がモチーフ。鎌倉に行くとあちらこちらに店舗があるので、どこで買おうか悩みますが、ハトグッズ(雑貨)は本店限定なのでご注意を。
Item.23
【駅構内】レ・ザンジュの人気サブレが駅なかに登場!/ことのいち鎌倉
2023年にことのいち鎌倉内に新オープンしたのがJR鎌倉駅西口に本店がある人気洋菓子店「レ・ザンジュ」。バジル、トマト&オレガノ、レッドチェダーチーズ、ゴーダチーズの甘くない4種類のサブレが1番人気です。JR鎌倉駅東口直結のCIAL鎌倉にも店舗があります。
Item.24
【駅構内】長谷の三留商店のオリジナルソース/ことのいち鎌倉
※写真の一部商品は現在取り扱いがありません
明治15年(1882)創業の食品セレクトショップ「三留商店」が作るオリジナルの「薬膳ソース」。10種類以上の漢方を使用した中濃ソースでさっぱり感が特徴です。ほかにオリジナルの「ピクルスビネガー」360ml648円(日持ち:常温で6カ月)も人気があります。
「ことのいち鎌倉」はセレクトショップなので、ほかにも気になる鎌倉グルメがたくさんあります。江ノ電グッズも揃っていますよ!
公式サイト:https://www.enoden-net.com/shop/kotonoichi/
Item.25
【駅直結】これもマスト! 鎌倉小川軒のレーズンウィッチ/CIAL鎌倉
昭和63年(1988)に「代官山小川軒」から独立した「鎌倉小川軒」のレーズンウィッチも外せません!「レーズンウィッチコーヒー」と、季節の「セゾンウィッチ」の3種類のウィッチシリーズが楽しめる詰め合わせ(3個入り550円〜)がおすすめです。
Item.26
【駅直結】鎌倉まめやの豆菓子も揃います/CIAL鎌倉
昭和29年(1954)に落花生の加工卸として創業した「鎌倉まめや」。素材本来の味を楽しめるよう、伝統的な手法を守り製造する豆菓子は甘くない手みやげにぴったり!70種類以上の味があり、季節限定商品も多いのでチェックしてみてください。
Item.27
【駅直結】おいしい鎌倉! 鎌倉旬彩粋の絵巻クッキー/CIAL鎌倉
鎌倉・湘南エリアを象徴する風景をイラストにした、かわいらしいプリントクッキー。鎌倉に行ったことがすぐに伝わるのでいいですね♪
Item.28
【駅直結】鎌倉をイメージした紋様がかわいい大判焼きは鎌倉旬粋で/CIAL鎌倉
花形が目印のテイクアウトできる大判焼き・鎌倉花紋。餡によって異なる紋様を焼き付けています。
■CIAL鎌倉(しゃるかまくら)
住所:神奈川県鎌倉市小町1-1-1(鎌倉駅東口直結)
TEL:0467-61-3411(平日10〜17時)
営業時間:9〜20時(ショッピングフロア)
定休日:無休
公式サイト:https://www.jryscc.co.jp/cial/kamakura/
●商品の日持ちについては、未開封の場合の製造からの日数になります。
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。




