• るるぶ&more.
  • エリア一覧
  • ハワイ
  • ハワイで暮らすように滞在できる「ザ・リッツ・カールトン・レジデンス・ワイキキビーチ」で、極上のホテルステイを満喫!
ハワイで暮らすように滞在できる「ザ・リッツ・カールトン・レジデンス・ワイキキビーチ」で、極上のホテルステイを満喫!

ハワイで暮らすように滞在できる「ザ・リッツ・カールトン・レジデンス・ワイキキビーチ」で、極上のホテルステイを満喫!

泊まる プール おみやげ おみやげ選び ホテル リゾートホテル
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

ザ・リッツ・カールトン・レジデンス・ワイキキビーチ(以下、リッツ・カールトン・ワイキキ)は、グッチやボッテガ・ヴェネタといった高級ブランドが入るラグジュアリー・ロウの目の前にあります。全室オーシャンビューのキッチン付き。憧れのハワイで暮らすような滞在を楽しめます。ホテル名称にレジデンスと入っているのは、部屋ごとにその部屋を購入した所有者がるということ。もちろん所有者でなくてもホテルのように宿泊でき、高級ホテルと高級コンドミニアムが合わさったような最強ホテルです。「リッツ・カールトン・ワイキキ」は、2016年7月にオープンした「エヴァタワー」と2018年10月にオープンした「ダイヤモンドヘッド・タワー」の2棟からなり、スイートを含み全552室あります。アメリカの大手旅行誌が実施する読者投票のハワイ部門で第1位に輝いた実力も。そんな最強ホテルの魅力をご紹介します。

Summary

客室内でも感じられるサステイナビリティへの取り組み

浄水器が備わった水道とウェルカムギフトのウォーターボトル
浄水器が備わった水道とウェルカムギフトのウォーターボトル

毎年4月22日は、地球のことを考えて行動する日「アースデイ」ですが、リッツ・カールトン・ワイキキは、次世代のため、そしてハワイへの思いやりを込めて、自然資源を保護する取り組みを年間を通じて積極的に行っています。ハワイ唯一の取り組みが、全客室に浄水システムを導入したこと。館内にウォーターサーバーの設置はありますが、キッチンもしくはキチネットの水道の蛇口からは、常に浄水された水が出ます。またウェルカムギフトの1つとして、アルミ製のウォーターボトルを用意。これにより、年間30万本以上の水のペットボトルを削減できているそう。

館内にあるウォーターサーバー
館内にあるウォーターサーバー
冷蔵庫にはアルミのお水もいただける
冷蔵庫にはアルミのお水もいただける

アメニティは、フランスの高級フレグランスメゾン「ディプティック」のもの。シャンプー、トリートメント、シャワージェル、ボディーローション、石けんが備わっています。こちらも、詰め替えできるボトルを用い、プラスチックの削減を行っています。

プラスチック削減のため、木製の歯ブラシ
プラスチック削減のため、木製の歯ブラシ
リッツカールトンオリジナルのバッグとお菓子
リッツカールトンオリジナルのバッグとお菓子

レジ袋が有料化となっているハワイは、日本同様エコバックが大活躍。リッツ・カールトン・ワイキキのエコバックは、サイズも大きく、ビーチバックや買い物時のバックとしても活躍します。

ザ・リッツ・カールトン・レジデンス・ワイキキビーチ
ザ・リッツ・カールトン・レジデンス・ワイキキビーチ

そして、リゾート外での取り組みとしては、アラワイ運河の浄化を目的に活動をおこなっている非営利団体「元気アラワイプロジェクト」とパートナーシップを結び、「マラマハワイ」宿泊プランで滞在すると、1泊ごとに$20を同団体に寄付しています。同プロジェクトでは、ゲンキボールとよばれる、微生物が入ったボールを作り、運河に投げ込むことで、酸素を供給し、水質改善を目指しています。その目標は、30万個のゲンキボールを投げ入れること。リッツ・カールトン・ワイキキは、2022年時点で、3000個以上のボールと$30,000以上を寄付しているそうです。

大人気のディーン&デルーカから大人気の高級すし店まで

リッツ・カールトン・ワイキキには、ハワイに2店舗あるディーン&デルーカの1店舗が1階にあります。朝7時から夕方5時まで営業しているので、デリで朝食や昼間にカフェとして利用できます。

左:レザーハンドルスモールトートバッグ(デニム)$49 中央上:レザーハンドルスモールトートバッグ(ナチュラル)$49 中央下:レザーハンドルラージトートバッグ(ナチュラル)$75 右:レザーハンドルショッパー(リバースデニム)$85/ザ・リッツ・カールトン・レジデンス・ワイキキビーチ
左:レザーハンドルスモールトートバッグ(デニム)$49 中央上:レザーハンドルスモールトートバッグ(ナチュラル)$49 中央下:レザーハンドルラージトートバッグ(ナチュラル)$75 右:レザーハンドルショッパー(リバースデニム)$85 /ザ・リッツ・カールトン・レジデンス・ワイキキビーチ

また、ここでしか購入できない、店舗限定のバッグをはじめ、「ディーン&デルーカ ハワイ」のロゴが入ったマグカップなどのグッズが人気。

5コースのメニューと好みに合わせて2種類選べるティーのセットで1名$54(税・サービス別)/ディーン&デルーカ ハワイ
5コースのメニューと好みに合わせて2種類選べるティーのセットで1名$54(税・サービス別)/ディーン&デルーカ ハワイ

また2階にある隠れ家的存在のレストランは、毎週火・水・木曜日の午前11時30分から午後3時30分までアフタヌーンティー、週末にはブランチを提供していますので是非こちらもチェックしてください。

同じく1階には、ABCストア系列の「アイランド・カントリー・マーケット」があります。朝6時半から夜11時まで営業しているのでなにかと便利。デリキッチンがあり、注文してから調理してもらえるので温かい食事をいただけます。朝食にはオムレツやパンケーキなどの食事を、ランチやディナーには、好みのポケを選べるポケ丼やステーキ、ガーリックシュリンプ、ロコモコといったハワイらしいプレートランチまで幅広いメニューの中から選べます。また、ABCストア同様の品揃えで、雑貨や食品、お菓子などお土産探しにも活用できます。

ザ・リッツ・カールトン・レジデンス・ワイキキビーチ
ザ・リッツ・カールトン・レジデンス・ワイキキビーチ

フロントの後ろにあるのが、フランス料理の「ラヴィ」です。朝食、夕食の時間帯に営業しています。朝食は、レモンバター・ミルクパンケーキやフレンチトーストをはじめ、オムレツ、黒豚のポークベネディクト、ロコモコ、日本食の朝食弁当など多数のメニューの中から選べます。メニューは日本語があるので安心。オープンエアーのレストランなどで朝からすがすがしい気分になれますよ。

黒豚のポークベネディクト$40(税・サービス別)
「黒豚のポークベネディクト」$40(税・サービス別)
Hy's steak house
Hy's steak house

そしてディナーは、朝食と異なり、ワイキキのサンセットやホテルの夜景が堪能できてロマンチックな雰囲気。もちろんここからも、毎週金曜日のヒルトンの花火を眺められます。そしてこちらのお店で、2024年5月末までの間、毎週日曜日、ハワイ・ワイキキで48年もの長い歴史があるステーキハウスの「ハイズステーキハウス」の味を期間限定で堪能することができるんです。現在、ハイズステーキハウスは、キッチン改修工事中で、臨時休業中のため、この期間のみリッツ・カールトン・ワイキキで、初のPOP UPイベントを行っています。

2024年5月末まで(予定)、「ハイズステーキハウス」の味をリッツ・カールトン・ワイキキで楽しめる
2024年5月末まで(予定)、「ハイズステーキハウス」の味をリッツ・カールトン・ワイキキで楽しめる

ほかにも、イタリア料理を提供するカジュアルレストランの「キオラ」は、ランチとディナータイムに営業。オープンエアーのレストランでは、景色を楽しみながら、自家製のパスタ、新鮮な魚介類や肉料理などを堪能できます。

ビッグアイランド・オックステール・パパルデッレ $40(税・サービス別)/ザ・リッツ・カールトン・レジデンス・ワイキキビーチ
「ビッグアイランド・オックステール・パパルデッレ」$40(税・サービス別)/ザ・リッツ・カールトン・レジデンス・ワイキキビーチ
ザ・リッツ・カールトン・レジデンス・ワイキキビーチ
ザ・リッツ・カールトン・レジデンス・ワイキキビーチ

そして、リッツ開業時から人気の高級すし店「すし匠」。わずか16席なので、前もっての予約が必要です。「おまかせ握りコース」は$350(税・サービス別)

憧れのハワイで暮らすような滞在が叶うリッツ・カールトン・ワイキキは、キッチン付きのキングベッド1台のシンプルな客室から4ベッドルームのスイートまであるので、滞在する人数や旅行スタイル、予算にあわせて、客室を選べます。リッツでの滞在中は、きめ細かいおもてなしを感じられ、質の高いハワイ滞在が保証されます。また、キッチンでは、様々な設備が整っているので、冷凍食品やお惣菜を購入するだけでも、贅沢なディナーに!もちろん、暮らすように、料理を振舞うのも楽しいでしょう。また、開業以来、総支配人を務めるダグラス・チャング氏は、ハワイの総支配人の中でも珍しいネイティブ・ハワイアンの1人。リッツ・カールトン・ワイキキは、様々なところで、ハワイ文化を感じられるアートやデザインがあり、次世代にハワイ文化を継承する取り組みも積極的に行っています。次のハワイ旅行では、暮らすように滞在ができるリッツ・カールトン・ワイキキでの滞在はいかがでしょうか。

■ザ・リッツ・カールトン・レジデンス・ワイキキビーチ
住所:383 Kalaimoku St, Waikiki, Honolulu
TEL:808-922-8111
チェックイン/アウト:16時/12時
料金:オーシャンビュールーム $635~、デラックスオーシャンビュースイート $889~(州税・オアフ島宿泊税 計17.962%別)、リゾートフィーなし
URL:www.ritzcarlton.com/jp/waikiki

Text:宮本紗絵
Photo:宮本紗絵、ザ・リッツ・カールトン・レジデンス・ワイキキビーチ

もっと知りたい!るるぶホノルル'25発売中

るるぶホノルル表紙

↓↓↓ハワイの観光情報をもっと知りたい方はこちら!↓↓↓
【最新版】『るるぶホノルル’25』


\充実のサービス付きツアーやホテル+航空券も!/


●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。


るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください