
2025版【札幌ラーメン】おすすめ王道7店&地元で人気の7店|北海道
札幌といえば、数百店もの店がひしめくラーメン激戦区。そんな数あるラーメン店の中から、誰もが納得の人気店をピックアップ。王道から注目の進化系まで、札幌が初めての人も、何度も訪れているリピーターも、一度は食べたい名店揃いです!
Summary
- 味噌ラーメン発祥の名店/味の三平
- 札幌ラーメンを代表するベストバランスな一杯/麺屋 彩未
- 伝統の味を継承しつつ自らの「札幌味噌」を追求/八乃木
- 中華鍋で焼きあげる味噌の香ばしさにハマる!/吉山商店 創成橋店
- 丸3日以上煮込むまろやかなスープは絶品!/らーめん信玄 南6条店
- 3種を合わせた味噌ダレが奥深い味わいを生みだす/味噌拉麺専門店 けやき すすきの本店
- 味噌とスープ、炒め野菜が織りなす芳醇な味わい!/札幌麺屋 美椿
- 洗練された淡麗醤油と進化系の味噌の2枚看板!/札幌 凡の風
- 創造性あふれる唯一無二の一杯!/雨は、やさしく
- 煮干しがふわりと香る至福の中華そば/中華そば カリフォルニア
- 札幌淡麗系のパイオニア。月限定メニューも要注目!/麺処 まるはBEYOND
- 進化し続けるこだわりの1杯/MEN-EIJI HIRAGISHI BASE
- 鶏白湯スープに魚介の風味がふわり/らーめんサッポロ赤星
- ピリッとくる花椒の痺れが病みつきに!/175°DENO〜坦々麺〜札幌総本店
まずは王道へ! 厳選7店
味噌ラーメン発祥の名店/味の三平
昭和30年頃に初代店主が札幌味噌ラーメンを考案。炒め野菜と挽き肉の甘み、そして味噌のコクが溶け出したスープは後味すっきりで、コシのある特注縮れ麺ともよく合います。「みそラーメン」は、炒め野菜のシャキッとした食感が、弾力のある中太縮れ麺にマッチ!
カウンター越しに調理の様子が見られます。
■味の三平(あじのさんぺい)
住所:北海道札幌市中央区南1西3 大丸藤井セントラルビル4F
アクセス:地下鉄大通駅11番出口から徒歩3分
TEL:011-231-0377
営業時間:11時~18時20分LO
定休日:月曜、第2火曜(ほか不定休の場合あり)
駐車場:なし
・席の種類:カウンター
・予約不可
札幌ラーメンを代表するベストバランスな一杯/麺屋 彩未
郊外の住宅地にありながら、全国的にも名高い超人気店。ゲンコツや鶏ガラをベースに、2種類の味噌を合わせたスープは、とろりと濃厚ながら食べ飽きることがありません。中太縮れ麺とのバランスも絶妙で、一度は味わっておきたい一杯。「味噌らーめん」は、添えられたおろしショウガを溶かせば、すっきりとしたアクセントが加わります。
座席数は22。人気店とあって待ち合い場所も用意しています。
■麺屋 彩未(めんや さいみ)
住所:北海道札幌市豊平区美園10-5-3-12
アクセス:地下鉄東豊線美園駅1番出口から徒歩4分
TEL:011-820-6511
営業時間:11時~15時15分LO、17時~19時30分LO(火・水・木曜は昼のみ営業)
定休日:月曜、ほか月2回不定休
駐車場:24台
・席の種類:カウンター、テーブル
・予約不可
伝統の味を継承しつつ自らの「札幌味噌」を追求/八乃木
豚骨と煮干しを使って丹念にとったスープが、特製味噌の味わいと見事に調和。麺は数日間寝かせることで、よりプリっとした食感を引き出しています。「みそら〜めん」のスープは、味噌らしい強さがありながら最後まで飲み干せるまろやかさ。絶妙な火加減で炒めたモヤシや穂先メンマなど、すべての具材にこだわりが光ります。
店内はカウンター9席のほかにテーブル8席。
■八乃木(はちのき)
住所:北海道札幌市西区発寒7-14-1-33
アクセス:JR発寒駅から徒歩11分
TEL:非公開
営業時間:11~15時LO、17時~19時30分LO(水曜は昼の部のみ営業)
定休日:木曜
駐車場:12台
・席の種類:カウンター、テーブル
・予約不可
中華鍋で焼きあげる味噌の香ばしさにハマる!/吉山商店 創成橋店
豚骨や鶏ガラベースのスープは、濃厚なのにすっきりやさしい口当たり。2種類の味噌を合わせて焼いた味噌ダレと強火で炒める具材が、スープに香ばしさと奥行きをプラスしています。「みそらーめん」は、チャーシューやメンマ、キクラゲ、モヤシなどがのる定番の一杯。豆板醤や自家製ラー油などの辛味がクセになる味わいの「焙煎辛みそらーめん」950円などもあります。
居心地のいい空間づくりや接客にもこだわっています。
■吉山商店 創成橋店
(よしやましょうてん そうせいばしてん)
住所:北海道札幌市中央区南1東2-1-3
アクセス:地下鉄大通駅34番出口から徒歩3分
TEL:011-211-0785
営業時間:11~15時LO、17~21時LO(土・日曜、祝日は11~21時LO)
定休日:無休
駐車場:なし
・席の種類:カウンター、テーブル
・予約不可
丸3日以上煮込むまろやかなスープは絶品!/らーめん信玄 南6条店
丁寧に下処理した豚骨をベースに、アジや昆布、野菜を3日以上煮込んだ清湯スープはどこまでもまろやか。1週間熟成させる特注縮れ麺との相性も抜群です。白味噌ベースの「信州(コク味噌)」は、マイルドな甘さでコク深く、最後までするりと飲み干せます。
店内はカウンター席のみで13席。行列必至の人気店なので、開店直後が狙い目です。
■ラーメン信玄 南6条店
(らーめんしんげん みなみろくじょうてん)
住所:北海道札幌市中央区南6条西8-8-2
アクセス:地下鉄南北線すすきの駅5番出口から徒歩5分
TEL:011-530-5002
営業時間:11時~翌1時
定休日:無休
駐車場:なし
・席の種類:カウンター
・予約不可
3種を合わせた味噌ダレが奥深い味わいを生みだす/味噌拉麺専門店 けやき すすきの本店
「一品料理としてのラーメン」を追求する、味噌専門店です。豚の背骨やゲンコツ、鶏を煮込んだスープに大豆や麦など3種類の味噌のうま味が溶け込み、まろやかなコクを生み出しています。白髪ネギやキャベツ、ニンジンなど野菜たっぷりの「味噌ラーメン」は彩りも豊か。
場所はすすきの中心部と便利な立地。店内はカウンター8席のみです。
■味噌拉麵専門店 けやき すすきの本店
(みそらーめんせんもんてん けやき すすきのほんてん)
住所:北海道札幌市中央区南6西3 睦ビル1F
アクセス:地下鉄南北線すすきの駅3番出口から徒歩3分
TEL:011-552-4601
営業時間:10時30分~翌3時(日曜、祝日は〜翌2時)
定休日:無休
駐車場:なし
・席の種類:カウンター
・予約不可
味噌とスープ、炒め野菜が織りなす芳醇な味わい!/札幌麺屋 美椿
「麺野 彩未」で長年修行を重ね、のれん分けを受けた実力店。看板メニューの「味噌」は、濃厚でキレのある清湯スープとこうじ味噌や白味噌など3種の味噌、野菜の香ばしさが溶け合います。芳醇かつまろやかな味わいです。高知県産・仁淀川山椒のさわやかな辛みと痺れがたまらない「辛味噌」(1050円)も人気。
場白を基調とした店内はカウンターとテーブルの16席があります。
■札幌麺屋 美椿
(さっぽろめんや みつば)
住所:北海道札幌市西区発寒10-4-6-25
アクセス:JR発寒中央駅から徒歩4分
TEL:011-676-9685
営業時間:11~15時LO(土曜は10時45分〜)、17時〜19時40分LO、日曜は10時45分〜15時のみ
定休日:月曜、ほか不定休あり
駐車場:9台
・席の種類:カウンター、テーブル
・予約不可
洗練された淡麗醤油と進化系の味噌の2枚看板!/札幌 凡の風
丸鶏や昆布のうま味をかけ合わせた淡麗系と、力強さの中にも繊細さを感じる味噌ラーメンが看板メニュー。どちらもスープのうま味と麺、具材のバランスがお見事です。「味噌らーめん」は、調理工程で使い分けるニンニクの風味や魚介だしのうま味で重層的な味わいに。
店内はカウンターとテーブルの全10席があります。
■札幌 凡の風(さっぽろ ぼんのかぜ)
住所:北海道札幌市中央区南8西15-1-1ブランノワールAMJ815 1階
アクセス:電停西線9条尾旭山公園通駅から徒歩2分
TEL:011-512-2002
営業時間:11時~15時40分LO(スープがなくなり次第終了)
定休日:水曜
駐車場:7台
・席の種類:カウンター、テーブル
・予約不可
まだある! 地元で人気の7店
創造性あふれる唯一無二の一杯!/雨は、やさしく
煮干しの魚介スープに、鶏の白レバーペーストを合わせた「白肝煮干」は、ここでしか味わえない独創的な1杯。豆乳で煮たクセのないレバーペーストは、うま味たっぷり! これを溶かしながら食べ進めると、どんどんコクが増していきます。味噌のほか、ラーメンは塩、醤油、辛味噌から選べます。
店内はシックで落ち着いた雰囲気ながら、子ども連れも大歓迎です。
■雨は、やさしく(あめは、やさしく)
住所:北海道札幌市白石区菊水元町4-2-1 古川ビル 1階
アクセス:地下鉄東西線菊水駅からジェイ・アール北海道バス白陵高校前行きで約9分、バス停菊水元町3条2丁目下車、徒歩2分
TEL:011-871-3922
営業時間:11~15時LO、18〜20時LO
定休日:月曜、ほか不定休あり
駐車場:7台
・席の種類:カウンター、テーブル
・禁煙/予約不可
煮干しがふわりと香る至福の中華そば/中華そば カリフォルニア
シンプルなのにインパクト抜群な中華そばが人気。イワシやウルメなどからじっくり抽出したスープはうま味たっぷりで、あっさりとしながらも重厚な1杯に仕上がっています。ジューシーなワンタンもおいしい「チャーシュー、肉ワンタンそば(黒)」は、丸大豆醤油を使った深みのある味わい。
店舗は住宅街にありながら、行列が絶えない人気店です。
■中華そば カリフォルニア(ちゅうかそば かりふぉるにあ)
住所:北海道札幌市白石区菊水3-4-4-6ビバ菊水1階
アクセス:地下鉄東西線菊水駅5万出口から徒歩5分
TEL:011-598-7773
営業時間:火〜木曜は11時15分~14時30分LO、18〜20時LO※月曜は11時15分〜14時LO、土曜は〜14時50分LO、日曜、祝日は〜16時LO
定休日:金曜(変更あり)
駐車場:1台
・席の種類:カウンター、テーブル
・禁煙/予約不可
札幌淡麗系のパイオニア。月限定メニューも要注目!/麺処 まるはBEYOND
こちらは動物系×魚介の淡麗スープで人気を博す名店。豚清湯と魚介が溶け合うスープは、口当たりはライトながらしっかりうま味を感じる満足度の高い一杯です。低温調理で仕上げたチャーシューやメンマなど、トッピングのレベルの高さにも驚きます。個性的なマンスリーメニューも楽しみ!
地下鉄駅から近く、中心部からのアクセスも良好です。
■麺処 まるはBEYOND(めんどころ まるはびよんど)
住所:北海道札幌市豊平区平岸3-13-7-7第3アメニティ藤川1階
アクセス:地下鉄南北線南平岸駅西出口から徒歩1分
TEL:011-812-0688
営業時間:11~15時、18〜23時(日曜、祝日は〜21時、LOは各30分前)
定休日:不定
駐車場:2台
・席の種類:カウンター、テーブル、小上がり
・禁煙/予約不可
進化し続けるこだわりの1杯/MEN-EIJI HIRAGISHI BASE
無化調・道産小麦の自家製麺、丹念にとる豚骨&魚介のWスープなど、一杯に徹底的にごだわる一軒。「魚介豚骨醤油」は、ユズが効いた和風だしのジュレや細切りゴボウなど、トッピングにもこだわりが感じられます。札幌を代表する人気店でありながら探究心を忘れず、進化し続けています。
店内にはテーブル、カウンターの計15席があり、待合スペースも用意しています。
■MEN-EIJI HIRAGISHI BASE(めん-えいじ ひらぎし べーす )
住所:北海道札幌市豊平区平岸2-11-1-12
アクセス:地下鉄南北線南平岸駅2番出口から徒歩10分
TEL:011-813-7233
営業時間:11~15時、17〜21時(LO各15分前)
定休日:水曜、ほか月1回不定休あり
駐車場:5台
・席の種類:カウンター、テーブル
・予約不可
鶏白湯スープに魚介の風味がふわり/らーめんサッポロ赤星
鶏ガラを8時間煮込んだやさしい白湯スープに、アサリの煮汁や自然海塩をプラス。ツルリと喉越しのいい特製中太ちぢれ麺とも相性抜群です。「塩ラーメン」は、卓上の「さばにんにく粉」を加えると、さらに風味がアップします。600円というコスパの良さも魅力的!
細長い造りの店内は、カウンターのみの全8席です。
■らーめんサッポロ赤星(らーめんさっぽろあかぼし)
住所:北海道札幌市中央区南3西7
アクセス:地下鉄大通駅1番出口から徒歩7分
TEL:011-272-2065
営業時間:11~22時(スープがなくなり次第終了)
定休日:無休
駐車場:なし
・席の種類:カウンター
・禁煙/予約不可
ピリッとくる花椒の痺れが病みつきに!/175°DENO〜坦々麺〜札幌総本店
奥深いうま味の坦々麺は、四川省の花椒や自家製ラー油が味の決め手。辛味や酸味、苦味や痺れが絶妙なハーモニーを奏でていて、道産小麦100%の特注麺との相性も完璧。「汁あり」と「汁なし」があり、辛さや痺れもお好みで選べます。
カウンターのほか、奥にはテーブル席もあります。
■175°DENO〜坦々麺〜札幌総本店
(ひゃくななじゅうごどでも〜たんたんめん〜さっぽろそうほんてん)
住所:北海道札幌市中央区南1西6-20KYビル1階
アクセス:地下鉄大通駅1番出口から徒歩3分
TEL:011-596-8175
営業時間:11時30分~14時30分LO
定休日:無休
駐車場:なし
・席の種類:カウンター、テーブル
・禁煙/予約不可

札幌グルメ記事ならコチラもチェック!
最新情報満載!
『るるぶ北海道’26』もチェック
北海道ガイドの決定版!四季折々の絶景や、絶品グルメ、豊富なアクティビティなど、魅力たっぷりな北海道の最旬の楽しみ方を徹底ガイド!巻頭特集では、カラフル花畑やブルーが印象的な大自然、きらめきく夜景などなど注目スポットをグラビア紹介。北海道限定のシマエナガ×サンリオキャラクターズも誌面に登場!
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●この記事は「るるぶ北海道’26」に掲載の記事を元に作成しています。