• るるぶ&more.
  • エリア一覧
  • 東京都
  • 秋葉原でおすすめのランチ5選|女性ひとりでもゆっくりできるおしゃれカフェ&レストランから、老舗の有名店まで!
秋葉原でおすすめのランチ5選|女性ひとりでもゆっくりできるおしゃれカフェ&レストランから、老舗の有名店まで!

秋葉原でおすすめのランチ5選|女性ひとりでもゆっくりできるおしゃれカフェ&レストランから、老舗の有名店まで!

食・グルメ ランチ レストラン カフェ ヘルシーランチ 東京都
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

サブカルチャーの聖地、秋葉原は、バラエティ豊かな飲食店がひしめきあうグルメの街でもあるんです。今回は『るるぶ&more.』で過去掲載した記事から、秋葉原でランチにおすすめのお店をピックアップ。女子会やランチデート、おひとり様ランチにぴったりの、おしゃれなカフェやレストランから、老舗の名店までが立ち並ぶ秋葉原で、味も雰囲気も大満足のお店ばかりをご紹介していますよ。

Summary

Shop.1
【徒歩約7分】バターがジュワッとあふれ出す!熱々ふわふわパンケーキ/CAFE OASIS秋葉原店

東京メトロ末広町駅からすぐの外神田五丁目交差点そばにある「CAFE OASIS秋葉原店(かふぇ おあしすあきはばらてん)」。店内は緑が多く、ナチュラルな雰囲気で居心地のいい空間。

「ふわふわカステラPANケーキ」1200円(ドリンクセットは1580円)
「ふわふわカステラPANケーキ」1200円(ドリンクセットは1580円)

スキレットで、じっくりと焼き上げる人気の「カステラPANケーキ」は、オーダーしてから30分ほどかかりますが、待つ価値あるおいしさ! ふくらんでスキレットからあふれ出すパンケーキに、バターがジュワッと染み込んで、悶絶級のおいしさ! 別添えのメープルシロップやキャラメルナッツソースをかけて、最後まで熱々ふわふわの絶品パンケーキを楽しんでみてくださいね。

※現在パンケーキの提供は月〜金曜の14〜21時(20時LO)となり、変更の可能性があります。

■参考記事:秋葉原の新店「カフェ オアシス」でふわふわカステラPANケーキを味わう【ミスター黒猫の東京スイーツトレンドvol.65】(配信日:2022.10.04)

Shop.2
【徒歩約2分】ランチにもおすすめ! “メイドカフェ発祥の店”/CURE MAID CAFE

人気メニュー「オムライス(デミグラスソース)」と「スイーツプレート」
人気メニュー「オムライス(デミグラスソース)」と「スイーツプレート」
イメージ
イメージ

スタッフがクラシカルなメイド制服を身に着けて給仕を行う“メイドカフェ発祥の店”が、「CURE MAID CAFE(きゅあ めいど かふぇ)」。“癒やしの空間”がコンセプトのこちらのお店は、TVアニメ『ラブライブ!』や『冴えない彼女の育てかた』などの作中に登場するモデル地としても親しまれています。

日本紅茶協会認定の「おいしい紅茶の店」として本格的な紅茶やスイーツを提供しているほか、「カツカレー」やオムライスなど幅広いメニューを用意しています。ティータイムはもちろん、ランチやディナーでの利用にもおすすめですよ。

Shop.3
【徒歩約5分】世界的に有名なクラフトビールの直営店/常陸野ブルーイング・ラボ マーチエキュート神田万世橋店

明治期の赤レンガ造りの旧万世橋駅高架下をリノベーションした商業施設、マーチエキュート神田万世橋にあるのが、茨城県の蔵元、木内酒造が営む「常陸野ブルーイング・ラボ マーチエキュート神田万世橋店(ひたちのぶるーいんぐ らぼ まーちえきゅーとかんだまんせいばしてん)」。木内酒造は日本酒も作っていますが、世界的に有名なクラフトビール「常陸野(ひたちの)ネストビール」を製造・販売する、日本のクラフトビールの先駆者的存在のビール醸造所でもあります。

「常陸さばサンド」1000円
「常陸さばサンド」1000円

ランチにもおすすめなのが、「常陸さばサンド」。オープン当初からの定番メニューで、胚芽パンに粒マスタードをたっぷり塗って、肉厚なさばとニンジン、玉ねぎをマリネしてサンドしています。酒蔵のオリジナルビネガーでとれたてのさばを茨城でマリネにし、真空パックにして店舗に運んでいるから鮮度抜群。臭みがまったくありません! ぜひ、クラフトビールと一緒に味わってみてください。

■参考記事:じわじわキテる「さばサンド」。相性抜群のクラフトビールと一緒に食べてみたい!(配信日:2018.09.26)

Shop.4
【徒歩約8分】こだわり食材使用の体にも優しい中国料理/神田雲林

平日ランチメニュー「四川麻婆豆腐
平日ランチメニュー「四川麻婆豆腐"激辛"ランチセット」1100円

産地直送の魚介や肉類など、旬の食材を使ったメーニューが楽しめる「神田雲林(かんだゆんりん)」。米や野菜は、オーナーシェフの実家をはじめとする、顔の見える生産者農家から直接取り寄せるというこだわりよう。ランチで人気の麻婆豆腐からフカヒレの姿煮まで、中国料理の基本と伝統をベースとしながら自由な発想で作られたメニューは、目と舌を魅了するだけでなく、体にも優しいのがうれしいポイントです。

Shop.5
【徒歩約7分】店内で打ちたての蕎麦を味わう! /神田まつや

「もりそば」880円
「もりそば」880円

風格ある建物がひと際目立つ、明治17年(1884)創業の「神田まつや(かんだまつや)」。こちらのお店の魅力は相席。気づけばお客さん同士の会話が弾み、店内は常に温かい雰囲気です。タイミングが合えば店内で蕎麦を打つ姿を目にすることができますよ。


●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●この記事は、『るるぶ&more.』の過去に掲載した記事をもとに作成しています。

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください