• るるぶ&more.
  • エリア一覧
  • 東京都
  • 新大久保「Pippi」でエレベータープリ&ワッペンワークを体験! サイン入り生韓国プリのプレゼントも!【私立恵比寿中学・桜木心菜の韓国スポットめぐりvol.2】
私立恵比寿中学・桜木心菜の韓国スポット巡りvol.2

新大久保「Pippi」でエレベータープリ&ワッペンワークを体験! サイン入り生韓国プリのプレゼントも!【私立恵比寿中学・桜木心菜の韓国スポットめぐりvol.2】

おでかけ 韓国 写真撮影 インスタ映え 手作り雑貨 東京都
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

韓国が大好きな私立恵比寿中学のメンバー・桜木心菜さんが、韓国の文化にふれてより韓国への理解を深めていくこの企画。今回は桜木さんも気になっていたという韓国発のエレベータープリやワッペンワークを楽しめる「Pippi(ぴっぴ)」へ! 実際に本場・韓国でプリクラを体験したことがあるという桜木さんのエピソードにも注目してみて♪

Summary

今話題の韓国トレンドが楽しめるスポット「Pippi」

※飲食物の持ち込みは、ペットボトルのような密閉容器の場合のみ可能
※飲食物の持ち込みは、ペットボトルのような密閉容器の場合のみ可能

JR新大久保駅から徒歩8分、東京メトロ副都心線・都営大江戸線東新宿駅から徒歩2分ほどの場所に、今韓国で話題の「エレベータープリ」と「ワッペンワーク」が楽しめる「Pippi」があります。

2024年6月にオープンして以来、学生から大人まで幅広い年代から人気を集める「Pippi」は、パステルグリーンをテーマカラーとした外観がコンセプチュアルでかわいい!まるで韓国のショップに来たかのようなワクワク感を胸に、いざ入店。

パステルグリーン×パステルイエローを基調に、ポップに仕上げられた店内。その場にいるだけで楽しい気分になれるような空間が広がります。

鏡越しにかわいく決めてくれました♪
鏡越しにかわいく決めてくれました♪

店内には至る所に鏡が用意されているので、このような映え写真も撮れちゃいます。撮影前の身だしなみチェックもばっちりですね。

韓国発“エレベータープリ”でSNS映え間違いなし♪

お店の奥に進むと、プリクラコーナーがあります。見上げると「プリクラ」の文字看板があるので注目してみて。

ここで撮れるプリクラは、韓国発祥の「エレベータープリ」、「Pippi」オリジナルの「ハヌルショット」、「クラシックエレベータープリ」の3種類。(※支払いは現金のみ)

撮りたいプリクラのブースに移動したら、まずはお金を入れてサイズやシールの枚数を選択!

サイズは、L判が2分割されて印刷される「ハーフ」600円、L判が2枚印刷される「オリジナル」700円があります。「ハーフ」は2〜4枚のカットのなかから好きな撮影カット枚数を選ぶことができて、「オリジナル」は4枚のみ。
今回は人気の「ハーフ」4枚セットをチョイスしてみました!

まるで本物!? “エレベータープリ”で今っぽ写真をパシャリ

まるで本物のエレベーターに乗っているようで、テンションが上がる!
まるで本物のエレベーターに乗っているようで、テンションが上がる!

最初は、大人気だという「エレベータープリ」に挑戦。まるで本物のエレベーターのような、クオリティの高い内装に驚きが隠せません。各階のボタンや手すりまであり、細部までこだわりがたっぷり。

撮影ブースへ移動後は、すぐに撮影がスタートするので要注意。
カウントダウンに合わせて、どんどん撮影が進んでいきます。無料で使える小道具のサングラスも活用しつつ、旬なムードのポージングをたくさん見せてくれる桜木さんから、目が離せません……!

「エレベータープリ」は、一面シルバーの壁や反射の様子が近未来っぽい雰囲気なので、今っぽさ抜群の写真が撮影できますよ。

\完成したプリがこちら!/

心菜’s コメント
桜木心菜さんの韓国旅行での写真
桜木さんが韓国旅行でエレベータープリを体験したときの写真
実際に韓国へ行ったときにエレベータープリを撮ったのですが、本場と変わらないクオリティでびっくり。リアルなエレベーターの中で撮影できるレア感にワクワクが止まりません!


“ハヌルプリ”で空を飛んでいるかのような気分を味わって

まるで異世界に入り込んだかのような感覚になる、真っ青の空間にびっくり!
まるで異世界に入り込んだかのような感覚になる、真っ青の空間にびっくり!

次にトライしたのは、青い空間が印象的な「ハヌルショット」。「ハヌル」とは、韓国語で「空」という意味。その名のとおり、空をイメージして作られた空間が広がります。いったいどんな写真が撮れるのか、ドキドキしながら撮影へ。

「ハヌルショット」のブースのみドアがあり、閉めた状態で撮影します。360度すべて空模様の壁に覆われるので、まるで空を飛んでいるかのような写真が撮れるのが特徴。

あご下でハートを作ったりカメラに向かって手を伸ばしたり、思わずきゅんとするようなかわいい表情まで。「ハヌルショット」でもいろいろな顔を見せてくれました♪

\完成したプリがこちら!/

心菜’s コメント
完全に密室になるので、モデルの撮影をしているような感覚。青空を飛んでいる鳥のような気分で楽しかったです!


大人っぽくておしゃれな雰囲気の“クラシカルプリ”も素敵

海外のホテルのエレベーターのようでおしゃれ! レトロ感があって素敵……。
海外のホテルのエレベーターのようでおしゃれ! レトロ感があって素敵♪

おしゃれムードが漂う「クラシカルエレベータープリ」も外せません。こちらも「エレベータープリ」と同様に、まるで本物のエレベーターに乗っているような写真が撮れるのがポイント。

プリの雰囲気に合わせて、かわいく撮影を進めていく桜木さん。流行りのネコちゃんポーズも見せてくれました!

\完成したプリがこちら!/

心菜’s コメント
クラシカルな雰囲気のエレベータープリは韓国でも撮ったことがなく、初めて体験しました。高級感があっておしゃれ!

3つのブースでの撮影が完了! どのコンセプトのプリクラも、おしゃれでかわいい写真に仕上がりました。個性豊かな3種類なので、どれも体験してみたくなっちゃいますね。

※サングラス・カチューシャそれぞれ1つずつまで使用可能
※サングラス・カチューシャそれぞれ1つずつまで使用可能

なお、無料で使える小道具も豊富に用意されています。今回桜木さんが「エレベータープリ」の撮影時に使ったサングラスや、「ハヌルプリ」の撮影時に使った動物の耳付きカチューシャなど、いろいろな種類の小道具があるのでぜひ活用してみて。

世界にひとつだけのオリジナルワッペン作りを体験

「Pippi」では、ワッペンを使って小物類に装飾をする「ワッペンワーク」も体験できます。「ワッペンワーク」は、友人とお揃いで作ったり推し活に使ったりと、人気の韓国トレンドのひとつ。

ワッペンを貼る土台の小物類は、ポーチや巾着、カードケースやチャームなど、幅広いアイテムが用意されています。

「ネームタグ 中(Dark Red)」700円
「ネームタグ 中(Dark Red)」700円

今回、桜木さんが選んだベースアイテムはネームタグ。メンバーカラーである赤色をチョイス♪ 赤は2種類ありましたが、ちょっとおしゃれな深めのレッドをセレクトしました!

「ワッペン各種」150〜500円
「ワッペン各種」150〜500円

ワッペンも多くのデザインが用意されており、その数なんと800種類ほど。かわいくて今っぽいものを中心に取り入れているそうで、これだけの種類があると、つい時間を忘れてワッペン選びに没頭してしまいますね。

ワッペンがいっぱいあって悩む……。どれもかわいくて、全部使いたくなっちゃう!
ワッペンがいっぱいあって悩む……。どれもかわいくて、全部使いたくなっちゃう!

桜木さんも、さっそくワッペン選びスタート!

心菜の「C」発見!
心菜の「C」発見!

用意されているトレーの上にのせて、配置を考えながらワッペンをセレクトしていきます。
「このバレリーナも心菜っぽい!」、「このハートの組み合わせギャルっぽくてかわいい!」など、置ける個数に限りがあるなか目移りしながら試行錯誤する桜木さん。

いろいろ試してみた結果、ワッペンと配置が決定!

心菜’s コメント
ハングルの名前を中心に並べて、周りに大好きなサクランボやハートを散りばめてみました。ラストひとつで思わず手に取ってしまったコウモリも、いいアクセントになってかわいい!

ベースアイテムとワッペンが決まったら、店員さんにバトンタッチ。配置の微調整の時間もしっかり取ってくれるので、こだわりをもって作り上げられますよ。しっかりアイロンを当てて、扇風機で乾かしたら完成。ものの5分ほどで仕上がります。

オリジナルのワッペンネームタグが完成! 世界にひとつだけという特別感もうれしいですね。

心菜’s コメント
実は手先があまり器用ではないのですが、そんな私でも簡単にかわいく作ることができました。バッグに付けたり、チャームと一緒にベルトループに着けるのも今っぽくておしゃれ!
店内のロゴに掲げて撮影するとおしゃれ見え♪
店内のロゴに掲げて撮影するとおしゃれ見え♪
(左上から時計回りに)「ラウンドポーチ」500円、「ふらわー(ぬいぐるみ)」800円、「ネームタグ 中(Ivory)」700円 ※すべてワッペンを除いた価格
(左上から時計回りに)「ラウンドポーチ」500円、「ふらわー(ぬいぐるみ)」800円、「ネームタグ 中(Ivory)」700円 ※すべてワッペンを除いた価格

店員さんが作った見本も見せてもらいました。キーホルダーになるポーチや、花モチーフのチャームもかわいい!

韓国で大人気のエレベータープリとワッペンワークのお店「Pippi」をご紹介しました。みなさんも本場クオリティのエレベータープリを楽しんだり、友人やパートナー、家族とワッペンワークを体験してみてはいかが。

■Pippi(ぴっぴ)
住所:東京都新宿区大久保2-7-1 大久保フジビル104
TEL:なし
営業時間:11〜20時
定休日:不定休

桜木心菜さんのサイン入り生韓国プリクラを3名様にプレゼント!

さらに、今回は読者のみなさまに桜木さんから特別なプレゼントが! 取材で撮影した3種類の韓国プリクラを、なんとご本人のサイン入りで3名様にプレゼント。
エレベータープリでかっこよくキメる桜木さん、ハヌルプリでネコ耳カチューシャを付けてかわいくポーズをとる桜木さん、クラシックエレベータープリで自然な表情を見せて楽しむ桜木さん……など、バラエティ豊かなプリクラが揃います。どれが当たるかはお楽しみ♪

記事を読んで、対象のX投稿にコメントのうえぜひご応募ください!

<桜木心菜さんのサイン入り生韓国プリクラプレゼントキャンペーン応募要項>

<賞品>

私立恵比寿中学・桜木心菜さんのサイン入り生韓国プリクラ 3名様

<応募方法>

「るるぶ&more.」X公式アカウント(@rurubuandmore)をフォロー

対象の投稿 のコメント欄に、
ハッシュタグ「#心菜の韓国巡り」と
この記事を読んだ感想を記入

<応募期間>

2025年2月19日(水)~ 3月6日(木)午前10時


~ご応募の前の注意!~
<応募規約>
  • Xアカウントが承認制、もしくは非公開の場合、抽選対象外となりますのでご注意ください。
  • 本キャンペーンはXの後援、支持、運営ではなく、Xは関与していないものです。
  • 「X」は、米国およびその他の国におけるX Corp.の商標です。
  • キャンペーン対象投稿のコメント欄へのコメント記載を以って、「応募規約」及び「当選者発表・プレゼント発送について」「個人情報の取扱いについて」に同意したものとみなします。
  • 応募に係る費用は、応募者が負担するものとします。
  • 本キャンペーンへの応募における、エラー、ネットワークの中断、データ消失、不具合、遅延、応募内容の改ざん、ネットワーク回線の喪失などについて、当社はその責任を一切負いません。
  • 応募者は当社及び本キャンペーン関係者に対し、本キャンペーンへの参加や賞品の授与により生じる(直接・間接に関わらず)人身傷害、損失または損害に関する責任を問うことはできません。
  • 本応募規約は予告なく変更されることがあります。本応募規約が変更された場合は、変更後の内容が直ちに適用されます。
  • 結果に関するお問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。
<当選者発表・プレゼント発送について>
  • 応募締め切り後、厳正なる抽選を行ったのち、当選した方にはXダイレクトメッセージにてご連絡を差し上げます。
  • 当選者専用のGoogleフォームにて、賞品発送のため当選者様のX ID、氏名、氏名カナ、郵便番号、住所、電話番号をお伺いします。なお、本キャンペーンにおいてクレジットカード情報の登録をお願いすることはありません。偽アカウントにご注意ください。
  • ご当選はお一人一点までとなります。複数のアカウントでご当選となった場合も、賞品のお届けは一点のみとなります。
  • 当選賞品の譲渡や換金、交換はご遠慮ください。
  • 当選賞品の発送は日本国内に限ります。
  • 当選の旨のメッセージは2025年3月下旬にお送り予定です。
  • ダイレクトメッセージが届いてから3営業日を過ぎてもご返信がない場合は、当選無効とさせていただきます。応募者の方の通信上の都合により受賞連絡が到着しない場合、弊社は一切の責任を負いません。
<個人情報の取扱いについて>
    1. 事業者の名称
      株式会社JTBパブリッシング
      東京都江東区豊洲5-6-36 豊洲プライムスクエア11F
      代表取締役 社長執行役員 盛崎宏行
    2. 管理者の職名、所属及び連絡先
      管理者名:個人情報保護管理者 経営企画本部長
      所属部署:株式会社JTBパブリッシング 経営企画本部
      連絡先:jtbpublishing@rurubu.ne.jp
      ※土・日曜、祝日、年末年始、ゴールデンウィーク期間は翌営業日以降の対応とさせていただきます。
    3. 個人情報の利用目的
      お預かりした個人情報は、以下の目的で利用します。
      ●プレゼントの抽選・当選及び発送に関する連絡、問合せのため
      ●るるぶ&more.の機能改善のための個人を特定しない形式のマーケティングデータの作成
      ●お問合せに対する回答のため
      ●応募に関する連絡、問合せのため
      ●当選賞品発送に関する連絡、問合せのため
    4. お預かりする個人情報の項目
      プレゼント当選者には、以下の項目を当選者専用のGoogleフォームにてお伺いいたします。
      ●Xユーザー名、氏名・氏名カナ・郵便番号・住所・電話番号
    5. 個人情報の第三者提供
      当社は、次に掲げる場合を除き、今回ご入力いただくお客様の個人情報を第三者に提供することはありません。
      ●ご本人様の同意がある場合
      ●法令に基づく場合
      ●人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人様の同意を得ることが困難な場合
      ●公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人様の同意を得ることが困難な場合
      ●国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人様の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
      ●業務を円滑に遂行するため、利用目的の達成に必要な範囲内で個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合
      ただし、賞品の発送を目的に、賞品提供元、配送業者に必要な情報を開示させていただく場合があります。
    6. 開示対象個人情報の開示等および問い合わせ窓口
      当社が本件により取得した個人情報に関する保有個人データまたは第三者提供記録に関して、ご本人またはその代理人からの、利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止・消去、第三者への提供の停止の請求(以下、「開示等の請求」といいます)に応じます。
      開示等の請求に関する手続きや窓口は、当社の個人情報保護方針:https://jtbpublishing.co.jp/privacypolicy/ 「当社の個人情報の取扱いについて」中段をご覧ください。
    7. 個人情報を提供されることの任意性について
      お客様が個人情報を提供されるかどうかは、お客様の任意によるものです。ただし、必要な項目を入力いただけない場合は、賞品の発送等、サービスが適切な状態で提供できない場合があります。
    8. ご本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得
      お客様により便利にお使いいただけるようCookie(クッキー)を使用することがあります。Cookieを使用するかどうかはお客様が利用されているブラウザの設定で変更可能ですが、使用を禁止した場合サービスを正常にご利用できなくなる可能性があります。
    9. 認定個人情報保護団体について
      認定個人情報保護団体とは、個人情報保護法第37条に基づき主務大臣の認定を受けた団体で、対象個人情報の取扱いに関する苦情処理、対象事業者への情報提供等を通じ個人情報の適正な取扱いの確保を目的とする団体です。
      当社が加入する認定個人情報保護団体:一般財団法人日本情報経済社会推進協会
      苦情の解決の申し出先:認定個人情報保護団体事務局
      〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル12F
      TEL:03-5860-7565 / 0120-700-779
    10. お問合せ窓口
      〒135-8165 東京都江東区豊洲5-6-36 豊洲プライムスクエア11F
      株式会社JTBパブリッシング 経営企画部 個人情報問合せ係
      jtbpublishing@rurubu.ne.jp
      ※土・日曜日、祝日、年末年始、ゴールデンウィーク期間は翌営業日以降の対応とさせていただきます。
  • 【プロフィール】
  • 桜木 心菜(さくらぎ ここな)

  • 2005年9月14日生まれ、茨城県出身。
    女性アイドルグループ・私立恵比寿中学のメンバーで、加入順をもとにした”出席番号”は13番。グループ加入以降、ライブでは得意のダンスやラップでファンを魅了しながら、ラジオのメインパーソナリティを務めたりソロ写真集を出したりするなど、マルチに活躍の場を広げている。
    2025年3月20日(木・祝)に、さいたまスーパーアリーナで「私立恵比寿中学 15th Anniversary 大学芸会2025~LOVE&BRAVE~」を開催予定。

  • Instagram:@sakuragi_cocona_official

\ 思い出のタコ鍋を味わう! /


Photo:加冶屋圭斗
Text:神村紗彩(vivace)

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください