
「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」でおいしいものを食べ歩き! ワインやビールを飲み比べ!!
東京ディズニーシーで2025年4月8日(火)から6月30日(月)まで開催されるスペシャルイベント「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」は、 おつまみ感覚で食べられるフードや新フレーバーのポップコーンなどがおいしいものが勢揃い! ワインやビールの飲み比べも楽しめますよ。グッズは食のイベントにふさわしくフードと一緒に撮影が楽しめるアイテムがラインナップ。イベントの詳細をお届けします。 ©Disney
Summary
- “食で世界を巡る”をテーマとしたスペシャルイベント「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」
- ポップコーンに新フレーバー登場♪ 「ホタテガーリックバターポップコーン」
- おなじみのあのメニューがパークならではの味に変身!おすすめメニューを実食♪
- 各テーマポートで味わえるスペシャルメニュー
- シーズナルグルメチケットが今年も登場
- 4つのレストランで味わえる「ファンタジースプリングスのアトラクションモチーフメニュー」
- ピスタチオグリーンがかわいい! フードスーベニアもチェック
- 持ち運びもラク! 専用パッケージ付き「飲み比べセット」
- フードと一緒に撮影が楽しめるグッズ
- ワッペンアクセサリーと身につけグッズ
- おうちでも楽しめるグッズ
“食で世界を巡る”をテーマとしたスペシャルイベント「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」
「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」は“食で世界を巡る”をテーマとしたスペシャルイベント。 春の暖かな日差しの下、東京ディズニーシーならではの異国情緒あふれる雰囲気の中でおいしいメニューを味わえるイベントです。
開催2年目となる今回はアメリカンウォーターフロントを中心に料理やワインのほか、この時期だけのさまざまなドリンクが販売されます。
ポップコーンに新フレーバー登場♪ 「ホタテガーリックバターポップコーン」
新しいポップコーンフレーバー、「ホタテガーリックバター」が登場!早速実食してみました。ホタテのうま味とガーリックの香ばしさが絶妙に引き立て合う味わいで、おやつとしてはもちろん、おつまみにもぴったり!
このポップコーンと一緒に楽しむなら、おすすめはやっぱりビール。東京ディズニーシーでは生ビールのほか、クラフトビールなどさまざまな種類のビールがなんと、15種類もあるんだとか。知らなかった~。ぜひ新テイストのポップコーンと一緒に味わってみてくださいね!
■販売店舗
●ポップコーンワゴン(アメリカンウォーターフロント:リバティ・ランディング・ダイナー横)
●ポップコーンワゴン(マーメイドラグーン:スカットルのスクーター前)
※販売期間は2025年4月7日(月)~6月30日(月)
おなじみのあのメニューがパークならではの味に変身!おすすめメニューを実食♪
「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」では、たくさんのメニューがラインナップ。1食あたりの量が少なめなので、いろんな味を楽しむことができるのがうれしいポイント!
スナック系やスウィーツ系などのテイクアウトメニューを持ち寄って、お友達同士で味わうというのもこのイベントの楽しみ方の1つです。
今回は、普段よく見る製品を使ったメニューがパークならではの味にブラッシュアップしたメニュー6品を実食させていただきました。
「スパイシーソーセージ&ブレッドカップ」700円【ハドソンリバー・ハーベスト/アメリカンウォーターフロント】
カルビーの「フルグラ®」を使ったメニューで、ザクザク食感が楽しい一品。甘さと酸味が絶妙なBBQソースにシナモン味のさくさくパンがよく合います。ソーセージは思った以上にスパイシー!辛いのが苦手な方はご注意を。
「チキンテンダー、ヨーグルト&オリーヴディップ」650円【ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ/メディテレーニアンハーバー】
「明治ブルガリアヨーグルト」を使ったヨーグルトディップで、チキンテンダーがさわやかな味わいに。オリーヴの風味がアクセントになっていて、おうちでも試してみたくなりました!
「オレンジミルクのスモア仕立て、ナッツ添え」700円【ドックサイドダイナー/アメリカンウォーターフロント】
ふわふわ食感の「ダブルソフト」を使ったメニュー。チョコレートの味が濃厚だったので、オレンジミルクの香りがあまり感じられず…。マシュマロにキャラクターやロゴが入っているのはディズニー好きには高ポイント!
「バウムクーヘンのティラミス仕立て」750円【ゴンドリエ・スナック/メディテレーニアンハーバー】
これはまさにティラミスケーキ!「ユーハイムバウム」にクリームをたっぷりとのせていただくのがおすすめです。ゴンドリエ・スナックオリジナルブレンドのエスプレッソを使用しているので、香りもいい♪ 抽出後のコーヒー豆を使用した食べられるスプーン付きで、サステナブルな取り組みも◎。
「アイスレモンコーヒー」700円【カフェ・ポルトフィーノ/メディテレーニアンハーバー】
広がる香りと豊かなコクが特徴の「UCCゴールドスペシャル」にレモンの酸味でさわやかに仕上げた一杯。レモンといえば紅茶!なイメージでしたが、アイスコーヒーにも意外と合う!と実感。さっぱりテイストなので暑い日にぴったり!
「レモンとピーチのフルーツアイスティー」800円【フードトラック(レッド)/アメリカンウォーターフロント】
ウォーターフロントパークのフードトラックで提供。果実がたっぷり入った見た目よりも「キリン 午後の紅茶 レモンティー」の味がしっかり。ひと口目はちょっと酸味が強いかも?と思ったけど、よく混ぜると下にたまっていたシロップが溶け、程よい甘さのフルーティーな味わいに。皆さんはよくかき混ぜてから飲んでくださいね!
各テーマポートで味わえるスペシャルメニュー
実食させていただいたメニュー以外にも、各テーマポートならではの雰囲気と食を楽しめるメニューが登場しています。アルコールやノンアルコールのドリンクも販売されるので、おいしいメニューとのペアリングを楽しんでみてはいかが?
メディテレーニアンハーバー
「アイスカフェラテカクテル(アマレット&アーモンド)」780円 【ゴンドリエ・スナック】
カフェラテベースのスウィーツカクテル。イタリアの伝統的なビスケット「ビスコッティ・サヴォイアルド」が添えられて提供されます。そのままはもちろん、カクテルをよくしみ込ませても◎。
「スペシャルソフトドリンク(苺ミルク)」700円 【ゴンドリエ・スナック】
ジェラートからヒントを得た、ひんやりとしたドリンク。なんと凍ったイチゴがトッピングされています。イチゴはそのまま食べたり、溶かして味の変化を楽しんでみたりしてみて。
「スパークリングドリンク(パイナップル&ココナッツ風味)」700円 【ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ】
東京ディズニーシーのシンボル、アクアスフィアをイメージしたドリンク。ココナッツの香りをライムで引き締めてあるので、すっきりとした爽快感が特長。のどが渇いたときや暑い日におすすめです。
※マーメイドラグーン「セバスチャンのカリプソキッチン」でも販売
「スパークリングカクテル(シェリー、ストロベリー、エルダーフラワーシロップ)」780円 【リフレスコス】
スペインでなじみのある、シェリー酒を炭酸飲料で割ったカクテル「レブヒート」をアレンジしたメニュー。シェリーのふくよかな香りと味わいに、ストロベリーソースの酸味を加えたフレッシュ感がよく合います。
「アンティパスト・ミスト(プロシュート、ビーフムース、アランチーノ)」800円 【カフェ・ポルトフィーノ】
温冷取り混ぜた3種の前菜をひと皿に。塩味の利いたプロシュート、オレンジの香りがアクセントのビーフムース、トリュフ風味のリゾットが入った温かいコロッケは、どれもワインとの相性抜群!
「スパークリングワインセット」、または「白ワインセット」と一緒に楽しめる「テイスティングセレクション」1800円は別々でオーダーするよりお得ですよ♪
アメリカンウォーターフロント
「アソーテッドスナック(カシューナッツ&チーズクルトン、ドライマンゴー、コーンチップス)」600円 【テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ テラス席】
気軽につまめるナッツやスナックをひと皿に。さまざまな味わいや食感を楽しめます。
「スパークリングベリーティー」750円 【テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ テラス席】
甘みのあるイチゴソースを、ブラックティーとトニックウォーターですっきりとした味わいに仕上げたドリンク。カクテルのようなビジュアルですが、ノンアルコールなのでお酒が苦手な人にもおすすめです!
「ローストファラフェル&フムスディップ」700円 【ドックサイドダイナー】
ヒヨコ豆が主原料のファラフェルとフムスのプラントベースメニューが登場!フムスにはオリーブオイルとスパイスで味と香りをプラス。たっぷりディップすればアルコールにも合うスナックに。
「スパークリングカクテル(ウォッカ&パイナップル)」780円 【ドックサイドダイナー】
ウォッカをベースに、パイナップルやライムゼリーを合わせた、見た目もさわやかなカクテル。パイナップルの果肉とゼリーの食感も楽しい1杯です。
「ブロッコリーとモントレー・ジャックのチーズフォンデュ」600円 【ニューヨーク・デリ】
ブロッコリーに、白ワインとアンチョビを加えたチーズソースとモントレー・ジャックチーズをのせて焼き上げたメニュー。トマトの酸味が利いたブラッディマリーとの組み合わせは相性抜群♪
「ブラッディマリー」880円 【ニューヨーク・デリ】
ウォッカをトマトジュースで割ったカクテル。ライムやペッパーのアクセントで、最後のひと口まで楽しめます。
「サバとチーズのベイクドオープンサンド」700円 【バーナクル・ビルズ】
蒲焼のタレで味付けしたサバのオープンサンド。紫キャベツとバルサミコ風味の小玉ねぎ、チーズを合わせています。脂ののったサバは、四川青山椒を利かせたビアカクテルと組み合わせがさっぱりと味わえておすすめだとか。お試しあれ!
「ビアカクテル(パッションフルーツ、アーモンドシロップ、四川青山椒)」780円 【バーナクル・ビルズ】
トロピカルなビアカクテル。アーモンドシロップの甘みと四川青山椒の後味を楽しんで。
「ウイスキーカクテル(ピーチ&バタフライピー)」880円 【ハドソンリバー・ハーベスト】
アメリカ西海岸のパーティーで楽しまれるドリンク、パンチボウルをイメージしたカクテル。ウイスキーにピーチやベリーを合わせた甘く華やかな味わい。
「キャンディースウィートポテトサンデー」800円 【リバティ・ランディング・ダイナー】
黒蜜がかかったわらび餅とまろやかなソフトクリームとザクザクとしたおこしの食感のコントラストがポイント。和の食材を楽しめるサンデーです。
「豚角煮のアップルマスタードソース」650円 【レストラン櫻 テラス席】
豚の角煮に、アップルピュレを加えたマスタードソースをトッピング。マッシュポテトも添えてアメリカらしさをプラスした一品。
「日本酒カクテル(アップル&バニラ)」880円 【レストラン櫻 テラス席】
ニューヨーク市のニックネームと同じ名前のカクテル「ビッグアップル」。本来はウォッカベースなのですが、レストラン櫻では日本酒をベースにして提供。すりおろしたリンゴを加えて彩り豊かなあられをトッピング。見た目も春らしい1杯に。
「ニョッキグラタン(チョリソー、キノコ、ピスタチオ)」700円 【フードトラック(ブルー)】ニョッキグラタンが、食べ歩きしやすい小さめサイズになって再登場。ピリッと辛いチョリソーが味のアクセントに。
「フルーツワイン白(アップル&ピーチ)」/「フルーツワイン赤(アップル&ピーチ)」各880円 【フードトラック(レッド)】
アップルやピーチなどのフルーツをたっぷり入れたカクテル。フルーツは凍った状態で提供されるので、溶けた時に味わいの変化を感じられますよ。
「スズキのスチーム、海藻バターソース 柚子と梅肉添え」1500円 【テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ】
蒸したスズキに、海藻とバターの香りをプラス。柚子や梅肉、揚げたゆり根と一緒にどうぞ。
「シーフードアヒージョ」800円 【ホライズンベイ・レストラン】
ムール貝、帆立貝、海老が入ったアヒージョ。添えられたパンに具材をのせたり、魚介のうま味が詰まったソースをしみこませて食べるのもいいですよ。「ワインセット」や「ビールセット」と楽しめる「テイスティングセレクション」1800円もあります。
「2種のカナッペ(スモークチキンムース、チーズ)」800円 【ホライズンベイ・レストラン】
スモークチキンのムースと、ガーリックやハーブが香るフレッシュチーズをのせたカナッペ。チーズがミッキーシェイプなのもうれしいですね。こちらも「ワインセット」や「ビールセット」と楽しめる「テイスティングセレクション」1800円があります。
ロストリバーデルタ
「シュリンプフライ&サルサ」650円 【ユカタン・ベースキャンプ・グリル】
ガーリック風味のシュリンプフライにライムの利いたサルサソースを添えたメキシカンなメニュー。ソースはフライにつけても、アボカドトルティーヤチップにつけても◎。
「スパークリングカクテル(ピスコ&トロピカルフルーツシロップ)」880円 【ユカタン・ベースキャンプ・グリル】
南米ペルーやチリで造られる蒸溜酒“ピスコ”をベースに、マンゴーピュレとマンゴーダイスをイン。フルーティーな味わいが特長の、メキシコの明るい太陽とみずみずしく育った南国フルーツをイメージしたカクテル。
「キウイモヒート」780円 【ロストリバークックハウス】
生い茂るジャングルをイメージしたカクテル。スパイシースモークチキンレッグに合う、すっきりとした味わい。
アラビアンコースト
「チーズソースのタンドーリチキン」650円 【カスバ・フードコート】
タンドーリチキンに、チーズソースをトッピング。さまざまなスパイスを用いたエスニックな香りのポテトと一緒に。
「スペシャルラッシー(バタフライピー&レモン)」700円 【カスバ・フードコート】
アラビアンコーストの世界をイメージし、魔法のじゅうたんから見た夜空と雲を表現したラッシー。月に見立てたてたレモンを、ドリンクに沈めて混ぜると魔法がかかったようにジーニーの色に!
ミステリアスアイランド
「スパークリングカクテル(ウイスキー&シトラス)」880円 【ノーチラスギャレー】
火山の赤いマグマをイメージしたカクテル。火山岩や降り注ぐ灰をイメージしたティムールペッパー(ネパール山椒)やカカオニブが、ウイスキーとシトラスの香りを引き立てています。
「スパイシー手羽餃子」800円 【ヴォルケイニア・レストラン】
手羽餃子に自家製ミックススパイスをまぶし、スパイシーに仕上げた一品。マッシュポテト、黒胡麻ソースと一緒に味わってみて。「ワインセット」または「クラフトビールセット」と一緒に楽しめる「テイスティングセレクション」1800円もあります。
「海老のスモーキーマヨネーズ風」800円 【ヴォルケイニア・レストラン】
海老のフリットにスモーキーな香りとマヨネーズ風味のソースを合わせた奥深い味わい。唐辛子の辛味が味のアクセントに。「ワインセット」または「クラフトビールセット」と一緒に楽しめる「テイスティングセレクション」1800円もあります。
マーメイドラグーン
「ドーナツ(ストロベリー、チョコ)」650円 【セバスチャンのカリプソキッチン】
卵や乳を使用していない、プラントベースのドーナツ。もちもちの食感のドーナツを、ストロベリー味とチョコ味、2種のチョコでコーティング♪
魅力的なメニューがいっぱいですね。好きなメニューとドリンクを組み合わせて、自分だけのペアリングを探してみるのも楽しいですよ!
↓↓↓パークチケット確約又は購入権利特典付施設・プランも!↓↓↓