• るるぶ&more.
  • エリア一覧
  • 【2025最新】おすすめワイン18選|デイリーから、プレミアムまで。もうすぐ解禁のボジョレー・ヌーボーも!
「テルモン ヴィノテーク 2013」

【2025最新】おすすめワイン18選|デイリーから、プレミアムまで。もうすぐ解禁のボジョレー・ヌーボーも!

食・グルメ ワイン 自然派ワイン ワイナリー お酒 るるぶ&more.編集部
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

赤・白・ロゼ、シャンパンなど種類もさまざまで、産地やブドウの品種によって幅広い味わいが楽しめるワイン。ここでは、ワイン初心者でも飲みやすいワインやデイリーに楽しめるワインから、各メゾンを代表するプレミアムなワイン、11月に解禁となるボジョレー・ヌーヴォーまで、おすすめのワインをご紹介します。お気に入りの1本で、ぜひ料理とのマリアージュを楽しんでみて。

Summary

Item.11
【ペーターメルテス】ペーターメルテス ゴールドエディション リースリング カビネット トロッケン 2022

リースリング カビネット トロッケン

アジア最大級のワイン審査会「第12回 サクラアワード2025(“SAKURA” Japan Women's Wine Awards 2025)」にて、「ゴールド」と同時に「寿司に合うワイン賞」の特別賞も受賞した「ペーターメルテス ゴールドエディション リースリング カビネット トロッケン 2022」。ドイツ最大手のワイナリーである「ペーターメルテス」が所有する畑のブドウのみを使用した、数量限定の高級ワインブランドです。

フルーティでフレッシュな柑橘系の香りが魅力の、エレガントな白ワインで、シャープで軽やかな酸味やミネラル感、ほんのりとしたハーブのニュアンスがバランスよく感じられます。魚介類などの食事との相性がよいのも特長です。

■ペーターメルテス
「ペーターメルテス ゴールドエディション リースリング カビネット トロッケン 2022」概要
ブドウ品種:リースリング100%
原産国:ドイツ
地域:モーゼル
カテゴリー:白
タイプ:甘口
飲み頃温度:9℃前後
アルコール度数:9%

商品情報:
https://www.hakutsuru.co.jp/product/wine/germany_wine/14998.html

Item.12
【ジョルジュ デュブッフ】ジョルジュ デュブッフ ボジョレー ヌーヴォー 2025

左から「ジョルジュ デュブッフ ボジョレー ヌーヴォー 2025」、「ジョルジュ デュブッフ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー 2025」、「ジョルジュ デュブッフボジョレー ロゼ ヌーヴォー 2025 “ルーゼ”」、「ジョルジュ デュブッフ オレンジ ヌーヴォー 2025」、「ジョルジュ デュブッフ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー セレクション プリュス 2025」
左から「ジョルジュ デュブッフ ボジョレー ヌーヴォー 2025」、「ジョルジュ デュブッフ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー 2025」、「ジョルジュ デュブッフボジョレー ロゼ ヌーヴォー 2025 “ルーゼ”」、「ジョルジュ デュブッフ オレンジ ヌーヴォー 2025」、「ジョルジュ デュブッフ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー セレクション プリュス 2025」

「ジョルジュ デュブッフ」のボジョレー ヌーヴォーは、その華やかでチャーミングな香りと味わいで世界中のワイン愛好家を魅了。

「ジョルジュ デュブッフ ボジョレー ヌーヴォー 2025」は、「ジョルジュ デュブッフ」が手掛けるボジョレー ヌーヴォーの象徴として、創業者ジョルジュ デュブッフ氏のブレンドの思想を受け継い造ったワイン。果実や花の香りと、軽やかでフルーティな味わいが広がる、ボジョレー ヌーヴォーならではの魅力が詰まった1本です。

「ジョルジュ デュブッフ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー 2025」は、ボジョレー・ヴィラージュ地区の畑から収穫されたブドウだけを厳選した“ワンランク上のボジョレー ヌーヴォー”。より香り豊かで厚みのある、リッチな味わいが特長です。

そのほか、今年収穫の白ブドウを使用して色鮮やかに仕上げたオレンジワイン「ジョルジュ デュブッフ オレンジ ヌーヴォー 2025」など5種が、アーティストやイラストレーターによる、カラフルなラベルデザインで登場。年に一度の特別なワインお祭りを楽しく演出してくれますよ。

■ジョルジュ デュブッフ「ジョルジュ デュブッフ ボジョレー ヌーヴォー 2025」ほか概要

・「ジョルジュ デュブッフ ボジョレー ヌーヴォー 2025」
発売日:2025年11月20日(木)~
ブドウ品種:ガメイ
原産国:フランス
地域:ブルゴーニュ ボジョレー
カテゴリー:赤
タイプ:ライトボディ

・「ジョルジュ デュブッフ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー 2025」
発売日:2025年11月20日(木)~
ブドウ品種:ガメイ
原産国:フランス
地域:ブルゴーニュ ボジョレー・ヴィラージュ地区
カテゴリー:赤
タイプ:ライトボディ

・「ジョルジュ デュブッフ ボジョレー ロゼ ヌーヴォー 2025 “ルーゼ”」
発売日:2025年11月20日(木)~
ブドウ品種:ガメイ
原産国:フランス
地域:ブルゴーニュ ボジョレー
カテゴリー:ロゼ
タイプ:辛口

・「ジョルジュ デュブッフ オレンジ ヌーヴォー 2025」
発売日:2025年11月20日(木)~
ブドウ品種:グルナッシュ・ブラン種他
原産国:フランス
地域:南仏
カテゴリー:オレンジワイン
タイプ:辛口

・「ジョルジュ デュブッフ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー セレクション プリュス 2025」
発売日:2025年11月20日(木)~
ブドウ品種:ガメイ
原産国:フランス
地域:ブルゴーニュ ボジョレー・ヴィラージュ地区
カテゴリー:赤
タイプ:ミディアムボディ
商品情報:
https://www.suntory.co.jp/wine/special/kaikin/

Item.13
【テルモン】テルモン ヴィノテーク 2013

テルモン ヴィノテーク 2013

“母なる自然の名のもとに(In the Name of Mother Nature)”を活動の指標とし、4世代にわたって、1世紀以上もシャンパーニュ造りを続ける「メゾン テルモン」。代々受け継がれてきたクラフツマンシップと、自然への深い敬意と愛情、そして「サステナブル」の哲学を大切に、小規模ながらプレステージ・シャンパーニュ・メゾンとして確固たる地位を築いています。

「テルモン ヴィノテーク 2013」は、そんなメゾンの伝統的な製法を守り、職人技を生かし続ける「テルモン」の魂を宿したシャンパーニュです。幾重にも重なる繊細な柑橘類のニュアンスは、セラーでの8年という長い貯蔵期間を経て完成したもの。グラスに注がれた瞬間から、つぶしたラズベリーを思わせる赤い果実のトップノートが香り立ち、その後はティムールペッパーと干し草のアロマへと優雅に変化。口に含むと、ハーブのアロマが広がり、シトラスと繊細な塩味がその風味を際立てます。フィナーレは、再びラズベリーの甘酸っぱさとバラの花びらのようにな優美なフローラルな香りで締めくくられます。

プレステージ・シャンパーニュの長く続く余韻を堪能しながら、至福のひとときを過ごしてみては。

■テルモン「テルモン ヴィノテーク 2013」概要
ブドウ品種:シャルドネ26%、ムニエ43%、ピノ・ノワール31%
原産国:フランス
地域:シャンパーニュ
商品情報:
https://jp.champagne-telmont.com/

Item.14
【ボゼール】キュヴェ ブリュット プルミエール NV

「キュヴェ ブリュット プルミエール」

コート・デ・バールの穏やかな丘陵に根ざす1975年設立の家族経営メゾン「ボゼール」。オーブ地区の中でもとりわけピノ・ノワールに適した土壌を持つこの地で、世代を超えてテロワールと向き合い、伝統を守りながらも現代的な感性を重ねたシャンパーニュを生み出し、世界中のプロフェッショナルから認められるシャンパーニュです。

「キュヴェ ブリュット プルミエール NV」は、リンゴや洋梨、白桃などのみずみずしいアロマに、洗練されたウッディなタッチが特長。アタックは鮮やかで活力があり、ピノ・ノワールらしい骨格を感じられます。ドライフルーツのニュアンスを持つ奥行きのある果実味が口中を満たす、メゾンの代名詞といえる一品です。

■ボゼール「キュヴェ ブリュット プルミエール NV」概要
ブドウ品種:ピノ・ノワール100%
原産国:フランス
地域:シャンパーニュ
カテゴリー:発泡・白
タイプ:辛口
商品情報:
https://wine-proshop.com/product.php?id=5852/

Item.15
【テヌータ・カステルブオーノ】テヌータ カステルブオーノ カラパーチェ 2019

テヌータ カステルブオーノ カラパーチェ 2019

イギリスのワイン専門誌「Decanter」が主催する世界最大の国際ワインコンテスト「Decanter World Wine Awards2025」において、プラチナを受賞した「テヌータ カステルブオーノ カラパーチェ 2019」。

イタリア最高峰のスパークリングワインの造り手として有名な「フェッラーリ」が手掛ける、ウンブリアの土着品種のサグランティーノ特有の力強さと、長期熟成のポテンシャルというユニークな特徴を持つワインです。

色は、凝縮され際立った深く輝くルビー色。サグランティーノらしい印象的なブラックベリー・ジャムやブルーベリーの香りに、ブランデー漬けのチェリーやバラの花びらのような魅力的な香り、そして、チョコレートやリコリスのような香りも感じる、エレガントで繊細な味わいが楽しめます。

■テヌータ・カステルブオーノ「テヌータ カステルブオーノ カラパーチェ 2019」概要
ブドウ品種:サグランティーノ100%
原産国:イタリア
地域:ウンブリア州ペルージャ県ベヴァーニャ
カテゴリー:赤
タイプ:フルボディ
飲み頃温度:18℃前後
アルコール度数:15.5%
おすすめ料理:ジビエを含む赤身の肉料理、熟成したペコリーノチーズ
商品情報:
https://www.jetlc.co.jp/wine/30798/

Item.16
【ニッタルディ】ネクター デイ 2020 ほか

左から「ネクター デイ 2020」、「アド アストラ 2021」、「カサヌオーヴァ ディ ニッタルディ キャンティ クラシコ 2021」
左から「ネクター デイ 2020」、「アド アストラ 2021」、「カサヌオーヴァ ディ ニッタルディ キャンティ クラシコ 2021」

イタリア・トスカーナの中心、キャンティ・クラシコ地区に位置し、歴史と芸術、そして卓越したワイン造りが融合したエステートである「ニッタルディ」。所有するマレンマとキャンティの畑は、すべてオーガニック農法で丁寧に管理されていています。

「神の蜜」を意味する「ネクター・デイ」はエステートの長い歴史を反映し、16世紀から現在に至るまで毎年教皇に献上され続けているワインです。熟したブラックベリーにバニラ、タバコ、ピンクペッパー、スパイスのニュアンスが絡み合い、ビロードのようなテクスチャーから広がる、濃厚で凝縮感のある果実味を感じます。タンニンや酸の見事なバランス、複雑でありながらフレッシュさもしっかりと保たれた、「神の蜜」の名にふさわしい仕上がりのスーパータスカンです。

プラムやラズベリー、ブラックベリーのアロマにほのかなリコリスのニュアンスを感じる「アド アストラ 2021」は、口中に含むとチェリーやプラムの風味がスモーキーな樽香とともに広がります。複雑ながら豊かな酸味が全体に軽やかさをもたらし、比較的若いうちから楽しむことができるワインです。

「カサヌオーヴァ ディ ニッタルディ キャンティ クラシコ 2021」は、チェリーやスミレ、ドライハーブやスパイスの漂う典型的なアロマが特長。アタックは情熱的かつドライ、ダークチェリーの果実味と丸みのあるタンニンが溢れ、甘酸っぱい余韻で締めくくられます。16世紀にエステートの所有者であったミケランジェロへの敬意を表し、1981年以来、ラベルには世界の名だたるアーティストの作品が。2021年ヴィンテージでは、アカデミー賞受賞監督・プロデューサー・脚本家のジェームズ・アイヴォリーが手がけたアートワークを採用しています。

■ニッタルディ「ネクター デイ 2020」ほか 概要
・「ネクター デイ 2020」
ブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニヨン60%、プティ・ヴェルド20%、メルロー15%、その他5%
原産国:イタリア
地域:トスカーナ州マレンマ
カテゴリー:赤
タイプ:辛口
商品情報:
https://wine-proshop.com/product.php?id=5133

・「アド アストラ 2021」
ブドウ品種:サンジョヴェーゼ50%、カベルネ・ソーヴィニヨン25%、カベルネ・フラン20%、メルロー5%
原産国:イタリア
地域:トスカーナ州マレンマ
カテゴリー:赤
タイプ:辛口
商品情報:
https://wine-proshop.com/product.php?id=5134

・「カサヌオーヴァ ディ ニッタルディ キャンティ クラシコ 2021」
ブドウ品種:サンジョヴェーゼ100%
原産国:イタリア
地域:トスカーナ州キャンティ・クラシコ
カテゴリー:赤
タイプ:辛口
商品情報:
https://wine-proshop.com/product.php?id=5135

Item.17
【ベラヴィスタ】アルマ・アッサンブラージュ

左から「ベラヴィスタ アルマ・ノン・ドザート・アッサンブラージュ 1」、「ベラヴィスタ アルマ・アッサンブラージュ 1」、「ベラヴィスタ アルマ・ロゼ・アッサンブラージュ 1」
左から「ベラヴィスタ アルマ・ノン・ドザート・アッサンブラージュ 1」、「ベラヴィスタ アルマ・アッサンブラージュ 1」、「ベラヴィスタ アルマ・ロゼ・アッサンブラージュ 1」

イタリア・ロンバルディア州のフランチャコルタのワイナリー「ベラヴィスタ」の新シリーズ「アルマ・アッサンブラージュ」。

「ベラヴィスタ アルマ・アッサンブラージュ 1」は、透明感とキレのあるスタイルが特長。泡立ちはきめ細かくなめらかで、ピュアな果実味や包み込むようなクリーミーな泡とともに、しっかりと酸味が感じられるスタイリッシュな印象です。

シャルドネとピノ・ネロのリザーヴワインを約20%ブレンドし、30カ月間ほど熟成させた「アルマ・ノン・ドザート・アッサンブラージュ 1」は、繊細かつエレガントな泡立ちと、華やかなアロマが特長です。洗練された酸味とミネラル感のフレッシュさがお互いを引き立て合う、上品な仕上がりが楽しめます。

「ベラヴィスタ アルマ・ロゼ・アッサンブラージュ 1」は、シャルドネのリザーヴワインを約30%ブレンドし、30カ月間ほど熟成。ピュアで軽やかな酸味とキレのある深みが感じられる、エレガントな印象です。フレッシュさと熟成感がバランスよく調和し、広がりを感じる多層的で複雑な余韻を楽しめます。

■ベラヴィスタ「アルマ・アッサンブラージュ」概要
・「ベラヴィスタ アルマ・ノン・ドザート・アッサンブラージュ 1」
ブドウ品種:シャルドネ76%、ピノ・ネロ24%
原産国:イタリア
地域:ロンバルディア州
カテゴリー:発泡・白
タイプ:ミディアム~フルボディ
アルコール度数:12.5%

・「ベラヴィスタ アルマ・アッサンブラージュ 1」
ブドウ品種:シャルドネ86%、ピノ・ネロ13%、ピノ・ビアンコ1%
原産国:イタリア
地域:ロンバルディア州
カテゴリー:発泡・白
タイプ:ミディアム~フルボディ
アルコール度数:12.5%

・「ベラヴィスタ アルマ・ロゼ・アッサンブラージュ 1」
ブドウ品種:シャルドネ60%、ピノ・ネロ40%
原産国:イタリア
地域:ロンバルディア州
カテゴリー:発泡・ロゼ
タイプ:ミディアム~フルボディ
アルコール度数:12.5%
商品情報:
https://www.enoteca.co.jp/producer/detail/109

Item.18
【テヌータ・ルーチェ】テヌータ・ルーチェ ルーチェ 2022年

 ■テヌータ・ルーチェ「テヌータ・ルーチェ ルーチェ 2022年」

「テヌータ・ルーチェ」は、1995年に、ヴィットリオ・フレスコバルディとロバート・モンダヴィという、20世紀を代表する2人のワイン醸造家によって創設されたイタリアのワイナリー。

「ルーチェ」は、「テヌータ・ルーチェ」のフラッグシップワインであり、丸みとやわらかさを持つメルローと骨格とエレガンスさを持つサンジョヴェーゼを50%ずつブレンドして造られたワインです。濃厚な赤いルビー色が特徴で、香りはスグリやザクロなどの赤い果実のフレッシュさが際立ち、繊細なフローラルな香りが包み込むように広がります。口に含むと、いきいきとしたさわやかな味わいに甘いタンニンが続き、風味豊かで奥行きのある余韻が長く楽しめます。

「テヌータ・ルーチェ ルーチェ2022年」は、1993年のファーストヴィンテージから30年目を迎えた特別なヴィンテージで、これを記念した特別限定パッケージで登場です。

■テヌータ・ルーチェ「テヌータ・ルーチェ ルーチェ 2022年」概要
ブドウ品種:メルロー50%、サンジョヴェーゼ50%
原産国:イタリア
地域:トスカーナ州モンタルチーノ
カテゴリー:赤
タイプ:フルボディ
アルコール度数:14%
商品情報:
https://www.nlwine.com/winery/lucedellavite/

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。


るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る
この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください