
中部(北陸・東海・甲信越)の人気花火大会ランキングと2020年開催情報
例年中部(北陸・東海・甲信越)でアクセス数の多い人気の花火大会ランキングトップ10をご紹介。各地の伝統行事や夏祭りの夜に開催される花火が多数ランクイン。地域伝統の手筒花火も。2020年の開催・中止情報や、2019年の情報をチェックできます。デートや友人・家族と行きたい花火を探してみて。
コロナの影響による2020年の開催・中止は?
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2020年は各地で花火大会が中止に!中部(北陸・東海・甲信越)の各県の花火大会の開催・中止情報は、下記からチェック!
第18回 にっしん夢まつり(愛知県/日進市)
朝から盛り上がる夏祭りで花火と音楽や踊りのコラボも
2020年中止

日進市
※参考として昨年度の情報を掲載しています。
鳴子おどりの大乱舞「夢おどり」、B級グルメなどが並ぶ「夢屋台」、2000発の花火が夜空を彩る「夢花火」の3本柱で構成され、朝から夜まで盛り上がる夏祭り。「夢花火」ではスターマインの乱れ打ちと、音楽や踊りとのコラボレーションが楽しめる。
- 開催日時:2019年9月15日(日)※小雨決行、荒天時は中止/18時30分~19時30分(予定)
- 主会場:日進市役所駐車場周辺
- 雨天時:小雨決行、荒天時は中止
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:2000発
- 昨年の人出:約13万人
- 主な花火の種類:スターマイン、ワイドスターマイン
- 最大号数:5号玉
- 交通規制:あり 9~21時、会場周辺立入禁止あり
- URL:http://www.asobinohiroba.net/
濃尾大花火(一宮市・羽島市市民花火大会)(愛知県/一宮市)
尾張地方随一の2尺玉!まきわら舟の提灯も幻想的
2020年中止

※参考として昨年度の情報を掲載しています。
愛知県一宮市と岐阜県羽島市共催の花火大会。尾張地方随一の2尺玉(20号玉)の大玉をはじめ、色とりどりの花火が打ち上がる。木曽川の川面には、まきわら舟の提灯が美しくゆらめき、優雅で幻想的な光景を眺めることができる。
- 開催日時:2019年8月14日(水)※荒天・増水の場合は8月16日(金)、両日とも打ち上げ不可の場合は中止/19時30分~20時45分
- 主会場:濃尾大橋北 木曽川河畔
- 雨天時:荒天・増水の場合は2019年8月16日(金)、両日とも打ち上げ不可の場合は中止
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:非公開
- 昨年の人出:約19万人
- 主な花火の種類:スターマイン、逆ナイアガラ、20号玉
- 最大号数:20号玉
- 交通規制:あり 17時~21時30分、会場周辺で車両通行禁止
- URL:http://138ss.com/
第47回ひみまつり(花火大会)(富山県/氷見市)
キャラクター花火や尺玉が夜空を華やかに彩る
2020年中止

※参考として昨年度の情報を掲載しています。
「ひみまつり」のフィナーレを飾る花火大会。キャラクター花火や尺玉など、豪快な花火が夜空を華やかに彩る。
- 開催日時:2019年8月3日(土)※小雨決行/20~21時(予定)
- 主会場:比美乃江公園
- 雨天時:小雨決行
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:5500発
- 昨年の人出:約3万人
- 主な花火の種類:キャラクター花火、尺玉
- 最大号数:不明
- 交通規制:あり 18~22時、会場周辺で車両進入禁止(予定)
第34回川北まつり北國大花火川北大会(石川県/能美郡川北町)
北陸最大級!4部構成で2万発の花火が楽しめる
2020年中止

北國新聞社
※参考として昨年度の情報を掲載しています。
北陸最大級の花火大会。スターマイン5基の連続打ち上げやスクランブルスターマイン(斜め打ち)など4部構成で2万発の花火を打ち上げる。一部有料の観覧席あり。県営手取公園右岸園地から花火大会会場まで直行シャトルバスが運行(有料)。 画像提供:北國新聞社
- 開催日時:2019年8月3日(土)※小雨決行、荒天時は翌日に順延/20時10分~21時30分(予定)
- 主会場:手取川河川敷(コミュニティ&スポーツ公園)
- 雨天時:※小雨決行、荒天時は翌日に順延
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:あり 協賛観覧席、プラチナ席(1人用)2500円、いす席(1人用)2000円、テーブル席(5人用)7000円、芝生シート(5人用)7000円
- 打ち上げ数:2万発(予定)
- 昨年の人出:非公表
- 主な花火の種類:2000連発の乱れ打ち、スターマイン5基の連続打ち上げ、ナイアガラ
- 最大号数:10号玉
- 交通規制:あり 16~23時、会場周辺で一部通行止め
- URL:http://hk-event.jp/
豊橋祇園祭(愛知県/豊橋市)
450年の伝統を誇る手筒花火、大筒花火、乱玉花火が勇壮豪快
2020年中止

※参考として昨年度の情報を掲載しています。
初日には450年の伝統を誇る手筒花火、大筒花火、乱玉花火が勇壮豪快に吉田神社境内で打ち上げられ、2日目には打ち上げ花火、仕掛花火、金魚、スターマインなど約1万2000発が彩り豊かに豊川河畔で打ち上げられる。手筒花火は竹の筒に荒縄を巻いて火薬を込めたこの地域独特のもの。3日目は神輿渡御行列。
- 開催日時:2019年7月19日(金)~7月21日(日)/19日18時40分~22時(予定)、20日18~21時(予定)
- 主会場:初日吉田神社、2日目豊川河畔
- 雨天時:小雨決行、荒天時翌日に延期
- 入場料金:19日吉田神社境内は無料、20日豊川湖畔は有料
- 有料席:あり 協賛金1名5000円で受付、奉賛会に事前問合せ
- 打ち上げ数:350本(2019年7月19日手筒花火)、1万2000発(2019.年7月20日)
- 昨年の人出:10万人
- 主な花火の種類:2019年7月19日手筒花火、7月20日打ち上げ花火、仕掛花火、スターマイン
- 最大号数:8号玉
- 交通規制:あり 17~22時、会場周辺で車両進入禁止
- URL:https://www.toyohashigion.org/
第70回とうろう流しと大花火大会(福井県/敦賀市)
花火と灯篭が海と夜空を美しく彩る
2020年中止

(一社)敦賀観光協会
※参考として昨年度の情報を掲載しています。
戦没者の霊を慰めようと、昭和25年(1950)から始まった旧盆の名物行事。色とりどりの花火が打ち上げられ、同時に流される約6000個の灯篭とともに海と夜空を美しく彩る。
- 開催日時:2019年8月16日(金)※小雨決行、荒天時中止/19時30分~20時30分※とうろう流しは18時30分~
- 主会場:名勝「気比の松原」海岸
- 雨天時:小雨決行、荒天時中止
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:あり 敦賀観光協会へ要問合せ ※宿泊とセットの料金設定あり(敦賀観光協会へ要問合せ)
- 打ち上げ数:約1万3000発
- 昨年の人出:約18万5000人
- 主な花火の種類:20号玉、スターマイン、水中花火、尺玉
- 最大号数:20号玉
- 交通規制:あり 16~22時(予定)、会場周辺
- URL:http://www.turuga.org/
第50回東海まつり花火大会(愛知県/東海市)
池に映る花火の美しさと最後のスターマインは見もの
2020年中止

※参考として昨年度の情報を掲載しています。
前半約10分ごと、後半約5分ごとに大スターマインや大乱玉が打上げられ観衆を飽きさせない。千秋楽のスターマインはみもの(20時30分頃)。市の中心部で実施されるため、周囲どこからでも見ることができる。また、池に映る花火が美しい。
- 開催日時:2019年8月10日(土)※小雨決行、荒天の場合は翌日順延/19時20分~20時30分
- 主会場:大池公園
- 雨天時:小雨決行、荒天の場合は翌日順延
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:約4000発
- 昨年の人出:12万人
- 主な花火の種類:スターマイン、大乱玉
- 最大号数:6号玉
- 交通規制:あり 16時30分~22時は「歩行者専用道路」の規制あり。周囲は全体的に渋滞する
- URL:http://www.tokaikanko.com/
元気の出る花火大会 in MIHAMA『トップPresents ビッグバン2019』(愛知県/知多郡美浜町)
一風変わった趣向を凝らした知多半島最大級の花火大会
2020年中止

※参考として昨年度の情報を掲載しています。
知多半島最大級の花火大会。在り来りの花火大会とは違い、花火・音楽・レーザー・電飾・特殊効果を用いて、今までの花火大会にはない一風変わった趣向を凝らし、老若男女を問わず皆が夏の夕べを楽しめる新しいエンターテイメント「HA・NA・BI」を開催。
- 開催日時:2019年8月24日(土)※雨天・荒天時は8月25日(日)に順延/19時~20時15分
- 主会場:美浜町・小野浦海水浴場
- 雨天時:雨天・荒天時は2019年8月25日(日)に順延
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:あり 全席指定2500円、当日3000円 ※小学生以上有料、未就学児は大人1名につき1名まで同伴可、高校生以下だけの入場不可、ペット入場不可、順延による払戻しは不可(中止の場合は払戻し可)
- 打ち上げ数:1万8000発
- 昨年の人出:3万人
- 主な花火の種類:レーザーイルミネーション(電飾)
- 最大号数:4号玉
- 交通規制:あり 南知多IC方面からの道路は交通規制予定
市川三郷町ふるさと夏まつり・第31回神明の花火大会(山梨県/西八代郡市川三郷町)
山梨県で最大規模の約2万発の花火と2尺玉
2020年中止

神明の花火 市川カメラクラブ
※参考として昨年度の情報を掲載しています。
花火の町として知られる「市川三郷町」で毎年8月7日(花火の日)に開催され、令和元年(2019)で第31回を迎える県下最大規模の花火大会。市川和紙の興隆に貢献した紙工「甚左衛門」の命日7月20日に行われていた花火の打ち上げが、平成元年(1989)に神明の花火大会として復活した。約2万発の花火が夏の夜空を彩る。
- 開催日時:2019年8月7日(水)※雨天決行、荒天の場合8月8日(木)、9日(金)に順延、以降中止/19時15分~21時(予定)
- 主会場:市川三郷町三郡橋下流笛吹川河畔、出店会場は総合グラウンド
- 雨天時:雨天決行。荒天の場合2019年8月8日(木)、9日(金)に順延、以降中止
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:あり 有料席:1席3000円、有料シート:10名3万5000円・4名1万6000円・2名8000円
- 打ち上げ数:約2万発
- 昨年の人出:約25万人
- 主な花火の種類:ワイドスターマイン、2尺玉
- 最大号数:20号玉(予定)
- 交通規制:あり 会場周辺および市川大門駅周辺を中心に17時30分~22時、一部14時30分~23時
- URL:http://www.town.ichikawamisato.yamanashi.jp/
第40回日本ライン夏まつり納涼花火大会(愛知県/犬山市)
木曽川に浮かぶ舟から打ち上げられる風情ある花火
2020年中止

※参考として昨年度の情報を掲載しています。
日本最古の名城・国宝犬山城を背景に、木曽川に浮かぶ舟の上から打ち上げられる花火は風情たっぷり。約200店の屋台も出店し、賑やかな夜になる。また、8月1~9日に同会場で「ロングラン花火」(19時50分~20時5分、200発)も開催される。
- 開催日時:2019年8月10日(土)/19時30分~20時20分(予定)
- 主会場:木曽川河畔、犬山橋下流一帯
- 雨天時:小雨決行(木曽川増水時・荒天時は中止。中止の場合は8月13~20日までのロングラン花火に振り替え
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:あり 1席1500円(予定) コンビニ等で発売予定
- 打ち上げ数:3000発(予定)
- 昨年の人出:27万人
- 主な花火の種類:スターマイン、打上げ花火(3号玉)(予定)
- 最大号数:3号玉(予定)
- 交通規制:あり 18~22時、会場周辺で交通規制あり(予定)
- URL:http://inuyama.gr.jp
- ランキングはるるぶ.com花火特集の過去5年間のアクセス数に基づきます
- 掲載の情報は予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前にご確認ください
都道府県別の花火の開催・中止情報(2020)