
青森県のおすすめ花火大会、2025年の開催・中止は?
青森県でおすすめの花火大会をご紹介! 例年のおすすめ花火大会や、各花火大会の打ち上げ数、昨年の人出、花火の種類、最大号数(尺玉の有無)、有料席などの詳細情報や2024年の情報も確認できます。
青森県の花火大会、例年のおすすめは?
青森県で人気の花火大会に行くなら、打ち上げ数や人出が多い「⇓ 青森ねぶた祭協賛 青森花火大会」や「⇓ 八戸花火大会」などがあります。
また、津軽の夏を締めくくる「⇓ 津軽花火大会」や音楽とシンクロした仕掛花火が楽しめる「⇓ 十和田湖湖水まつり」などもおすすめです。
2025年開催予定の花火大会
十和田湖湖水まつり(青森県/十和田市)
2025年開催予定
写真提供:十和田奥入瀬観光機構/撮影:小山田邦哉
十和田湖の風物詩であり、北東北の夏の観光の幕開けとして、半世紀以上の歴史を刻んできた「十和田湖湖水まつり」。2025年で60周年の節目を迎え、文人大町桂月の没後100年を記念して開催。願いを込めたバルーンランタンとメッセージ花火で幻想的な夜景を作り出すほか、ランタンと花火を湖上から望むことができるナイトクルーズや地元有志によるパフォーマンスなども行われる。フィナーレには、音楽とシンクロした仕掛け花火が打ち上げられる。
- 開催日時:2025年6月14日(土)~6月15日(日)/20時30分~21時
- 主会場:十和田湖畔休屋 桟橋前広場[とわだこはんやすみや さんばしまえひろば]
- 雨天時:荒天時中止。開催日のいずれか1日が中止となった場合は6月21日(土)に順延、開催日2日とも中止となった場合は6月21日(土)、6月22日(日)に順延
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:あり ナイトクルーズ:大人6月14日開催分7000円、6月15日開催分6600円、小学生3000円、未就学児無料 公式サイト要確認
- 打ち上げ数:非公表
- 昨年の人出:1万4702人
- 主な花火の種類:音楽とシンクロした仕掛花火
- 最大号数:4号玉
- 交通規制:あり 開催日及び順延日の10~22時、十和田湖畔休屋で車両通行止め。または交通規制詳細は公式サイト要確認
- URL:https://kosuimaturi.com/
第74回五所川原花火大会(青森県/五所川原市)
2025年開催予定
五所川原商工会議所(撮影者:馬渕雅之氏)
花火と音楽が絶妙にシンクロする大小さまざまなスターマインで構成され、フィナーレの300mワイドスターマインがみもの。
- 開催日時:2025年8月3日(日)※雨天時は8月9日(土)に延期/19時20分~21時
- 主会場:岩木川北斗グランド
- 雨天時:2025年8月9日(土)に延期
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:あり 自由席1人770円、指定席1枡(6人)8800円 ※自由席、指定席ともに小学生以上有料。入場開始は16時から
- 打ち上げ数:約5000発
- 昨年の人出:1万9000人
- 主な花火の種類:スターマイン
- 最大号数:4号玉
- 交通規制:あり 15時~21時30分、会場周辺で車両通行止め
- URL:https://www.gocci.or.jp/gosyogawarahanabi/
青森ねぶた祭協賛第71回青森花火大会(青森県/青森市)
2025年開催予定
ねぶた祭の最終日、海上を行くねぶたと大輪の花火の豪華競演「青森花火大会」。みちのくの短い夏の夜空を焦がし、祭りのクライマックスを華麗に彩る。世界で唯一のねぶたと花火のコラボレーションを楽しもう。
- 開催日時:2025年8月7日(木)※荒天時は8月8日(金)に順延、以降中止、詳細は公式サイト要確認/19時15分~21時(予定)
- 主会場:青い海公園・新中央埠頭
- 雨天時:荒天時は2025年8月8日(金)に順延、以降中止、詳細は公式サイト要確認。順延の場合、開催内容が一部変更あり。7日15時に公式サイトで告知
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:あり 青い海公園・新中央埠頭ともにS席5500円、A席4500円 ※全席パイプイス指定席
- 打ち上げ数:1万発(予定)
- 主な花火の種類:大型スターマイン、2尺玉花火
- 最大号数:20号玉
- 交通規制:あり 17時30分~21時30分まで会場周辺、安方町内進入禁止。青森ベイブリッジ通行禁止
- URL:http://aomorihanabitaikai.jp/
十和田市夏まつり(青森県/十和田市)
2025年開催予定
写真提供:十和田奥入瀬観光機構
市街地で行われる花火大会としては青森県南内陸部最大で、迫力ある花火が次々と打ち上げられ十和田の夏の夜空を彩る。十和田市官庁街通りが歩行者天国となり、歩道には露店が設置される。屋台グルメと「アートのまち」の夜景を楽しみながら花火を観賞できる。
- 開催日時:2025年8月14日(木)※荒天時は8月15日(金)、または18日(月)に延期/19~20時
- 主会場:十和田市官庁街通り歩行者天国地内
- 雨天時:荒天時は8月15日(金)、または18日(月)に延期
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:約2000発(協賛金額により変動)
- 昨年の人出:4万5000人
- 主な花火の種類:非公表
- 最大号数:非公表
- 交通規制:あり 公式サイト要確認
- URL:https://hanabi-towada.info/