
茨城県のおすすめ花火大会、2025年の開催・中止は?
茨城県でおすすめの花火大会をご紹介! 例年のおすすめ花火大会や、各花火大会の打ち上げ数、昨年の人出、花火の種類、最大号数(尺玉の有無)、有料席などの詳細情報も確認できます。
第70回とりで利根川大花火(茨城県/取手市)
2025年開催予定
昭和5年(1930)に大利根橋の開通を記念して始まった「とりで利根川大花火」。長い歴史を誇る花火大会として、2024年は約12万人の人々が県内外から訪れ、利根川沿いに広がる青々とした緑の河川敷を埋め尽くした。2025年は打ち上げ発数を約1万発とし、取手の夜空を彩る。尺玉大連発、ワイドスターマインやドローンショーなど、多彩な演出を心ゆくまで楽しもう。
- 開催日時:2025年8月9日(土)※荒天時は翌日に順延/19時~20時20分
- 主会場:取手緑地運動公園
- 雨天時:荒天時は翌日に順延
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:あり 桟敷席1万5000円(1マス・定員大人5名)、有料観覧エリア大人(中学生以上)1人1000円、子ども(4歳~小学生)1人500円
- 打ち上げ数:約1万発
- 昨年の人出:12万人
- 主な花火の種類:スターマイン、尺玉花火(10号)、5号玉花火
- 最大号数:10号玉
- 交通規制:あり 18時30分~21時30分、会場周辺(駅東口~新道交差点付近)車両通行止め
第47回東海まつり花火大会(茨城県/那珂郡東海村)
2025年開催予定
東海まつり実行委員会
夏の東海村の風物詩であるイベント。2025年は東海村の発足70周年を記念して7000発の花火が夜空を彩る。「楽笑[らくしょう] ~未来の笑顔のために~」をテーマに、壮大で感動的な光のショーが繰り広げられる。花火は全国花火大会等で数々の受賞経験をもつ「野村花火工業株式会社」が打ち上げを務め、各種創作花火やスターマインなど、趣向を凝らした迫力の花火を披露する。
- 開催日時:2025年8月10日(日)※荒天の場合は順延、期日未定/19時~20時頃
- 主会場:久慈川河川敷運動場
- 雨天時:荒天の場合は順延、期日未定
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:約7000発
- 昨年の人出:約2万人
- 主な花火の種類:ワイドスターマイン、スターマイン、音楽花火(予定)
- 最大号数:8号玉
- 交通規制:あり 18~21時、会場周辺。公共交通機関の利用が望ましい
- URL:https://www.tokai-kanko.com/
第31回ひたちなか祭り花火大会(茨城県/ひたちなか市)
2025年開催予定
ひたちなか市観光振興課
ひたちなか祭りの開催に合わせて行われる花火大会。総理大臣賞・全国花火競技大会優勝など、日本一の実績がある野村花火によるダイナミックかつ幻想的な演出を楽しめる。花火と音楽をシンクロさせたパフォーマンスが見どころ。
- 開催日時:2025年8月16日(土)※雨天時は8月18日(月)に延期/19時30分~20時30分
- 主会場:陸上自衛隊 勝田駐屯地
- 雨天時:雨天時は8月18日(月)に延期
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:約3000発
- 昨年の人出:7万5000人
- 主な花火の種類:スターマイン、メロディ付ジャンボスターマイン
- 最大号数:4号玉(予定)
- 交通規制:あり 会場周辺で車両通行止め
- URL:https://www.hitachinaka-fes.com/
2025いなしき夏まつり花火大会(茨城県/稲敷市)
2025年開催予定
「いなしき夏まつり花火大会」(合併前までは「えどさき夏まつり花火大会」)は、1996年からスタートした祭り。茨城県内有数の打ち上げ数を誇り、美しさと大迫力で観客を魅了している。なかでもフィナーレを飾るスターマインは圧巻で、稲敷の夜空を飾る。
- 開催日時:2025年8月23日(土)※荒天時は8月24日(日)に順延/19時~20時30分(予定)
- 主会場:江戸崎総合運動公園
- 雨天時:2025年8月24日(日)に順延
- 入場料金:花火会場入場料金:無料(一部有料)
- 有料席:あり マス席:サッカーグラウンド(2m×2m、定員4名、レジャーシート付)1万2000円、テーブル席:テニスコート(2.5m×2m、定員6名、テーブル2台、イス6脚付)2万1000円、ペア席:芝生エリア(定員2名、長椅子脚付)7000円 ※購入は公式サイト要確認、駐車場別途有料
- 打ち上げ数:約1万発(予定)
- 主な花火の種類:スターマイン
- 最大号数:10号玉
- 交通規制:あり 要問合せ
- URL:http://www.inashiki.com/summer_festa.html