
滋賀県のおすすめ花火大会、2025年の開催・中止は?
滋賀県でおすすめの花火大会をご紹介! 例年のおすすめ花火大会や、各花火大会の打ち上げ数、昨年の人出、花火の種類、最大号数(尺玉の有無)、有料席などの詳細情報も確認できます。
滋賀県の花火大会、例年のおすすめは?
滋賀県で人気の花火大会に行くなら、打ち上げ数や人出が多い「⇓ びわ湖大花火大会」や「⇓ 長浜・北びわ湖大花火大会」などがおすすめで、びわ湖の湖面に花火が映る幻想的な光景も楽しめます。
花火の種類を楽しむなら、スターマインの3カ所打ちやミュージック花火、かわり花火などが楽しめる「⇓ 高宮納涼花火大会」もおすすめです。
2025年開催予定の花火大会
第141回愛知川祇園納涼祭花火大会(滋賀県/愛知郡愛荘町)
2025年開催予定
明治初期に祇園神社の祭礼として始まり、県下で最も古い歴史を誇るこの花火大会は、愛知川河川敷で開催される。この一夜のために花火職人が一年がかりで作った花火が打ち上がり、祇園奉賛会による美しい花火が夜空を彩る。愛知川祇園納涼祭花火大会専用ダイヤル(当日のみ):050-3665-9671へ。
- 開催日時:2025年7月19日(土)※雨天時または河川増水時の場合は7月20日(日)に順延/19時30分~21時
- 主会場:愛知川河川敷御幸橋付近
- 雨天時:2025年7月20日(日)に順延
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:3500発
- 昨年の人出:3万5000人
- 主な花火の種類:スターマイン、打ち上げ花火
- 最大号数:7号玉
- 交通規制:あり 18時~21時30分、会場周辺で車両進入禁止
2025 びわ湖大花火大会(滋賀県/大津市)
2025年開催予定
公益社団法人びわこビジターズビューロー
約1万発の花火が大津港沖から次々に打ち上げられ、湖面を鮮やかに彩る。琵琶湖の夏の風物詩として、例年約30万人前後の人出で賑わう全国有数の大花火大会。なお大会用の駐車場はなく、大会当日の会場周辺は大変に混み合うので、公共交通機関の利用を。
- 開催日時:2025年8月8日(金)※小雨決行、荒天の場合は中止/19時30分~20時30分
- 主会場:滋賀県営大津港沖水面一帯
- 雨天時:小雨決行、荒天の場合は中止
- 入場料金:花火会場入場料金:有料
- 有料席:あり イス席6800円、ほか公式サイト要確認
- 打ち上げ数:約1万発
- 昨年の人出:約30万人
- 主な花火の種類:3~10号玉、湖上スターマイン
- 最大号数:10号玉
- 交通規制:あり 会場周辺で交通規制あり
- URL:https://www.biwako-visitors.jp/hanabi
第113回高宮納涼花火大会(滋賀県/彦根市)
2025年開催予定
高宮町で続く、伝統の花火大会。犬上川の特徴を活かしたスターマインの2カ所打ち・3カ所打ち、かわり花火、仕掛け花火などがみどころだ。混雑するため公共交通機関の利用を。
- 開催日時:2025年8月10日(日)※小雨決行、荒天時は8月13日(水)に順延/19時30分~20時30分
- 主会場:犬上川河川敷(無賃橋上流)
- 雨天時:小雨決行、荒天時は2025年8月13日(水)に順延
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:あり ファミリー席5000円、ペア席3000円(予定) プレイガイド、現地にて500席販売
- 打ち上げ数:3800発
- 昨年の人出:2万5000人
- 主な花火の種類:ミュージック花火、かわり花火、スターマイン、仕掛け花火(予定)
- 最大号数:4号玉
- 交通規制:あり 18~22時、会場周辺で車両進入禁止
- URL:https://www.takamiya-sh.net/
2025年調査中の花火大会
大津志賀花火大会(滋賀県/大津市)
2025年調査中
※2025年度の詳細は調査中のため、昨年度の情報を掲載しています。
スターマインなど約2000発のさまざまな花火が、琵琶湖上から打ち上げられる花火大会。毎年約2万人が幻想的に夜空を彩る花火を楽しむ。公共交通機関も利用のこと。
- 開催日時:2024年7月25日(木)※雨天決行、荒天順延/19時30分~20時10分
- 主会場:近江舞子水泳場(中浜水泳場)
- 雨天時:雨天決行、荒天順延
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:約2000発
- 昨年の人出:約3万5000人
- 主な花火の種類:スターマイン
- 最大号数:7号玉
- 交通規制:なし
- URL:https://shigacho.jimdofree.com