
島根県のおすすめ花火大会、2023年の開催・中止は?
島根県でおすすめの花火大会をご紹介!まずは2023年のコロナの影響による中止・開催予定をチェック。例年のおすすめ花火大会や、各花火大会の打ち上げ数、昨年の人出、花火の種類、最大号数(尺玉の有無)、有料席などの詳細情報も確認できます。
コロナの影響による中止、2023年の開催は?
島根県では、昨年ご紹介した8件の花火大会のうち、開催予定となっている花火大会は「「天領さん」久手会場港まつり」「石州浜っ子夏まつり」「温泉津温泉夏まつり」「三成愛宕祭り(打ち上げ花火)」ですが、まだ中止・開催が決まっていない調査中の花火大会もあります。調査中の花火大会は、過去の情報に現在の状況を追記してご紹介します。
島根県の花火大会、例年のおすすめは?
島根県で人気の花火大会に行くなら、打ち上げ数や人出が多い「⇓ 出雲神話まつり(出雲盆踊り・花火大会)」などがあります。
花火が2日間楽しめる「⇓ 松江水郷祭湖上花火大会」にも注目です。
2023年開催予定の花火大会
第41回「天領さん」久手会場港まつり(島根県/大田市)
2023年開催予定
「天領さん」は会場を分けて開催され、久手会場(JR久手駅から徒歩10分)では花火が夜空を彩る。
- 開催日時:2023年8月4日(金)※小雨決行、荒天中止(順延なし)/20時30分~21時20分
- 主会場:久手会場
- 雨天時:荒天中止(小雨決行)、順延なし
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:7500発
- 主な花火の種類:不明
- 最大号数:不明
- 交通規制:あり 19~22時頃
2023石州浜っ子夏まつり(島根県/浜田市)
2023年開催予定
山陰屈指の漁港・浜田漁港を舞台に大漁祈願の花火を打ち上げる石州浜っ子夏まつり。色とりどりの花火が漁港の夜空を鮮やかに彩る。2023年は花火の前後で伝統芸能石見神楽の上演も予定される。
- 開催日時:2023年8月5日(土)※雨天時は花火のみ8月6日(日)に順延、以降中止/花火打ち上げ20時30分~21時15分(石州浜っ子夏まつりは16~22時)
- 主会場:浜田漁港一帯
- 雨天時:2023年8月6日(日)に順延、以降中止(花火のみ)
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:非公表
- 昨年の人出:4000人
- 主な花火の種類:スターマイン
- 最大号数:8号玉
- 交通規制:あり 19~22時、会場周辺で車両進入禁止
- URL:http://www.kankou-hamada.org/index.php
温泉津温泉夏まつり(島根県/大田市)
2023年開催予定
温泉津港周辺の夏の風物詩。石見神楽、ステージ催し物、各種バザーが行われ、花火が港の夜空を彩る。花火と観客との距離がとても近く、日本海をバックに臨場感たっぷりの迫力ある花火が楽しめる。
- 開催日時:2023年8月12日(土)※雨天中止/19時50分~20時30分(予定)
- 主会場:温泉津港周辺
- 雨天時:中止
- 入場料金:花火会場入場料金:1000円、高校生以下無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:非公開
- 昨年の人出:不明
- 主な花火の種類:スターマイン、尺玉30発
- 最大号数:10号玉
- 交通規制:あり 17時~21時30分(予定)、会場周辺で車両進入禁止
- URL:https://yunotsu-meguri.jp/
三成愛宕祭り(打ち上げ花火)(島根県/仁多郡奥出雲町)
2023年開催予定
古くから火難除けの神として崇敬される愛宕神社の夏祭り。300年余の伝統があり、24日(木)は神楽などで賑わう。打上げ花火もあり、幻の一夜城としても有名な祭り。翌日25日(金)は後祭りで賑わう。
- 開催日時:2023年8月24日(木)/20時30分~21時(予定)
- 主会場:奥出雲町三成地内
- 雨天時:順延なし
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:約1000発
- 主な花火の種類:スターマインほか
- 最大号数:未定
- 交通規制:あり 祭り期間中、三成本町通りは車両進入禁止
- URL:http://okuizumo.org/jp/