
高知県のおすすめ花火大会、2020年の開催・中止は?
高知県でおすすめの花火大会をご紹介!まずは2020年のコロナの影響による中止・開催予定をチェック。例年のおすすめ花火大会や、各花火大会の打ち上げ数、昨年の人出、花火の種類、最大号数(尺玉の有無)、有料席などの詳細情報も確認できます。
コロナの影響による中止、開催は?
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2020年は各地で花火大会が中止に!高知県では、昨年ご紹介した8件の花火大会のうち、8件の中止がすでに決まっています。
6月21日時点で開催予定となっている花火大会はありませんが、中止の花火大会は、昨年の情報に現在の状況を追記してご紹介します。
高知県の花火大会、例年のおすすめは?
高知県で人気の花火大会に行くなら、打ち上げ数や人出が多い「⇓ あしずりまつり花火大会」や「⇓ 高知市納涼花火大会」などがあります。
四万十川に映る花火が美しい「⇓ しまんと市民祭しまんと納涼花火大会」にも注目。
また、2尺玉が夜空に映える「⇓ 須崎まつり海上花火大会」などもおすすめです。
2020年中止・調査中の花火大会
2019ふるさと室戸まつり(花火大会)(高知県/室戸市)
2020年中止

※参考として昨年度の情報を掲載しています。
室戸の夏を彩る「2019ふるさと室戸まつり」が海の駅「とろむ」(室戸岬新港)で開催される。夏の夜空を染め上げる約2500発の花火を堪能できる。
- 開催日時:2019年7月14日(日)※小雨決行。荒天の場合は7月15日(月・祝)に順延。7月15日(月・祝)が延期の場合は7月20日(土)に順延/20時~20時30分
- 主会場:海野駅「とろむ」(室戸岬漁港新港)
- 雨天時:小雨決行。荒天の場合は2019年7月15日(月・祝)に順延。7月15日(月・祝)が延期の場合は7月20日(土)に順延
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:約2500発
- 昨年の人出:3500人
- 主な花火の種類:打ち上げ花火(2018年実績)
- 最大号数:不明
- 交通規制:あり 18~21時、会場内車両進入禁止
第30回 やいとがわ納涼祭(高知県/宿毛市)
2020年中止

※参考として昨年度の情報を掲載しています。
宿毛市の筒井病院グループ(医療法人「互生会」と社会福祉法人「愛生福祉会」)合同主催による納涼祭。踊りやバンド演奏など多彩なゲストによるパフォーマンスもみどころ。クライマックスの花火は打ち上げ場所が近く、頭上から降ってくるような迫力満点の花火を真下で楽しむことができる。
- 開催日時:2019年7月20日(土)※雨天順延/20時~20時30分頃(祭りは18時30分~20時30分)
- 主会場:「ケアハウスすくも」駐車場
- 雨天時:順延
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし 無料テーブル席約300席あり
- 打ち上げ数:約3000発
- 昨年の人出:約3000人
- 主な花火の種類:4号玉(他は未定)
- 最大号数:4号玉
- 交通規制:あり 17時~20時30分、打上げ場所周辺で車両通行止
- URL:http://www.gallery.ne.jp/~hojuen/
第58回市民祭あしずりまつり花火大会(高知県/土佐清水市)
2020年中止

※参考として昨年度の情報を掲載しています。
高知県最大級の打ち上げ数を誇る花火大会。樹上に上がる大迫力の花火を楽しもう。
- 開催日時:2019年8月3日(土)※小雨決行。荒天時順延、予備日8月4日(日)・17日(土)・18日(日)/20時~20時45分(予定)
- 主会場:清水港(鹿島周辺)
- 雨天時:小雨決行、荒天時順延(予備日2019年8月4日(日)・17日(土)・18日(日))
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:約1万発
- 昨年の人出:4万5000人
- 主な花火の種類:スターマイン、ワイドスターマイン 尺玉花火
- 最大号数:10号玉
- 交通規制:あり 12~23時、会場周辺にて交通規制あり
- URL:http://www.ashizuri-fes.com
安芸納涼市民祭(高知県/安芸市)
2020年中止

※参考として昨年度の情報を掲載しています。
納涼市民祭の1日目はよさこい踊り子パレード、2日目のフィナーレに花火大会が行われる。
- 開催日時:2019年8月3日(土)~8月4日(日)※花火は8月4日(日)。雨天時は8月18日(日)に延期/20時10分~21時
- 主会場:県立安芸高校前
- 雨天時:2019年8月18日(日)に延期
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:約3700発
- 昨年の人出:約2万人
- 主な花火の種類:スターマイン
- 最大号数:4号玉(予定)
- 交通規制:あり 19時30分~21時予定、会場周辺で交通規制あり
- URL:https://www.city.aki.kochi.jp/
須崎まつり海上花火大会(高知県/須崎市)
2020年中止

※参考として昨年度の情報を掲載しています。
「須崎まつり」の中日に開催される花火大会で、仕掛け花火、二尺玉など多種多様の花火が夜空を飾る。四国では唯一の二尺玉が夜空と海面を同時に染める様は見事。
- 開催日時:2019年8月3日(土)※小雨決行、高波荒天の場合は8月24日(土)に延期/20~21時
- 主会場:富士ケ浜前海上
- 雨天時:小雨決行、高波荒天の場合は8月24日(土)に延期
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:あり 桟敷席:弁当・ドリンク付1人3000円
- 打ち上げ数:2000発
- 昨年の人出:2万人
- 主な花火の種類:2尺玉花火、スターマイン、水上花火
- 最大号数:20号玉
- 交通規制:あり 18~22時、会場周辺で車両進入禁止
- URL:http://cciweb.or.jp/susaki/
第69回高知市納涼花火大会(高知県/高知市)
2020年中止

※参考として昨年度の情報を掲載しています。
仕掛け花火、約650mのナイアガラ、スターマインなど約4000発が打ち上げられる。趣向を凝らした高知の花火を楽しめる。
- 開催日時:2019年8月9日(金)※小雨決行、雨天時は8月13日(火)に延期、以降中止/19時30分~21時
- 主会場:鏡川河畔(みどりの広場)
- 雨天時:小雨決行、2019年8月13日(火)に延期、以降中止
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:約4000発
- 昨年の人出:約5万6000人
- 主な花火の種類:スターマイン、ナイアガラ、仕掛け花火
- 最大号数:8号玉
- 交通規制:あり 会場周辺で交通規制あり
- URL:http://www.welcome-kochi.jp/event/hanabi/
香南市手結盆踊り(高知県/香南市)
2020年中止

※参考として昨年度の情報を掲載しています。
すべて口伝えで継承されてきた約400年の伝統をもつ踊り。現代的な踊りを演目に加えず古来のまま保存され、文化的価値が高い。演目には「こっぱ」「くろす」「見合い」「花取り」がある。県下でも有数の花火大会もあり、約2万人の見物客で賑わう。混雑するため、なるべく公共交通機関利用のこと。
- 開催日時:2019年8月15日(木)※雨天順延/20時40分~21時(予定)
- 主会場:ヤ・シィパーク
- 雨天時:順延
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:1700発
- 昨年の人出:5000人(雨天のため)、例年は1万7000~2万人
- 主な花火の種類:スターマイン、水中・水上花火
- 最大号数:8号玉
- 交通規制:あり 17~23時、会場周辺で交通規制あり(予定)
- URL:https://www.city.kochi-konan.lg.jp/
第15回しまんと市民祭しまんと納涼花火大会(高知県/四万十市)
2020年中止

一般社団法人四万十市観光協会
※参考として昨年度の情報を掲載しています。
土佐の小京都・中村で行われる納涼花火大会。音楽との共演による豪快な花火が打ち上がり、四万十川の川面に映る花火も美しいの一言。
- 開催日時:2019年8月31日(土)※雨天決行、荒天時は翌日に順延。川の増水により予定変更の場合あり/20~21時
- 主会場:四万十市中村四万十町 赤鉄橋たもと 四万十川河川敷
- 雨天時:雨天決行、荒天時は翌日に順延。川の増水により予定変更の場合あり
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:約1万発(予定)
- 昨年の人出:約4万人
- 主な花火の種類:スターマイン、尺玉(予定)
- 最大号数:10号玉(予定)
- 交通規制:あり 18時~21時30分、会場周辺にて車両通行禁止、一方通行規制あり(予定)
- URL:https://www.shimanto-kankou.com/
- 掲載の情報は予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前にご確認ください
都道府県別の花火の開催・中止情報(2020)
るるぶモールのおすすめ特集
るるぶトラベルのおすすめ特集