
高知県のおすすめ花火大会、2025年の開催・中止は?
高知県でおすすめの花火大会をご紹介! 例年のおすすめ花火大会や、各花火大会の打ち上げ数、昨年の人出、花火の種類、最大号数(尺玉の有無)、有料席などの詳細情報も確認できます。
第75回高知市納涼花火大会(高知県/高知市)
2025年開催予定
ナイアガラやスターマインなどが打ち上げられる。高低差のある4カ所から打ち上げられる立体感と、周辺の山々に響く音の臨場感が楽しめる。
- 開催日時:2025年8月9日(土)※荒天時は8月13日(水)に延期、以降中止/19時45分~21時
- 主会場:鏡川河畔みどりの広場
- 雨天時:小雨決行、荒天時は2025年8月13日(水)に延期、以降中止
- 入場料金:花火会場入場料金:有料
- 有料席:あり マス席(定員4名)4000円~、1人席1800円~など 公式サイト要確認
- 打ち上げ数:約4000発
- 昨年の人出:8000人
- 主な花火の種類:スターマイン、ナイアガラ
- 最大号数:8号玉
- 交通規制:あり 会場周辺で交通規制あり
- URL:https://welcome-kochi.jp/
香南市手結盆踊り(高知県/香南市)
2025年開催予定
すべて口伝えで継承されてきた約400年の伝統をもつ踊り。現代的な踊りを演目に加えず古来のまま保存され、文化的価値が高い。演目には「こっぱ」「くろす」「見合い」「花取り」がある。県内でも人気の花火大会もあり、多くの見物客で賑わう。混雑するため、公共交通機関利用のこと。
- 開催日時:2025年8月15日(金)※雨天時は翌日に順延/20時30分~21時(予定)
- 主会場:ヤ・シィパーク
- 雨天時:2025年8月16日(土)に順延
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:1400発
- 昨年の人出:2000人(縮小開催のため)、例年は1万7000~2万人
- 主な花火の種類:スターマイン、水上花火
- 最大号数:3号玉
- 交通規制:あり 13~23時、会場周辺で交通規制あり(予定)
- URL:https://www.city.kochi-konan.lg.jp/
2025ふるさと室戸まつり(花火大会)(高知県/室戸市)
2025年開催予定
室戸の夏を彩る「2025ふるさと室戸まつり」が海の駅「とろむ」(室戸岬新港)で開催される。夜空を染め上げる約3500発の花火を堪能できる。
- 開催日時:2025年8月23日(土)※小雨決行。荒天の場合は8月24日(日)に順延。24日(日)も荒天の場合は9月6日(土)に順延/20時~20時30分
- 主会場:海の駅「とろむ」(室戸岬漁港新港)
- 雨天時:小雨決行。荒天の場合は2025年8月24日(日)に順延。24日(日)も荒天の場合は9月6日(土)に順延
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:約3500発
- 昨年の人出:3500人
- 主な花火の種類:打ち上げ花火
- 最大号数:不明
- 交通規制:あり 18~21時、会場内車両進入禁止
第21回しまんと市民祭納涼花火大会(高知県/四万十市)
2025年開催予定
一般社団法人四万十市観光協会
土佐の小京都・中村で行われる納涼花火大会。音楽との共演による豪快な花火が打ち上がり、四万十川の川面に映る花火も美しいの一言。
- 開催日時:2025年8月30日(土)※雨天決行、荒天時は順延。川の増水により予定変更の場合あり。状況により中止の場合あり/20時~20時30分
- 主会場:四万十市中村四万十町 赤鉄橋たもと 四万十川河川敷
- 雨天時:雨天決行、荒天時は順延。川の増水により予定変更の場合あり
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:あり イス席2000円(200席分)、マス席2m×2mのブルーシート5000円(40枚分)、テーブル席4人掛2万円(20脚)、1人用シート席(200シート)2000円
- 打ち上げ数:約6000発(予定)
- 主な花火の種類:スターマイン、音楽花火(予定)
- 最大号数:8号玉(予定)
- 交通規制:あり 18~21時、会場周辺にて車両通行禁止、一方通行規制あり(予定)
- URL:https://www.shimanto-kankou.com/
- 掲載の情報は予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前にご確認ください
都道府県別の花火の開催・中止情報(2025)