
高知県のおすすめ花火大会、2022年の開催・中止は?
高知県でおすすめの花火大会をご紹介!まずは2022年のコロナの影響による中止・開催予定をチェック。例年のおすすめ花火大会や、各花火大会の打ち上げ数、昨年の人出、花火の種類、最大号数(尺玉の有無)、有料席などの詳細情報も確認できます。
2022ふるさと室戸まつり(花火大会)(高知県/室戸市)
2022年開催予定
室戸の夏を彩る「2022ふるさと室戸まつり」が海の駅「とろむ」(室戸岬新港)で開催される。夜空を染め上げる約3000発の花火を堪能できる。
- 開催日時:2022年9月18日(日)※小雨決行。荒天の場合は9月19日(月・祝)に順延。9月19日(月・祝)が延期の場合は9月24日(土)に順延/20時~20時30分
- 主会場:海の駅「とろむ」(室戸岬漁港新港)
- 雨天時:小雨決行。荒天の場合は2022年9月19日(月・祝)に順延。9月19日(月・祝)が延期の場合は9月24日(土)に順延
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし
- 打ち上げ数:約3000発
- 昨年の人出:3500人
- 主な花火の種類:打ち上げ花火
- 最大号数:不明
- 交通規制:あり 18~21時、会場内車両進入禁止
2022年中止の花火大会
第30回 やいとがわ納涼祭(高知県/宿毛市)
2022年中止
※参考として2019年度の情報を掲載しています。
宿毛市の筒井病院グループ(医療法人「互生会」と社会福祉法人「愛生福祉会」)合同主催による納涼祭。踊りやバンド演奏など多彩なゲストによるパフォーマンスもみどころ。クライマックスの花火は打ち上げ場所が近く、頭上から降ってくるような迫力満点の花火を真下で楽しむことができる。
- 開催日時:2019年7月20日(土)※雨天順延【2020年・2021年・2022年開催中止】/20時~20時30分頃(祭りは18時30分~20時30分)
- 主会場:「ケアハウスすくも」駐車場
- 雨天時:順延
- 入場料金:花火会場入場料金:無料
- 有料席:なし 無料テーブル席約300席あり
- 打ち上げ数:約3000発
- 昨年の人出:約3000人
- 主な花火の種類:4号玉(他は未定)
- 最大号数:4号玉
- 交通規制:あり 17時~20時30分、打上げ場所周辺で車両通行止
- URL:http://www.gallery.ne.jp/~hojuen/
- 掲載の情報は予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前にご確認ください
都道府県別の花火の開催・中止情報(2022)