
北海道・東北のビーチ・海水浴場ランキング【2019年夏】

北海道・東北で人気のビーチ・海水浴場を、アクセス数のランキングトップ10でご紹介。自然環境に恵まれたビーチが多数ランクイン。なかには世界自然遺産を臨む風景も。2019年夏の情報をチェックして、デートや友人・家族と行きたいビーチ・海水浴場を探そう!
八戸市白浜海水浴場(青森県/八戸市)
三陸復興国立公園に指定されている種差海岸の遊歩道の中間に位置する海水浴場。駐車場やシャワーなどの施設が充実しているため家族連れにも人気がある。環境省選定の「快水浴場百選」にも選ばれている。
- 遊泳期間:2019年7月8日~8月28日
- 人出:約2万4000人
- ビーチサイズ:長さ400m、奥行50m
- 海の家:あり/3軒
- シャワー:1カ所
- 更衣室:1カ所
- トイレ:2カ所
- 監視・救護所:1カ所(9~17時)
- レンタル:なし
- 磯遊び :可
- マリンスポーツ:不可
- バーベキュー:不可
- 禁止事項:砂浜での直火、車の乗入れ
- URL:https://hachinohe-kanko.com/
宮沢海水浴場(秋田県/男鹿市)
男鹿市観光課
美しい砂浜に遠浅が続き、若者からファミリーまで人気の穏やかなビーチ。日本海に沈む夕日は美しく、世界自然遺産の白神山地が眺望できる。「快水浴場百選」にも選ばれている。
- 遊泳期間:2019年7月中旬~8月下旬
- 人出:約2万3360人
- ビーチサイズ:長さ300m、奥行50m
- 海の家:あり/8軒/料金:大人400円、子ども300円、幼児無料
- シャワー:なし
- 更衣室:なし
- トイレ:2カ所
- 監視・救護所:1カ所(9~17時)
- レンタル:ビーチパラソル、浮き輪など(海の家により、料金異なる)
- 磯遊び :不可
- マリンスポーツ:不可
- バーベキュー:可
- URL:https://oganavi.com/spot/64/
桂浜海水浴場(秋田県/秋田市)
遠浅で波も穏やか、澄んだ水がとてもきれいな海水浴場としてシーズン中賑わいを見せる。男鹿半島から鳥海山まで見渡せるビーチの広さと美しさが自慢。秋田市中心部から最も近く、アクセスのよさも魅力。
- 遊泳期間:2019年7月13日~8月25日
- 人出:1万9000人
- ビーチサイズ:長さ150m、奥行40m
- 海の家:あり/6軒/料金:大人400円、子ども300円
- シャワー:なし(海の家に設置)
- 更衣室:なし(海の家に設置)
- トイレ:5カ所
- 監視・救護所:1カ所(8~17時)
- レンタル:浮き輪1日500~1000円、パラソル1日1000円、サマーベッド1日1000円
- 磯遊び :不可
- マリンスポーツ:不可
- バーベキュー:可
- 禁止事項:波が高いとき、海の荒れているときの遊泳
勿来海水浴場(福島県/いわき市)
白砂が美しい遠浅のビーチ。周辺には宿泊施設も多く、多くの観光客が訪れる。勿来駅からも近く、若者に人気。
- 遊泳期間:2019年7月13日~8月15日
- 人出:3万人
- ビーチサイズ:長さ180m、奥行100m
- 海の家:あり/2軒
- シャワー:なし
- 更衣室:なし
- トイレ:3カ所
- 監視・救護所:1カ所(9~16時)
- レンタル:なし
- 磯遊び :可
- マリンスポーツ:不可
- バーベキュー:不可
- 禁止事項:火気使用、車の乗入れ
- URL:https://kankou-iwaki.or.jp/spot/10213
網地白浜海水浴場(宮城県/石巻市)
石巻市牡鹿総合支所地域振興課
牡鹿半島の東南、離島の網地島にある市営の海水浴場。砂浜は白く遠浅の海はコバルトブルー。東北有数の透明度をほこる海が広がっている。
- 遊泳期間:2019年7月13日~8月18日(予定)
- 人出:約1万人
- ビーチサイズ:長さ約200m、奥行約30m
- 海の家:あり/(2018年:4軒)/海の家により異なる
- シャワー:5カ所(男5・女5)
- 更衣室:1カ所(男1・女1)
- トイレ:1カ所
- 監視・救護所:1カ所(9時~15時30分)、12~13時遊泳禁止
- レンタル:なし
- 磯遊び :不可
- マリンスポーツ:不可
- バーベキュー:可/一部可
- 禁止事項:遊泳以外の行為、火気使用
銭函海水浴場(北海道/小樽市)
JR銭函駅から徒歩圏内でアクセス良好。広い砂浜が人気の家族連れで大いに賑わうビーチ。
- 遊泳期間:2019年7月6日~8月25日
- 人出:2018年無開設
- ビーチサイズ:長さ480m、奥行30m
- 海の家:あり/1軒
- シャワー:なし
- 更衣室:なし
- トイレ:9カ所(常設1、仮設8)予定
- 監視・救護所:1カ所(10~17時)
- 磯遊び :可
- マリンスポーツ:不可
- バーベキュー:可/直火禁止
- 禁止事項:ビーチ内プレジャーボート乗入れ禁止、車の乗入れ、大きいテントの使用禁止(タープは可)
- URL:https://www.city.otaru.lg.jp/kankou/osusume/kaisuiyoku/
本荘マリーナ海水浴場(秋田県/由利本荘市)
温泉休養施設やオートキャンプ場が隣接し、日本海に沈む夕陽を望むおすすめスポットだ。
- 遊泳期間:2019年7月20日~8月15日
- 人出:2万2000人
- ビーチサイズ:長さ300m、奥行100m
- 海の家:あり/2軒
- シャワー:1カ所
- 更衣室:1カ所
- トイレ:1カ所
- 監視・救護所:2カ所(9時~16時30分)
- レンタル:なし
- 磯遊び :不可
- マリンスポーツ:不可
- バーベキュー:不可
- URL:https://www.city.yurihonjo.lg.jp/
石狩浜海水浴場(あそびーち石狩)(北海道/石狩市)
石狩市
石狩浜は北海道有数の海水浴場で、バリアフリービーチとして充実。砂浜で使用できる太いタイヤの車椅子を用意。車椅子でも使用できる簡易トイレ・シャワーを備える。また、一部の海の家店舗ではBBQコンロのレンタル(有料)を行っているため、手ぶらでバーベキューが楽しめる。海辺で快適なインターネットを楽しめるようWi-Fi環境を整備。パワーアップした「あそびーち石狩」へ行ってみよう。
- 遊泳期間:2019年7月13日~8月18日
- 人出:約19万人
- ビーチサイズ:長さ600m、奥行30m
- 海の家:あり/4軒/休憩所、食事処あり、シャワー利用、パラソル、サマーベッド、BBQコンロ等のレンタル、手ぶらでBBQサービスあり
- シャワー:なし(身障者用1カ所、無料)
- 更衣室:なし(身障者用1カ所、無料)
- トイレ:常設4カ所(水洗)、水洗多目的トイレ1カ所、仮設17カ所
- 監視・救護所:3カ所(8~17時) ※監視員が常駐している場所2カ所、救護所1カ所
- レンタル:アウトドア型車椅子(無料、予約可)、パラソル、サマーベッド、BBQコンロ・キャンプ用品の貸出あり(有料)
- 磯遊び :不可
- マリンスポーツ:不可
- バーベキュー:可/エリア限定、ゴミは持ち帰ること。BBQコンロの貸出あり(有料)
- 禁止事項:砂浜での直火、車の乗入れ
浄土ケ浜海水浴場(岩手県/宮古市)
白い流紋岩の白と松の緑が青い海に映え、とても美しい海岸。「快水浴場百選」(海の部、特選)に選定されている。
- 遊泳期間:2019年7月13日~8月18日
- 人出:69万7092人(海水浴客5万3513人)
- ビーチサイズ:長さ100m、奥行30m
- 海の家:なし
- シャワー:1カ所(3分間100円)
- 更衣室:1カ所
- トイレ:1カ所
- 監視・救護所:1カ所(8時30分~17時)
- レンタル:パラソル1日1000円、ゴムボート1日1500円、浮き輪1日500円、空気入れ100円
- 磯遊び :可
- マリンスポーツ:不可
- バーベキュー:不可
- 禁止事項:花火、キャンプ、その他の迷惑行為
- URL:http://www.city.miyako.iwate.jp/
湯野浜海水浴場(山形県/鶴岡市)
山形最大級の海水浴場。湯野浜温泉街からほど近く、穏やかな波と遠浅のビーチは夕陽の美しいスポットとしても知られている。
- 遊泳期間:2019年7月12日~8月18日
- 人出:約25万人
- ビーチサイズ:長さ800m、奥行60m
- 海の家:あり/3軒/料金:海の家により異なる
- シャワー:5台(シャワー・更衣室兼用、無料、北側駐車場内)
- 更衣室:5台(シャワー・更衣室兼用、無料、北側駐車場内)
- トイレ:2カ所
- 監視・救護所:監視塔3カ所、救護所1カ所(9~17時)
- レンタル:海の家により異なる
- 磯遊び :不可
- マリンスポーツ:不可
- バーベキュー:可/グリル等使用は可だが直火は不可
- 禁止事項:砂浜での直火、車の乗入れ
- URL:http://www.yunohamaonsen.com/
- シャワー、更衣室、トイレは、海の家以外の設備の情報となります
- 掲載の情報は予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前にご確認ください
- ランキングはるるぶ.com「ビーチ・海水浴場特集」の過去5年間のアクセス数に基づきます
るるぶトラベルのおすすめ特集