
中国・四国の「夏限定!屋外レジャープール」2023おすすめランキング【最新】
中国・四国の夏期限定の屋外レジャープールを「るるぶ&more.」のおすすめ順にランキング!人出が多い人気のプールや大型プール、スライダーなどのエンタメ系が充実のプールなどが満載。2023年の開催・中止情報や、2022年または2020年の情報をチェックできます。デートや友人・家族とのおでかけに活用してくださいね。
Summary
コロナの影響による2023年の開催・中止は?
中国・四国の各県のプールの開催・中止情報は、下記からチェック!
サントピア岡山総社 レジャープールWAPS(岡山県/総社市)
充実のスライダーや流れるプールなどが魅力
2023年開催予定
サントピア岡山総社の施設内にある。4種類のウォータースライダーをはじめ、流れるプール、幼児用プールなど、大人から小さい子どもまで楽しめる。
- 営業期間:2023年6月17・18・24・25日、7月1・2・8・9日、7月15日~9月3日、9月9・10日、16~18日
- 営業時間:10~17時(8月5~16日、20・27日は9時~)
- 昨年の人出:約6万5000人
- 料金:大人2800円、中・高生2500円、子ども(3歳~小学生)1400円、シニア(60歳以上)2300円
- 定休日:期間中無休(悪天候により営業中止の場合あり)
- スライダー:あり/リバーライドスライダー(ゴムボート使用)、ロックマウンテンスライダー、ウオータースライダー、ストレートスライダー/プール利用料に含む
- プールの種類:流れるプール/子供用プール(幼児~低学年向け)/幼児用プール(乳児~幼児向け)/スライダー/屋外のみ
- レンタル:浮き輪1日400円
- 子供利用時の注意:小学1年生以下および、身長120cm未満の子どもの遊泳は保護者同伴
- ロッカー:ロッカー1300台(100円)
- 特別席:冷房付休憩室1ブース(2帖)4000~4500円※当日受付
- 禁止事項:酒気帯び、入れ墨がある場合の遊泳、着衣での遊泳、飛込み、ガラス製水中メガネ等の着用、身長120cm未満の流水プール利用(保護者同伴であれば可)とスライダー利用
- URL:https://suntopia-okayama-soja.com/
中央公園ファミリープール(広島県/広島市中区)
流れるプールや7本のレーンをもつ扇形のスライダーが人気
2023年開催予定
都心の真ん中にある、公共のファミリー向けプール。園内には、タイプの異なる3つのプールがある。一番人気は、1周260m、水深1.1mの流れるプール。7本のレーンをもつ扇形のスライダーで小さい子供が安心して遊べるのが、水深25~40cmのこどもプール。水遊びや泳ぐ練習をする場合には50m×25mの大きさで水深0.8~1.0mの多目的プールがおすすめ。詳細は公式サイト参照。
- 営業期間:2023年7月1日~8月31日
- 営業時間:9~18時(入園は~17時)
- 昨年の人出:7万4490人
- 料金:大人(18歳以上65歳未満)790円、シニア(65歳以上)340円、小人(小・中・高生及び18歳未満)340円、乳幼児無料
- 定休日:期間中無休
- スライダー:あり/無料
- プールの種類:流れるプール/子供用プール(幼児~低学年向け)/スライダー/そのほかのプール:多目的プール(50m×25m)
- レンタル:浮き輪1回100円、小銭入れ無料、浮き輪空気入れ無料
- 子供利用時の注意:オムツ着用の乳幼児は遊泳不可(水遊びパンツ等を着用の場合は可)、小学生以下は保護者同伴が必要
- ロッカー:ロッカー2000台(100円)
- その他の施設:自販機あり(飲料水)、食堂、売店
- 禁止事項:飛込み、ビン・カン類の持込み、アルコール類の持込み、綿製のTシャツ着用
- URL:http://www.midoriikimono.jp/
ちゅーピープール(広島県/廿日市市)
8種類のプールで賑わうレジャープール。ダイヤモンド型のプールも
2023年開催予定
宮島対岸の高台にある見晴らしのよいちゅーピーパーク内のレジャープール。大きな波で遊べる波のりプールや全長200mの流れるプールなど8種類のプールで賑わう。頭上の巨大なバケツから勢いよく水が落ちてくる「びっくりバケツ」のあるキッズプール、全長120mのウォータースライダー、プールの形がダイヤモンド型をした水深100cmのダイヤモンドプールなど楽しさをギュッとつめこんだプールだ。ちゅーピーパークには、ボルダリング施設(有料)がある。
- 営業期間:2023年7月15日~9月3日
- 営業時間:9~16時(土・日曜、祝日と8月11~16日は8時30分~)
- 昨年の人出:6万3000人
- 料金:大人(中学生以上)2000円、小学生・65歳以上1500円、幼児(3歳以上)800円。土・日曜、祝日と8月11~16日は大人(中学生以上)2200円、小学生・65歳以上1700円、幼児(3歳以上)1000円
- 定休日:7月18~21日(天候等により臨時休園あり)
- スライダー:あり/無料
- プールの種類:流れるプール/波のプール/子供用プール(幼児~低学年向け)/幼児用プール(乳児~幼児向け)/スライダー/そのほかのプール:ダイヤモンドプール
- レンタル:ボックスシート(日により料金が異なる)・デッキチェアーセット・大型パラソルセット3000円、パラソルセット・軒下テラスセット2000円、テント下1区画(1800×1800)1日500円、単品(テーブル、イス、長イス)各500円
- 子供利用時の注意:小さな子どもは(幼児、小学生)は保護者の同伴が必要。スライダーは身長120cm以下の子どもは利用不可、おむつが必要な幼児のプール利用は、水泳用おむつの上に水着を着用すること
- ロッカー:ロッカー700台(400円、利用後100円返却式)
- その他の施設:シャワー室(無料)、授乳室(無料)、メニュー豊富なフードエリア
- 禁止事項:入れ墨・タトゥー(シール含む)などがある場合の入場。テント類およびパラソル・パラソルセットの持込みおよび設置など、詳細は公式サイト確認
- URL:https://chupea-park.jp/
南レク御荘公園 南レクジャンボプール(愛媛県/南宇和郡愛南町)
スパイラルスライダーやフリーフォールでスリルを楽しむ!
2023年開催予定
南レクは、日本で唯一残存する「紫電改」を展示している馬瀬山公園、子どもに人気のスロープカーがある松軒山公園、南レクジャンボプールなど、多彩な施設が揃った一大レジャーゾーン。南レク御荘公園内にある南レクジャンボプールは、広々とした園内に流れるプールなどがある人気のレジャープールだ。※状況により、入場を制限する場合あり、詳細は公式サイト要確認。
- 営業期間:2023年7月1日~8月31日
- 営業時間:10~17時(日曜、祝日および8月8~16日は9時~)
- 昨年の人出:約2万8000人
- 料金:大人640円、中・高校生310円、小学生210円、幼児(4歳以上)100円
- 定休日:無休
- スライダー:あり/無料
- プールの種類:流れるプール/波のプール/子供用プール(幼児~低学年向け)/スライダー/そのほかのプール
- 子供利用時の注意:水泳用オムツ着用の乳幼児は遊泳可
- ロッカー:ロッカーあり(100円)
- 特別席:桟敷席 1区画2200円
- 禁止事項:飛込みなどの危険行為、酒気帯び状態での入場
- URL:https://www.nanreku.jp/site/ainan/misho-poor.html
the Orange (みろくの里 レジャープール)(広島県/福山市)
3種類のスライダーや半球体のトランポリン型シャワードームなど
2023年開催予定
広大な敷地に「アトラクションゾーン」「いつか来た道」「ダイナソーパーク」「アスレチックパーク」を併設し、世代を超えて楽しめる遊園地。夏期開設のレジャープールでは、直径20mの半球体のトランポリン シャワードームをはじめ、楽しみ方が異なる3種類のウォータースライダー、水深の浅いプールとすべり台を備えた子ども向けキディープールなど、5つの個性あるエリアでバラエティ豊かに遊べる。水着のままアトラクションで遊ぶこともでき、1日中楽しめる。
- 営業期間:2023年7月15~17日、7月22日~8月31日(予定)
- 営業時間:10~17時(営業日により変更あり)
- 料金:みろくの里入園料込大人(中学生以上)2200円、子ども(3歳~小学生)1900円 ※営業日により変更あり
- 定休日:期間中無休
- スライダー:あり/無料
- プールの種類:子供用プール(幼児~低学年向け)/幼児用プール(乳児~幼児向け)/スライダー/そのほかのプール:シャワードーム(ドーム型のすべり台で頂上はトランポリン状の遊戯プール)
- レンタル:パラソルセット2000円~、さじき席2500円~
- 子供利用時の注意:子どもだけでのプールエリア入場は不可、必ず保護者同伴で利用。身長制限のあるコンテンツあり
- ロッカー:ロッカー430台(400円、利用後100円返却式)
- その他の施設:遊園地、「いつか来た道」
- 禁止事項:飲食物・クーラーボックス・パラソル・テーブルセットの持込み、刺青・タトゥー・ボディペイント・ペイントシールをしている場合の入場
- URL:https://mirokunosato.com/