
山形県でおすすめのぶどう狩り!2022年の時期や食べ放題、品種は?
山形県でおすすめのぶどう狩りスポットをご紹介。収穫時期は品種などにもよりますが、8月上旬から10月下旬までのスポットがあります。食べ放題ができる農園、色々な品種のぶどうや他の味覚も一緒に楽しめる農園などで、味覚狩りが楽しい秋を満喫しませんか。
Summary
山形・かみのやま…3件
有限会社 山田果樹園(山形県/山形市)
秋にはぶどうの味覚狩りを行っている。そのほか6月中旬~7月上旬にさくらんぼ狩りが楽しめる。
- <ぶどう狩り>
- 収穫時期:2022年8月中旬~10月中旬
- 品種:サニールージュ、スチューベン、安芸クイーン、BKシードレス、クイーンニーナほか
- 本数:50本
- 食べ放題:もぎとり食べ放題/時間制限あり/45分
- 料金:45分食べ放題:大人1500円、小学生以下1000円、幼児(5歳以下)500円
- おみやげ販売:あり/時価
- お取り寄せ:可
- <農園の情報>
- その他味覚狩り:さくらんぼ(6月中旬~7月上旬)
- 予約:要予約(要事前問合せ)
- 駅からの送迎:あり/無料、要問合せ
- 弁当の持ち込み:不可
- 雨天時対応施設:あり(ぶどう、ハウス)
- その他施設:直売店
- URL:https://yamadakajuen.jp/
上山観光フルーツ園(山形チェリーランド)(山形県/上山市)
りんご、ぶどう、ラ・フランスのほか、プラム(8月~9月中旬)などの果物狩りが楽しめる。りんご&ぶどう&和梨などの秋のフルコースが人気(9月下旬~11月上旬、料金は時期により異なる)。
- <ぶどう狩り>
- 収穫時期:2022年9月中旬~下旬
- 品種:ナイヤガラ、スチューベン、巨峰、シャインマスカット
- 本数:40本
- 食べ放題:もぎとり食べ放題/時間制限あり/1時間
- 料金:1時間食べ放題:小学生以上800円~、小人300円~※品種により異なる
- おみやげ販売:あり/1kg 800円位~
- お取り寄せ:可
- <農園の情報>
- その他味覚狩り:りんご(9月中旬~11月中旬)、梨(和梨:9月中旬~10月中旬、ラ・フランス:10月上旬~中旬)、さくらんぼ、プラム(8月~9月中旬)など
- 予約:予約不要(団体は要予約※要事前問合せ)
- 駅からの送迎:なし
- 弁当の持ち込み:不可
- 雨天時対応施設:あり(ぶどう)
- その他施設:直売所
- URL:https://www.k-fruit.jp/
高橋フルーツランド(山形県/上山市)
秋にはぶどう、ラ・フランスの味覚狩りを行っており、そのほか6月上旬~7月上旬にさくらんぼ狩りが楽しめる。カフェも併設され、果物狩りのあとにゆっくり過ごすことができる。
- <ぶどう狩り>
- 収穫時期:2022年9月上旬~10月下旬
- 品種:ナイヤガラほか
- 本数:50本
- 食べ放題:もぎとり食べ放題/時間制限あり/30分、持ち帰り不可
- 料金:30分食べ放題:大人600円、小人(4歳~小学生未満)400円、幼児(0~3歳)無料
- おみやげ販売:あり/1房500円くらい~(種類により異なる)
- お取り寄せ:可
- <農園の情報>
- その他味覚狩り:梨(10月中旬~下旬)、さくらんぼ(温室6月上旬~中旬、露地6月中旬~7月上旬)
- 予約:予約不要(10名以上は要予約※要事前問合せ)
- 駅からの送迎:なし
- 弁当の持ち込み:不可
- 雨天時対応施設:あり(ぶどう)
- その他施設:カフェ HATAKE STYLE
- URL:https://www.takahashi-fl.jp/
米沢・赤湯…2件
まほろば観光果樹園(山形県/東置賜郡高畠町)
昭和54年(1979)に開園した観光果樹園で、ぶどう狩りのほか、6月中旬~7月上旬にはさくらんぼ狩りも楽しめる。自分でもぎ取った果物をおみやげ用に持ち帰ることもできる(別料金)。
- <ぶどう狩り>
- 収穫時期:2022年8月上旬~10月上旬
- 品種:デラウェア、巨峰、スチューベン、シャインマスカット
- 本数:100本
- 食べ放題:もぎとり食べ放題/時間無制限。食べきれない分の持ち帰り:有料
- 料金:時間無制限食べ放題:大人600円~、小人400円~、品種により異なる
- おみやげ販売:あり/1房~量り売り※品種や時期により異なる
- お取り寄せ:可
- <農園の情報>
- その他味覚狩り:さくらんぼ(6月中旬~7月上旬)
- 予約:予約不要(団体は要予約※要事前問合せ)
- 駅からの送迎:なし
- 弁当の持ち込み:可
- 雨天時対応施設:あり(ぶどう)
- その他施設:直売所
- URL:http://www3.omn.ne.jp/~mahorobb/