山形県でおすすめのぶどう狩り!2022年の時期や食べ放題、品種は?

山形県でおすすめのぶどう狩り!2022年の時期や食べ放題、品種は?

ぶどう狩り 秋におすすめ 味覚狩り 食べ放題 収穫体験 フルーツ狩り
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket

山形県でおすすめのぶどう狩りスポットをご紹介。収穫時期は品種などにもよりますが、8月上旬から10月下旬までのスポットがあります。食べ放題ができる農園、色々な品種のぶどうや他の味覚も一緒に楽しめる農園などで、味覚狩りが楽しい秋を満喫しませんか。

Summary

我妻観光果樹園(山形県/米沢市)

我妻観光果樹園

我妻観光果樹園

ぶどう狩りのほか、さくらんぼ狩り(6月上旬~7月上旬)も楽しめる。ビニールハウスのため、雨が降っても果物狩りが楽しめる。山形県認定エコファーマー。車椅子可。

  • <ぶどう狩り>
  • 収穫時期:2022年8月上旬~10月末頃
  • 品種:デラウェア、巨峰、ピオーネ
  • 本数:20本
  • 食べ放題:もぎとり食べ放題/時間制限あり/1時間。食べきれない分の持ち帰り:必須(有料)
  • 料金:1時間食べ放題:デラウェア大人700円、小学生500円、幼児無料、巨峰・ピオーネ大人1200円、小学生1000円、幼児500円、3歳以下無料
  • おみやげ販売:あり/時価
  • お取り寄せ:
  • <農園の情報>
  • その他味覚狩り:さくらんぼ(6月上旬~7月上旬)
  • 予約:予約不要(30名以上の団体は要予約 ※団体特典あり)
  • 駅からの送迎:なし
  • 弁当の持ち込み:不可
  • 雨天時対応施設:あり(ビニールハウス)
  • その他施設:直売所
  • URL:https://kajuen.link/

天童・寒河江…6件

ナカノフルーツ(仲野観光果樹園)(山形県/天童市)

ナカノフルーツ(仲野観光果樹園)

ぶどう、さくらんぼ、桃、スモモや洋梨など、種類豊富な果物を栽培。季節によっていろいろな果物狩りを楽しむことができる。

  • <ぶどう狩り>
  • 収穫時期:2022年8月中旬~9月下旬
  • 品種:デラウェア、ナイヤガラ、キャンベル、スチューベン、レッドナイヤガラほか
  • 本数:約50本
  • 食べ放題:もぎとり食べ放題/プランにより異なる
  • 料金:30分食べ放題:大人800円(税別)、小人700円(税別)、幼児600円(税別)
  • おみやげ販売:あり/時価
  • お取り寄せ:
  • <農園の情報>
  • その他味覚狩り:さくらんぼ(6月上旬~7月上旬)、桃(8月上旬~9月上旬)
  • 予約:要予約
  • 駅からの送迎:なし
  • 弁当の持ち込み:不可
  • 雨天時対応施設:あり(ぶどう)
  • その他施設:直売所、フルーツカフェ Rulave
  • URL:http://www.nakanofruit.com/

今野観光果樹園(山形県/天童市)

今野観光果樹園

人気のピオーネや巨峰をはじめとした品種が楽しめるぶどう狩りのほか、8月中旬~9月中旬頃にはあかつき、おどろきなどの桃狩りを行っており、タイミングがよいと同料金で一緒に食べられることがある。

  • <ぶどう狩り>
  • 収穫時期:2022年8月中旬~10月中旬
  • 品種:ピオーネ、巨峰、安芸クイーン、シナノスマイル、スチューベン、ナイヤガラほか
  • 本数:不明
  • 食べ放題:もぎとり食べ放題/時間制限あり/40分。食べきれない分の持ち帰り:必須(有料)
  • 料金:要問合せ。40分食べ放題:大人(中学生以上)1200~1600円、6歳~小学生800~1200円、3~5歳400~500円、2歳以下無料。品種により異なる(参考価格)
  • おみやげ販売:あり/時価
  • お取り寄せ:
  • <農園の情報>
  • その他味覚狩り:りんご(10月下旬~11月中旬)、さくらんぼ(6月上旬~7月中旬)、桃(8月中旬~9月中旬頃)
  • 予約:要問合せ
  • 駅からの送迎:なし
  • 弁当の持ち込み:不可
  • 雨天時対応施設:あり(ぶどう)
  • その他施設:直売所
  • URL:https://konnokankoukajuen.net/

元祖天童観光果樹園(山形県/天童市)

元祖天童観光果樹園

ぶどうとさくらんぼは全天候型ドーム園地になっているため、雨天でも濡れずに楽しめる。雨天時のりんご狩りでは、狩ったりんごをぶどう畑で食べられるのがうれしい。10月からは、ぶどう狩りとりんご狩りの両方が楽しめて、1時間食べ放題大人800円とお得。日本庭園を眺めながらゆっくりくつろげる休憩所もあり、大駐車場、トイレ、園地に水道などの設備が整っている。地方発送も行っている(要問合せ)。

  • <ぶどう狩り>
  • 収穫時期:2022年8月上旬~10月下旬 ※コロナウイルスの感染拡大状況により変更の場合あり(要問合せ)
  • 品種:デラウェア、スチューベン、ナイヤガラ、ネオマスカット、安芸シードレス
  • 本数:20本
  • 食べ放題:もぎとり食べ放題/時間制限あり/1時間。持ち帰り分は別途
  • 料金:1時間食べ放題:大人(中学生以上)800円、小学生700円、幼児(3歳以上)600円(10月以降はりんごと合わせて)
  • おみやげ販売:あり/100g 80~150円 ※種類、時期により異なる、大粒ぶどうは販売のみ
  • お取り寄せ:
  • <農園の情報>
  • その他味覚狩り:りんご(10月上旬~11月中旬 ※コロナウイルス感染拡大状況により変更の場合あり(要問合せ))、さくらんぼ(6月上旬~7月中旬)1時間食べ放題:大人(中学生以上)1500円、小学生1300円、幼児(3歳以上)1000円
  • 予約:予約不要(団体は要予約※要事前問合せ)
  • 駅からの送迎:なし
  • 弁当の持ち込み:不可
  • 雨天時対応施設:あり(ぶどう※雨天時は狩ったりんごをぶどう畑で食べられる)
  • その他施設:無料休憩所(給茶機なし)
  • URL:http://www.mmy.ne.jp/cherry/tendou1.html
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください