関西のフォトジェニックな紅葉名所~おすすめランキング2024~

(左上から時計回りに)(C)北野天満宮、永観堂 禅林寺、(C)石山寺、大阪城公園

関西のフォトジェニックな紅葉名所~おすすめランキング2024~

秋におすすめ 紅葉狩り ランキング フォトジェニック 絶景 インスタ映え
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

関西でおすすめの紅葉が絶景のスポット10選(例年の見頃:10月下旬~12月上旬)をランキング形式でご紹介。紅葉ライトアップや紅葉祭りなど、2024年情報が満載。紅葉スポットとして名高い寺社が多い関西。美しい建造物とのコラボなど思わず写真に収めて誰かに自慢したくなる風景を堪能しましょう。

Summary

北野天満宮(京都府/京都市上京区)

北野天満宮

(C)北野天満宮

学問の神様として信仰の篤い菅原道真公を祀る全国天満宮・天神社の総本社であり、天神信仰発祥の神社。北野の天神さまと親しまれ、特に受験シーズンは合格祈願の人で賑わう。境内一帯は、豊臣秀吉公が北野大茶会を催した所。三光門(重要文化財)をくぐると御本殿。現在の社殿は慶長12年(1607)豊臣秀頼公の御造営である。国宝の拝殿と御本殿を石の間で結んでいる。2月25日の梅花祭には、境内で上七軒の芸舞妓による抹茶の接待があり、年末には新春御祝「大福梅」が参拝者に授与(有料)される。また、梅とともにもみじは御祭神と縁が深く、史跡御土居一帯に約350本ある。毎月25日の天神さんの縁日には宝物殿が公開される。

  • <紅葉・もみじ狩り情報>
  • 見頃の時期:11月中旬~12月上旬
  • 主な紅葉樹種:モミジ
  • おすすめ紅葉観賞方法:舞台から紙屋川を見下ろす紅葉、御土居展望所から望む国宝御本殿ほか
  • <紅葉まつり>
  • イベント名:北野天満宮 史跡御土居のもみじ苑
  • 期間:2024年10月25日~12月8日 9~16時(受付終了15時40分)
  • 内容:期間中にさまざまな行事が行われる
  • <ライトアップ>
  • 期間:2024年11月9日~12月8日
  • 時間:日没~20時(受付終了19時40分)
  • <基本情報>
  • 料金:境内無料、もみじ苑の入場料大人1200円、小人600円(茶菓子付き)
  • 時間:参拝時間9~17時、もみじ苑は9~16時(受付は~15時40分)※ライトアップ実施日は9~20時(受付は~19時40分)
  • 休み:無休
  • URL:https://kitanotenmangu.or.jp/

天龍寺(京都府/京都市右京区)

天龍寺

画像提供:天龍寺

暦応2年(1339)に足利尊氏が後醍醐天皇の菩提を弔うために建立した、京都五山第1位の寺。創建時は150余の塔頭を数えたが、8回の大火に遭い現在の諸堂は明治時代に再建されたもの。曹源池を中心に嵐山や亀山を借景とする池泉回遊式の庭園は、開山の夢窓疎石[むそうそせき]の作庭であり、国の史跡・特別名勝に指定され、世界文化遺産にも登録されている。3段の石滝組などを配し、南北朝時代の禅院を代表する庭園だ。紅葉は11月中旬から12月上旬までが見頃で、カエデ、ツツジ、サクラ、ハナミズキ等が紅葉する様は見事な美しさ。また庭園内の龍門亭では篩月[しげつ]謹製の精進料理が食べられる。また法堂の天井には平成9年(1997)加山又造画伯が描いた『雲龍図』があり、参拝することができる。(公開日:土・日曜、祝日、ただし春・盆・秋の特別参拝期間は毎日公開、行事等により参拝不可の日もあるので詳しくは要問合せ。庭園参拝料500円(諸堂参拝は300円追加)、公開場所:法堂、公開時間9時~16時30分、最終受付16時20分)。また11月16日~12月1日の毎日、秋の曹源池庭園 早朝参拝がある。早朝参拝時の開門は7時30分。

  • <紅葉・もみじ狩り情報>
  • 見頃の時期:11月中旬~12月上旬
  • 主な標高:60~70m
  • 主な紅葉樹種:カエデ、サクラ、ツツジ、ハナミズキ
  • おすすめ紅葉観賞方法:静かに座ってみる
  • <紅葉まつり>
  • イベント名:秋の曹源池庭園早朝参拝
  • 期間:2024年11月16日~12月1日の毎日 通常は8時30分開門だが、早朝参拝時は庭園が7時30分開門
  • <基本情報>
  • 料金:庭園参拝500円(諸堂参拝は300円追加)、法堂『雲龍図』の特別公開は別途500円
  • 時間:庭園8時30分~17時(最終受付16時50分、早朝参拝11月16日~12月1日は7時30分~)、法堂は9時~16時30分(最終受付16時20分)、諸堂は8時30分~16時45分(最終受付16時30分)
  • 休み:無休
  • URL:http://www.tenryuji.com/

高台寺(京都府/京都市東山区)

高台寺

画像提供:高台寺

豊臣秀吉の正室、高台院(北政所ねね)が慶長11年(1606)に秀吉の菩提を弔うために開いた寺。創建当初は広大な寺域をもつ壮麗な寺であったが、度重なる火災に遭っている。桃山様式の創建当時の面影を残すのは、開山堂(重要文化財)と、須弥檀や厨子の高台寺蒔絵で名高い霊屋[おたまや](重要文化財)、伏見城から移した茶室傘亭(重要文化財)と時雨亭(重要文化財)、表門(重要文化財)、観月台(重要文化財)など。東山を借景にした小堀遠州作の庭園(名勝・史跡)も見ごたえがある。紅葉時は、臥龍池水面に色づいた木々が映え、美しい。

  • <紅葉・もみじ狩り情報>
  • 見頃の時期:11月中旬~12月上旬
  • 主な標高:不明
  • 主な紅葉樹種:モミジ、カエデなど
  • おすすめ紅葉観賞方法:10月下旬からライトアップは行っている。見ごろ以外にも色彩豊かな境内が楽しめる
  • <ライトアップ>
  • 期間:2024年10月下旬~12月上旬(公式サイト要確認)
  • 時間:17時~21時30分
  • <基本情報>
  • 料金:拝観大人600円、中・高校生250円
  • 時間:9~17時(季節により変動あり)、ライトアップ時は~21時30分
  • 休み:無休
  • URL:https://www.kodaiji.com/

禅林寺(永観堂)(京都府/京都市左京区)

禅林寺(永観堂)

永観堂 禅林寺

広い境内には山を負うように諸堂が並び、釈迦堂・御影堂など多くの建物は回廊で結ばれている。寺は、平安時代初期に真紹僧都が建立したのが起こりと伝える。境内にはカエデや松が多く、11月中旬~下旬の紅葉は見事。

  • <紅葉・もみじ狩り情報>
  • 見頃の時期:11月中旬~下旬
  • 主な標高:不明
  • 主な紅葉樹種:カエデ、イロハモミジ、オオモミジ、ノムラモミジ
  • おすすめ紅葉観賞方法:放生池周辺のモミジを見るのがおすすめ
  • <紅葉まつり>
  • イベント名:寺宝展
  • 期間:2024年11月11日~12月8日 ※駐車場利用不可
  • 内容:通常拝観できない寺宝を特別公開
  • <ライトアップ>
  • 期間:2024年11月11日~12月1日
  • 時間:17時30分~20時30分
  • <基本情報>
  • 料金:拝観大人600円、小・中・高校生400円。2024年11月11日~12月8日は大人1000円、小・中・高校生400円、夜間ライトアップ(中学生以上)700円、小学生以下無料
  • 時間:9~17時(受付は~16時)
  • 休み:無休
  • URL:https://www.eikando.or.jp/

高野山(和歌山県/伊都郡高野町)

高野山

※2024年度の詳細は調査中のため、2023年度の情報を掲載しています。

1200年におよぶ歴史をもつ、弘法大師(空海)が開山した真言密教[しんごんみっきょう]の聖地。標高900mの山上に、金剛峯寺を含め117カ寺が集い、一大宗教都市を発展させてきた。壇上伽藍と奥の院を中核にした霊場には、今日もなお大師信仰を求める多くの人々が参拝に訪れる。町の周辺は森林地帯になっているので、寺巡りをしながらハイキングを楽しむこともできる。秋は山内各所を紅葉が彩り美しい。紅葉がトンネルを作る蛇腹道は、夕方にライトアップされ幻想的だ。

  • <紅葉・もみじ狩り情報>
  • 見頃の時期:10月下旬~11月初旬
  • 主な標高:900m
  • 主な紅葉樹種:モミジ、イチョウ、カエデ
  • おすすめ紅葉観賞方法:壇上伽藍地域に向う蛇腹道の紅葉
  • <ライトアップ>
  • 期間:2023年10月下旬~11月初旬(予定)
  • 時間:16時30分~翌5時30分
  • <基本情報>
  • 料金:無料(金剛峯寺拝観は1000円)
  • 時間:8時30分~17時(有料施設)、入場は~16時30分
  • 休み:散策自由(金剛峯寺は行事により異なる)
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください