静岡県でおすすめの紅葉名所~見頃やライトアップなどの2022年情報~

修善寺温泉

静岡県でおすすめの紅葉名所~見頃やライトアップなどの2022年情報~

秋におすすめ 紅葉 紅葉狩り 紅葉ライトアップ 紅葉祭り 寺社
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket

静岡県でおすすめの紅葉名所をご紹介。場所や標高などによりますが例年の見頃の時期が10月下旬から12月中旬までのスポットがあります。紅葉ライトアップや紅葉祭りを予定しているスポットも。写真や2022年情報をチェックして秋の紅葉狩りにでかけませんか。

Summary

梅ケ島温泉…1件

梅ケ島温泉(静岡県/静岡市葵区)

梅ケ島温泉

梅ケ島温泉は一説によれば1700年もの昔から湧き出ているという、日本でも有数の古湯。安倍川の源流に近い標高1000mの山あいに湧く湯。武田信玄の隠し湯の一つで、近くに金鉱があったことから「黄金の湯」とよばれていたという。ブナやカエデ、モミジの種類が多く紅葉で名高い。また、梅ケ島温泉郷 赤水の滝にてライトアップが行われる(11月中旬頃、17~20時)。

  • <紅葉・もみじ狩り情報>
  • 見頃の時期:10月下旬~12月上旬
  • 主な標高:約1000m
  • 主な紅葉樹種:モミジ、カエデ、ブナ
  • <基本情報>
  • 料金:無料
  • 時間:散策自由
  • 休み:散策自由
  • URL:https://umegashima.blogspot.com/

御殿場・田貫湖…2件

富士山スカイライン(静岡県/御殿場市)

富士山スカイライン

富士山南麓、2合目付近を御殿場から富士宮までと、そのほぼ中央の富士宮口5合目から御殿場口新5合目までの支線を含めた山岳道路。ブナ、モミ、カラマツなどの樹林帯の中を走るコースと、紅葉期の景観はすばらしい。近隣の富士山登山道周辺のハイキングコースでは美しい紅葉林の中に鹿の親子や様々なキノコなどを見かけることがあり、秋らしさを感じることができる。

  • <紅葉・もみじ狩り情報>
  • 見頃の時期:10月下旬~11月上旬
  • 主な標高:1400m(御殿場口駐車場)
  • 主な紅葉樹種:ブナ、ナナカマド、カラマツ
  • おすすめ紅葉観賞方法:車窓からの眺め
  • <基本情報>
  • 料金:無料
  • 時間:見学自由
  • 休み:見学自由(積雪、降雨などにより通行止めの場合あり)
  • URL:https://www.city.gotemba.lg.jp/

秩父宮記念公園(静岡県/御殿場市)

秩父宮記念公園

御殿場の紅葉スポット、秩父宮記念公園は約200種類のモミジやカエデが紅葉する。園内からは富士山を眺めることができ、もみじ園や憩いの庭、木道は、赤や橙色に色づく見事な紅葉を見ることができる。

  • <紅葉・もみじ狩り情報>
  • 見頃の時期:11月下旬~12月上旬
  • 主な標高:500m
  • 主な紅葉樹種:モミジバフウ、イロハモミジ
  • おすすめ紅葉観賞方法:もみじ園や憩いの庭の約200種類の紅葉
  • <紅葉まつり>
  • イベント名:紅葉まつり
  • 期間:2022年12月3・4日 
  • 内容:紅葉の下でハンドメイド作品やワークショップ、キッチンカーなどさまざまなことを楽しめる催し物を開催(予定)
  • <ライトアップ>
  • 期間:2022年11月26・27日、12月2~4日
  • 時間:17時~20時30分(予定)
  • <基本情報>
  • 料金:大人300円、小・中学生150円、御殿場市民は入園無料
  • 時間:9時~16時30分(入園は~16時)、4月は~17時(入園は~16時30分)
  • 休み:第3月曜(祝日の場合は翌日)、12月29日~1月1日、ほか臨時休園日あり
  • URL:http://www.chichibunomiya.jp/

熱海…1件

熱海梅園(静岡県/熱海市)

熱海梅園

明治19年(1886)、横浜の資産家が出資して作った梅園が始まり。「最も早く梅を楽しめる」ことで有名な梅園だが、「最も遅く紅葉を楽しめる」場所でもある。梅園中央付近の見晴台がビューポイント。イベント開催期間中には、紅葉ライトアップや温泉かけ流しの足湯が設置される。

  • <紅葉・もみじ狩り情報>
  • 見頃の時期:11月下旬~12月中旬
  • 主な紅葉樹種:カエデ、イロハモミジ、ムサシノ、イチジョウなど
  • <紅葉まつり>
  • イベント名:熱海梅園もみじまつり
  • 期間:2022年11月12日~12月4日(予定) ※もみじまつりの問合せは熱海市観光協会へ
  • 内容:紅葉ライトアップ、足湯、フォトコンテスト
  • <ライトアップ>
  • 期間:2022年11月12日~12月4日(予定)
  • 時間:16時30分~21時
  • <基本情報>
  • 料金:無料
  • 時間:散策自由
  • 休み:無休
  • URL:https://www.ataminews.gr.jp/
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください