
熊本県の日帰り温泉・スパ7選!!露天風呂や源泉かけ流しなどおすすめ癒しスポットを紹介
熊本県の日帰り温泉(立ち寄り湯)・スパからおすすめを厳選。エリアごとの一覧ページもご紹介。菊地温泉や山鹿温泉、黒川温泉、杖立温泉など、人気の温泉地も満載です。源泉かけ流しのお風呂や露天風呂の有無、泉質、備品、休憩所、食事処などの情報をチェックしてでかけましょう。
Summary
熊本・熊本平野
このエリアのおすすめ日帰り温泉と一覧をチェック!
おすすめ Pick up
温泉邸 湯~庵(熊本県/熊本市北区)
[温泉名] 七水木温泉郷
[特徴] IC10km以内 源泉かけ流し 露天風呂 食事処
のどかな田園風景が広がる、植木温泉にある貸切家族風呂の専門施設。各部屋の造りはそれぞれ趣向を凝らし、くつろげる空間を演出している。一枚岩をくり抜いた湯船や半露天風呂など、ユニークな風呂が17室揃う。湯は美肌効果が期待できる炭酸水素塩泉、その都度湯の入れ替えをしている。食事付きのプランなども用意されている。
温泉邸 湯~庵の逢瀬の湯
三日月の湯
- <日帰り温泉・立ち寄り湯DATA>
- 料金:入浴1室60分1800円~
- 営業時間:10時~翌1時(受付は~翌0時)、土・日曜は~翌2時
- 定休日:無休(年2回、メンテナンス休業あり)
- 予約:不要
- <お風呂DATA>
- 泉質:炭酸水素塩泉
- 源泉かけ流しの湯船:あり
- 内湯:貸切5
- 露天風呂:貸切12
- 水着ゾーン:なし
- <備品DATA>
- タオル:有料/230円(販売)
- バスタオル:有料/860円(販売)
- 石けん:料金込
- シャンプー:有料/150円(販売)
- ドライヤー:料金込
- 鍵付きロッカー:なし
- <施設DATA>
- 大広間または休憩所:なし
- 個室休憩所:なし
- 食事処・ランチ:あり/稲庭うどん、しゃぶしゃぶ食べ放題
- 売店:あり
- URL:https://yu-an.co.jp/
- 宿泊施設:なし
菊池・山鹿
このエリアのおすすめ日帰り温泉と一覧をチェック!
おすすめ Pick up
温泉の郷 山鹿どんぐり村(熊本県/山鹿市)
[温泉名] 山鹿温泉
[特徴] 露天風呂
山鹿市にある温泉センター。園内は、かわいいうさぎが遊ぶ自然園、鯉が泳ぐ池、散歩道が一緒になっている。循環していないかけ流しの湯がふんだんに使われている広い露天風呂、設定温度の違う3つの内風呂、大きいサウナがある。コイン式の犬専用の温泉風呂も併設している。
山鹿どんぐり村の露天風呂
森林浴も一緒にできる露天風呂
- <日帰り温泉・立ち寄り湯DATA>
- 料金:大人500円、小学生350円、小学生未満110円
- 営業時間:10時~翌7時30分(受付は~7時)
- 定休日:無休
- 予約:不要
- <お風呂DATA>
- 泉質:アルカリ性単純弱ラドン温泉
- 源泉かけ流しの湯船:なし
- 内湯:男1・女1
- 露天風呂:男1・女1
- 水着ゾーン:なし
- <備品DATA>
- タオル:有料/220円(販売)
- バスタオル:有料/850円(販売)
- 石けん:なし
- シャンプー:有料/110円(販売)
- ドライヤー:料金込
- 鍵付きロッカー:料金込
- <施設DATA>
- 大広間または休憩所:料金込
- 個室休憩所:なし
- 食事処・ランチ:なし
- 売店:あり/野菜、漬物、果物等
- その他施設:グランドゴルフ場
- URL:http://www.dongurimura.info/
- 宿泊施設:なし
草枕温泉てんすい(熊本県/玉名市)
[温泉名] 小天温泉
[特徴] 源泉かけ流し 露天風呂 食事処
夏目漱石の小説『草枕』の舞台となった小天温泉にある日帰り温泉施設。福岡、佐賀、長崎、熊本の四県が見渡せる露天風呂が自慢で、雲仙普賢岳に沈む見事な夕日は必見だ。内湯にはサウナもある。館内の食事処や、敷地内にはロッジ式の宿泊施設草枕山荘も併設されている。
有明海や島原半島を望む眺望のよさが人気の露天風呂
みかん園に囲まれた高台にある
- <日帰り温泉・立ち寄り湯DATA>
- 料金:大人600円、小人(4歳~中学生)220円
- 営業時間:10~21時(受付は~20時30分)
- 定休日:不定休(メンテナンス日は休業)
- 予約:不要
- <お風呂DATA>
- 泉質:単純温泉
- 源泉かけ流しの湯船:あり
- 内湯:男2・女2
- 露天風呂:男1・女1
- 水着ゾーン:なし
- その他のお風呂:電気風呂、サウナ
- <備品DATA>
- タオル:有料/250円(販売)
- バスタオル:なし
- 石けん:料金込
- シャンプー:料金込
- ドライヤー:料金込
- 鍵付きロッカー:有料/10円
- <施設DATA>
- 大広間または休憩所:料金込
- 個室休憩所:有料/1時間1000円
- 食事処・ランチ:あり/和食
- 売店:あり
- URL:http://www.kusamakura.jp/
- 宿泊施設:草枕山荘
阿蘇・黒川
このエリアのおすすめ日帰り温泉と一覧をチェック!
おすすめ Pick up
黒川温泉 奥の湯(熊本県/阿蘇郡南小国町)
[温泉名] 黒川温泉 » 温泉の詳細・効能など
[特徴] 源泉かけ流し 露天風呂
黒川温泉街のはずれ、筑後川源流にあたる田の原川の渓流沿いの温泉宿。本館・新館・別館と併せて大浴場、混浴露天風呂、家族風呂など多彩な浴場が揃っている。日帰り入浴で利用できるのは、本館のサウナ付きの男女別大浴場と、萱葺き屋根がある混浴露天風呂、女性専用露天風呂。混浴露天風呂には、洞窟風呂や川風呂が併設されており、男女それぞれの大浴場の内湯から入れる。渓流のすぐそばにある川風呂は、えのは滝を一望しながら入るワイルドな露天風呂だ。宿泊者向けには、露天付き家族風呂や、岩盤浴、温泉熱プールなども充実。
本館にある混浴露天風呂。萱葺き屋根がなんとも風情がある
- <日帰り温泉・立ち寄り湯DATA>
- 料金:大人500円、子ども(3歳~小学生)300円
- 営業時間:8時30分~21時
- 定休日:無休(清掃のため、月・金曜の10時~15時30分は入浴不可)
- 予約:不要
- <お風呂DATA>
- 泉質:単純温泉
- 源泉かけ流しの湯船:あり
- 内湯:男1・女1
- 露天風呂:女1・混浴3
- 水着ゾーン:なし
- その他のお風呂:サウナ
- <備品DATA>
- タオル:有料/100円(販売)
- バスタオル:なし
- 石けん:料金込
- シャンプー:料金込
- ドライヤー:料金込
- 鍵付きロッカー:有料/100円
- <施設DATA>
- 大広間または休憩所:なし
- 個室休憩所:なし
- 食事処・ランチ:なし
- 売店:あり/8~10時、15~21時の営業
- その他施設:岩盤浴室、プール
- URL:https://www.okunoyu.com/
- 宿泊施設:黒川温泉 奥の湯
豊礼の湯(熊本県/阿蘇郡小国町)
[温泉名] はげの湯温泉
[特徴] 源泉かけ流し 露天風呂
岳の湯温泉のコバルトブルーのにごり湯と、正面に望む湧蓋山の絶景が楽しめる温泉施設。源泉温度が100℃近くある温泉は、4本のタンクで自然に冷ました状態でそのまま浴槽にかけ流しに。浴場は男女それぞれにある露天大浴場に、家族風呂6室、屋根付きの半露天の家族露天風呂6室、檜の香りがよい檜風呂露天5室と多彩。大浴場以外の浴室の利用はコイン式の貸切風呂で、使用の際に毎回湯が入れ替えられる仕組みになっている。日帰り入浴者も無料で利用できる地獄蒸しの蒸し釜が10釜もあり、売店で食材を購入して是非地獄蒸しを体験したい。
湧蓋山を真正面から眺められる露天大浴場。夕陽に映る山は大変美しい
- <日帰り温泉・立ち寄り湯DATA>
- 料金:大浴場大人500円、小学生200円、幼児無料、家族風呂1室1時間1000円、家族露天風呂1室1時間1200円、檜風呂露天1室1時間1500円
- 営業時間:大浴場8~20時、檜風呂露天は8~18時最終受付、家族風呂・家族露天風呂は24時間
- 定休日:無休
- 予約:不要
- <お風呂DATA>
- 泉質:塩化物泉
- 源泉かけ流しの湯船:あり
- 内湯:貸切6
- 露天風呂:男1・女1・貸切11
- 水着ゾーン:なし
- <備品DATA>
- タオル:有料/200円(販売)
- バスタオル:有料/400円(販売)
- 石けん:料金込
- シャンプー:料金込
- ドライヤー:料金込
- 鍵付きロッカー:有料/100円
- <施設DATA>
- 大広間または休憩所:料金込
- 個室休憩所:なし
- 食事処・ランチ:なし
- 売店:あり
- その他施設:入浴利用時、蒸し器使用可(無料)
- URL:http://houreinoyuyado.com/
- 宿泊施設:豊礼の宿
八代・水俣・球磨
このエリアのおすすめ日帰り温泉と一覧をチェック!
おすすめ Pick up
つなぎ温泉 四季彩(熊本県/葦北郡津奈木町)
[温泉名] つなぎ温泉 » 温泉の詳細・効能など
[特徴] 駅近 IC10km以内 露天風呂 食事処
八代海を隔てて天草の下島を眺める津奈木町の温泉センター。長いトンネルをくぐって行く露天風呂付き大浴場は、月毎に男女が入替えになり、片方の露天風呂は流れる滝を眺めて入る滝見風呂が好評だ。自慢は、絶壁の中腹、30mの高さに造られた展望露天風呂で、レトロ調のモノレールで登るユニークなもの。山と山の切れ間には不知火海とも呼ばれる八代海が広がり、晴れた日に沈みゆく夕日が眺められる時は格別。薄茶色に濁った湯はいかにも温泉らしく、4つある家族湯(貸切風呂)にも注がれている。
つなぎ温泉 四季彩の外観
- <日帰り温泉・立ち寄り湯DATA>
- 料金:大人400円、小学生300円、幼児無料。モノレール100円。家族湯(1時間)1000円(別途入館料)
- 営業時間:10~21時(モノレールは~20時)
- 定休日:第1水曜(祝日の場合は翌水曜)
- 予約:不要
- <お風呂DATA>
- 泉質:単純温泉
- 源泉かけ流しの湯船:なし
- 内湯:男1・女1(交替制)・貸切4
- 露天風呂:男2・女2(内1カ所は交替制)
- 水着ゾーン:なし
- その他のお風呂:低周波浴、ジェットバス、気泡浴、冷水浴、サウナ
- <備品DATA>
- タオル:有料/210円(販売)
- バスタオル:有料/200円(レンタル)
- 石けん:料金込
- シャンプー:料金込
- ドライヤー:料金込
- 鍵付きロッカー:有料/大浴場10円、展望10円
- <施設DATA>
- 大広間または休憩所:料金込
- 個室休憩所:有料/1時間1000円(10畳)・2000円(20畳)
- 食事処・ランチ:あり/和食
- 売店:あり
- その他施設:マッサージ機、レストラン、休憩室
- URL:http://www.town.tsunagi.lg.jp/shikisai/
- 宿泊施設:なし
天草
このエリアのおすすめ日帰り温泉と一覧をチェック!
おすすめ Pick up
天然温泉&タラソテラピー スパ・タラソ天草(熊本県/上天草市)
[温泉名] 特になし
[特徴] 源泉かけ流し 露天風呂 食事処
「癒しと健康」をテーマにした天然温泉とフランス生まれのタラソテラピーの複合施設。有明海を一望できる高台に建ち、大浴場・露天風呂・サウナ・家族風呂・レストランを完備。タラソテラピープールは、14種類ものゾーンに分かれ、ジェット水流による全身のマッサージも楽しめる、日本では珍しい多機能温海水プール。
露天風呂からは天草のおだやかな海が眺められる
露天風呂からは天草のおだやかな海が眺められる
- <日帰り温泉・立ち寄り湯DATA>
- 料金:入浴大人500円、小人(4歳~小学生)300円、温海水プール利用大人1000円、小人(4歳~小学生)500円、3歳以下無料、家族風呂1時間1000円~(入浴料別)
- 営業時間:10~22時
- 定休日:第2・4火曜(祝日の場合は営業)
- 予約:不要/家族風呂は予約可
- <お風呂DATA>
- 泉質:場所により異なる
- 源泉かけ流しの湯船:あり
- 内湯:男1・女1・貸切2
- 露天風呂:男1・女1
- 水着ゾーン:なし
- <備品DATA>
- タオル:有料/200円(販売)
- バスタオル:有料/200円(レンタル)
- 石けん:料金込
- シャンプー:料金込
- ドライヤー:料金込
- 鍵付きロッカー:有料/10円
- <施設DATA>
- 大広間または休憩所:料金込
- 個室休憩所:なし
- 食事処・ランチ:あり/和食中心メニュー105種類
- 売店:あり
- URL:https://www.spa-thalasso.jp/
- 宿泊施設:なし
- 情報は変更になる場合があります。お出かけ前に必ず各施設へご確認ください。
- 温泉の泉質は各施設からの回答を元に掲載しています。泉質名は旧泉質・新泉質名が混在する場合があります。
- 「源泉かけ流し」とは、加水なし、加温なし、お湯の供給方法が放流式の場合を指します。
- 「駅近」とは、最寄り駅より徒歩10分以内の施設を指します。
<露天風呂がある日帰り温泉ランキング>
<こだわりの条件でチェック>
富士山を望む日帰り温泉東京の駅近の日帰り温泉関東の駅近の日帰り温泉
<人気エリアの日帰り温泉>
日光・鬼怒川那須・塩原館山・南房総鎌倉・湘南小田原・箱根・湯河原諏訪伊豆・熱海西伊豆淡路島白浜温泉別府温泉郷湯布院
<都道府県別 おすすめ日帰り温泉>