黒川温泉 くろかわおんせん 温泉地

熊本県

別府と阿蘇を結ぶやまなみハイウェイから、熊本県側の西方に5kmほど下った地に、豊富で良質な湯が湧く黒川温泉がある。年間100万人もの観光客が訪れる人気温泉地だ。源泉温度が48~98℃と高温なため露天向きで、ほとんどの宿が趣向を凝らした露天風呂を備えている。宿は独立した別館も含めると約30軒。そのほとんどが徒歩圏内にある。湯巡りの強い味方・入湯手形は旅館25カ所の中から3カ所に入浴可能。2カ所の入浴と1カ所を飲食店やみやげ店で利用することもできる。黒川温泉旅館組合「風の舎」や各旅館で販売しており、有効期間は半年間。浴衣姿で入湯手形を片手に露天風呂のはしごを楽しもう。温泉街には食事処や喫茶、甘味処なども充実。

基本情報

住所 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺黒川
TEL 0967-44-0076 (黒川温泉観光旅館協同組合「風の舎」)
アクセス 公共交通:JR熊本駅から九州産交バス、九州横断バスで2時間47分、バス停:黒川温泉下車。博多から黒川温泉行き2時間59分のバスもあり
車:大分道日田ICから国道212号・442号経由45km
温泉固有情報 泉温:48.3~97.8℃
源泉:30
泉質:塩化物泉、硫酸塩泉、炭酸水素塩泉、硫黄泉、含鉄泉、単純温泉、酸性泉など
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、五十肩、冷え性、打ち身、慢性消化器病、高血圧、切り傷、やけど、慢性皮ふ病、肝臓病、痔疾、慢性婦人病、美肌など
宿泊施設数:30
日帰り温泉施設数:3
湯量:100リットル/分(泉源による)
飲用:不可

※店舗・施設の定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

※温泉の泉質・効能等は、各施設からの回答をもとに原稿を作成しています。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

黒川温泉

「黒川温泉」周辺のおすすめスポット・グルメ

  • いこい旅館

    [熊本県][立ち寄り温泉]

    女子おすすめ 雨でもOK
  • いやしの里 樹やしき

    [熊本県][立ち寄り温泉]

    雨でもOK 女子おすすめ
  • お宿玄河

    [熊本県][立ち寄り温泉]

    女子おすすめ ベビーおすすめ キッズおすすめ 雨でもOK
  • お土産 やまなか

    [熊本県][食料品・地酒]

    キッズおすすめ ベビーおすすめ ちょっと立ち寄り
周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

「黒川温泉」周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください