【2025年最新版】東京イルミネーション人気ランキングTop 10!丸の内・六本木・台場・汐留ほか冬の夜景デートにおすすめ!
今年も街を彩る「東京の人気イルミネーションのランキング」Top 10をご紹介! 丸の内や六本木、お台場、汐留など各地の大型イルミネーションがランクイン。クリスマスはもちろん、冬休みやバレンタインまで楽しめるスポットも! ロマンチックな冬の夜景デートや友人、家族とのおでかけの参考にしてくださいね。
丸の内イルミネーション 2025(東京都/千代田区)
[主会場] 東京駅前周辺及び丸の内仲通り
[特徴] クリスマスツリー
丸の内エリアでは2025年11月13日(木)~2026年2月15日(日)の期間冬の風物詩としてまちを彩るイベント「丸の内イルミネーション 2025」を開催する2025年で24年目を迎え、約1.2kmにおよぶメインストリートである「丸の内仲通り」を中心に、街路樹がシャンパンゴールド色に彩られる。

2024年開催時の様子
- <注目ポイント!ここを見て>
- (1)約1.2kmにおよぶ丸の内仲通りの街路樹を中心にシャンパンゴールド色のLED約77万5000球で彩られる
- (2)2025年11月28日(金)~12月25日(木)16~24時に開催される「行幸通りイルミネーション」
- (3)「Marunouchi Street Park 2025 Winter」では、クリスマスマーケットやキッチンカーが期間限定で出店
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2025年11月13日(木)~2026年2月15日(日)
- 点灯時間:16~23時※12月は~24時点灯予定、一部エリアにより異なる場合あり
- 料金:無料
- 明かりの数:LED約77万5000球(予定)
- URL:https://www.marunouchi.com/
MIDTOWN CHRISTMAS 2025(東京都/港区)
[主会場] 東京ミッドタウン
[特徴] クリスマスツリー
ミッドタウン・ガーデンでは、前回好評だったホワイトクリスマスのような幻想的なしゃぼん玉と雪の演出が楽しめるイルミネーションが登場。さらに、ゴールドの光に包まれた本物のもみの木ツリー、ゴールドの優しい光で来街者の記憶に残る「光の散歩道」も冬の夜を彩る。また、館内では約1600体のサンタが集う「サンタツリー」や、クリスマスを彩るアイテムが勢ぞろいの「クリスマスマルシェ」がホリデー気分を盛り上げる。本物の氷の上でスケートができるアイススケートリンクも楽しめる。

東京ミッドタウン
CHRISTMAS GARDEN LIGHTS(イメージ)
- <注目ポイント!ここを見て>
- (1)ミッドタウン・ガーデンを彩るイルミネーション:CHRISTMAS GARDEN LIGHTS、EMOTION PALETTE TREE、光の散歩道
- (2)館内で楽しめるクリスマスコンテンツ:サンタツリー、クリスマスマルシェ、期間限定ショップ、Feathery Snow Tree(クリスマス館内装飾)、MIDTOWN CHRISTMAS WORKSHOP、CHRISTMAS ENSEMBLE
- (3)東京ミッドタウンの冬の風物詩、都内最大級のアイススケートリンク:Yunth MIDTOWN ICE RINK
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2025年11月13日(木)~12月25日(木) ※一部コンテンツは~2026年2月23日(月・祝)
- 点灯時間:17~23時(※イベント時間・使用が一部変更の場合あり)
- 料金:無料(一部有料あり)
- 明かりの数:LED約56万球
- URL:https://www.tokyo-midtown.com/
Roppongi Hills Christmas 2025(東京都/港区)
[主会場] 六本木ヒルズ(六本木けやき坂通りなど)
[特徴] クリスマスツリー
2025年も六本木ヒルズの「けやき坂イルミネーション」が点灯。約400m続くけやき坂を“SNOW&BLUE”のLED約93万灯が彩る。66プラザでは、煌めく花束をイメージしたイルミネーション「Luminous Bouquet」を開催。大屋根プラザでは、本場ドイツのクリスマスを再現した「クリスマスマーケット」を開催するほか、毛利庭園やウェストウォークには「クリスマスツリー」も登場。六本木ヒルズから、心温まる特別なクリスマスを届ける。

“SNOW&BLUE”(過去の様子)
- <注目ポイント!ここを見て>
- (1)“SNOW&BLUE”のLED約93万灯が彩る「けやき坂イルミネーション」
- (2)煌めく花束をイメージした「66プラザイルミネーション」と、それを彷彿とさせる、カラフルなスイーツ
- (3)本場ドイツの雰囲気を味わえる「クリスマスマーケット」
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2025年11月4日(火)~12月25日(木) ※公式サイト要確認
- 点灯時間:けやき坂:17~23時、66プラザ:17~24時(初日は点灯時間が異なる場合あり。最終日は~23時)※予定
- 料金:無料
- 明かりの数:けやき坂:LED約93万個、66プラザ:LED約20万個
- 昨年の人出:不明
光の祭典2024(東京都/足立区)
2025年調査中
[主会場] 元渕江公園、竹ノ塚駅前、竹の塚けやき大通り
[特徴] クリスマスツリー
※2025年の詳細は調査中のため、昨年度の情報を掲載しています。
東武・竹ノ塚駅から竹の塚けやき大通りを1.2km、徒歩20分ほど進んだ先に広がる元渕江公園までイルミネーションを実施。駅前広場や大通りの街路樹が美しくLEDで飾られイルミ散歩に格好だ。メイン会場の元渕江公園では、高さ20m超の8本の自然木がイルミネーションツリーに変身。数々の光のオブジェも楽しめる。期間中の金~日曜と最終日には小学生以下限定でメリーゴーランドや、新アトラクションのバイキングが運行し、愛犬とも一緒に撮れるフォトスポットなど新たなコンテンツも。キラキラ☆マーケット、ほっとカフェテリアなども出店する。

あだち街フォトコンテスト2023応募作品 拓☆氏
- <注目ポイント!ここを見て>
- (1)竹の塚けやき大通り約1.2kmの街路樹イルミがステキ
- (2)高さ20m超の8本の自然木イルミネーションツリーが見もの
- (3)撮ってよし、乗ってよしの「メリーゴーランド」、「バイキング」がキッズに大好評
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:【元渕江公園】2024年11月30日(土)~12月25日(水)、【竹ノ塚駅前及び竹の塚けやき大通り】2024年11月30日(土)~2025年1月13日(月・祝)
- 点灯時間:元渕江公園:17~21時、竹ノ塚駅及び竹ノ塚けやき大通り:17~22時
- 料金:無料
- 明かりの数:非掲載
- 昨年の人出:25万3500人
- URL:https://www.adachikanko.net/hikari2024
2025年 帝国ホテルクリスマスイルミネーション&クリスマスツリー(東京都/千代田区)
[主会場] 帝国ホテル 東京
[特徴] クリスマスツリー
2025年に135周年を迎えた帝国ホテルでは、「美しい驚き」をテーマに、ブルーを基調にした135周年記念オーナメントを使用のクリスマスツリーを本館ロビーに設置。正面玄関には、135周年記念オブジェとジュエルボールを灯し、一帯がゴールドに包まれ、あたたかい光が煌びやかに灯る。

イメージ
- <注目ポイント!ここを見て>
- メインツリー(本館1階正面ロビー)
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2025年11月3日(月・祝)~2026年2月14日(土) ※ツリーは2025年11月23日(日・祝)~12月25日(木)まで
- 点灯時間:17~23時
- 料金:無料
- 明かりの数:LED3万6614個
- 昨年の人出:不明
- URL:https://www.imperialhotel.co.jp/




