
中部イルミネーション人気ランキングTop 10!愛知・岐阜・静岡で冬の夜を彩るデートに!2024-2025年最新
中部(甲信越・東海)の人気イルミネーションのランキングトップ10をご紹介。今年も大通りや公園、遊園地、リゾートなど様々なロケーションが美しい光に包まれます。クリスマスはもちろん、冬休みやバレンタイン、3月まで楽しめるスポットも!デートや友人、家族とのおでかけの参考に、この冬の開催情報をチェックしてみて。
Summary
時之栖イルミネーション 2024-2025 「ひかりのすみか」(静岡県/御殿場市)
[主会場] 御殿場高原 時之栖
[特徴] クリスマスツリー
23回目の今季は、「光のトンネル」に住む光の妖精が紡ぐ「ものがたり」を表現。体感した人々が想像する、それぞれの「~魔法のすみかの物語~」を楽しめる。また今回は音響もパワーアップし物語から想起される空間をまるごと体感して、没入感を演出。新エリア「魔法の教会」ではプロジェクションマッピング、「王宮の丘」では、一部日程で噴水レーザーショーとダンスショーのコラボレーションを実施。

20mの大きなツリーはデザインをリニューアル。かわいらしいパステル基調で、煌びやかなツリーに
- <注目ポイント!ここを見て>
- (1)新エリア「魔法の教会」プロジェクションマッピングで繰り広げられる魅惑の空間を体験できる
- (2)10~12月の土曜の一部公演にて噴水ショーと世界的振付師「SHOJIN」氏プロデュースのダンスショーのコラボレーションを実施
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年10月11日(金)~2025年3月9日(日)
- 点灯時間:16時30分~22時(2025年1月14日(火)~3月9日(日)は17時~21時30分)
- 料金:無料(有料エリアあり) ※公式サイト要確認
- 明かりの数:非公開
- 昨年の人出:約80万人
- URL:https://www.tokinosumika.com/
星が丘テラス ウィンターイルミネーション(愛知県/名古屋市千種区)
[主会場] 星が丘テラス
[特徴] クリスマスツリー
地球[ほし]を支える植物を育てるのが、「風使い」と呼ばれる鳥や虫や人間。風使いの丘では、風使いたちが暮らす丘を表現し、人間が小人になって植物や虫が暮らす世界で同じ目線に立つことをイメージし、人や生き物が集うコミュニティガーデン”風の丘”を表現していく。地球では、動物も虫も、そして植物も、みんなが共存共栄していて、人間もその仲間として地球で「借りくらしをしているのでは…?」ということ。近年の社会情勢で失いかけている地球環境や共存共生の精神について今一度考え、星が丘の街の在り方として再現する。

イメージ
- <注目ポイント!ここを見て>
- (1)2024年も「椙山女学園大学」との協業として実施し、飾られるハウスや星などは学生たちが制作
- (2)11月9日(土)はイルミ点灯のほか、音楽イベント・スパークリングナイト等開催予定
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月9日(土)~2025年2月2日(日) ※2025年1月1日(水・祝)は休業
- 点灯時間:17~23時(予定)
- 料金:無料
- 明かりの数:非公表
- 昨年の人出:不明
- URL:https://www.hoshigaoka-terrace.com/
名駅通 イルミネーション(愛知県/名古屋市中村区)
[主会場] 名古屋駅前通り
[特徴] クリスマスツリー
各駅通、笹島交差点から駅前ロータリーまでの街路樹に1万球のイルミネーションが点灯。鮮やかな光の中、駅前ウォークが楽しめる。

- <注目ポイント!ここを見て>
- 名駅通りからの華やかな眺め
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月13日(水)~2025年1月13日(月・祝)
- 点灯時間:17時~22時30分
- 料金:無料
- 明かりの数:電球1万個
- 昨年の人出:不明
ノリタケの森 Merry Santa’s Christmas 2024(愛知県/名古屋市西区)
[主会場] ノリタケの森
[特徴] クリスマスツリー
2024年は、「おっちょこちょいサンタのクリスマス大作戦」のオリジナルストーリーを基に、楽しい仕掛けが園内にあふれる。ノリタケの森の煙突のモニュメントの下には、おなかが引っかかり抜け出せなくなったサンタがいたり、随所に大小さまざまなツリーが配置されたりと、来園者の目を楽しませる。また、11月23日(土・祝)からはクロスワードパズルのクイズラリーも開催。

(C)ノリタケの森
Merry Santa’s Christmas 2024
- <注目ポイント!ここを見て>
- 煙突がツリーに変身
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月9日(土)~12月25日(水)
- 点灯時間:16時30分~21時
- 料金:無料(クラフトセンターのみ有料)
- 明かりの数:LED約4万個
- 昨年の人出:不明
- URL:https://www.noritake.co.jp/mori/
冬の光物語(岐阜県/海津市)
[主会場] 国営木曽三川公園 木曽三川公園センター
[特徴] クリスマスツリー
広大な地面をおおう「グラウンドイルミネーション」は、目を見張るように幻想的だ。灯りを点灯すると昼間とは全く違った風景を楽しめる。

広大なグラウンドイルミネーション
- <注目ポイント!ここを見て>
- 2024年のテーマは「光の音楽祭」。50万球以上の光で彩られた、夢と希望に満ちた幻想的なイルミが楽しめる
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月23日(土・祝)~12月25日(水) ※12月9日(月)休園日
- 点灯時間:16時30分~21時
- 料金:無料
- 明かりの数:LED約50万個
- 昨年の人出:約23万人
- URL:https://www.kisosansenkoen.jp/