茨城県のおすすめイルミネーション(2025-2026)つくば、土浦、日立のクリスマスほか
つくば、土浦など、茨城県の冬のイルミネーション・ライトアップイベントをご紹介。クリスマスや年末年始、バレンタインのデートにもおすすめです。大きなクリスマスツリーや風車イルミネーションなど、開催内容をチェックして気になるスポットを探してみて。
Hitachi Starlight Illumination 2025(茨城県/日立市)
[主会場] 日立シビックセンター新都市広場ほか
[特徴] クリスマスツリー
日立の冬の風物詩、Hitachi Starlight Illumination。イルミネーションが創り出す幻想的な風景を楽しもう。ダンスパフォーマンスを中心とした点灯イベントや豪華賞品が当たるクイズイベント、イルミネーションと共に星空を楽しむ特別星空観望会なども実施。

2024年の様子
- <注目ポイント!ここを見て>
- (1)イルミネーション点灯イベント。出演:明秀学園日立高等学校Blue Fairies(チアダンス)、NEW BREEZE GOSPEL CHOIR(ゴスペル)
- (2)イルミネーション特別星空観望会
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2025年11月15日(土)~2026年1月12日(月・祝)
- 点灯時間:16時30分~22時(予定)
- 料金:無料
- 明かりの数:LED11万個(予定)
- 昨年の人出:約9万2000人
- URL:https://www.civic.jp/
2025大子来人~ダイゴライト~(茨城県/久慈郡大子町)
[主会場] 袋田の滝周辺
大子町の風物詩「大子来人~ダイゴライト~」。2025年の光のトンネルは、秋から冬、それとちょっぴりスマートなクリスマスを演出。このほかに、滝のライトアップや吊り橋、遊歩道などの光の演出もあり、様々な「ダイゴライト」が楽しめる。

(C)(一社)大子町観光協会
袋田の滝ライトアップ※写真はイメージ
- <注目ポイント!ここを見て>
- 袋田の滝のライトアップ
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2025年11月1日(土)~2026年1月12日(月・祝)
- 点灯時間:滝ライトアップ:日没~20時(12~1月は~19時)、光のトンネル:8~20時(12~1月は9~19時)
- 料金:袋田の滝 大人500円、子ども300円
- 明かりの数:非公開
- 昨年の人出:18万7125人
- URL:https://www.daigo-kanko.jp/fukuroda-falls/daigolight.html
筑波山ロープウェイ サンセット&スターダストクルージング(茨城県/つくば市)
2025年調査中
[主会場] つつじヶ丘駅
※2025年の詳細は調査中のため、昨年度の情報を掲載しています。
期間中、筑波山ロープウェイを夜間運行。筑波山頂(877m)からはつくば市や土浦市をはじめ、遠く東京、千葉、埼玉まで見渡せるすばらしい夜景と星空の大パノラマを観賞できる。日本夜景遺産。

筑波山から見た夕日に照らされた富士山
- <注目ポイント!ここを見て>
- 筑波山頂から見える夜景と夕日、それに照らし出される富士山
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年10月5日(土)~12月29日(日)の土・日曜、祝日、2025年1月11日(土)~13日(月・祝)、2月15日(土)~16日(日)、22日(土)~24日(月・祝) ※荒天時は開催中止
- 点灯時間:16時40分~20時
- 料金:大人往復1300円、小学生以下650円
- 明かりの数:非公開
- 昨年の人出:期間中に約2万人
- URL:https://www.mt-tsukuba.com/
第14回 光がつくる“Art”水郷桜イルミネーション(茨城県/土浦市)
[主会場] 霞ケ浦総合公園オランダ型風車前広場
茨城県土浦市の水郷桜イルミネーションの注目は規模・内容ともに日本最大級といわれる風車イルミネーションだ。風車の羽が回転しながら点灯するイルミネーションは全国的にも珍しいタイプで、一見の価値あり。そのほかにも、花火型のイルミネーションや、霞ケ浦イルミネーション、桜イルミネーション、竹あかりなど、土浦の資産をモチーフにしたバラエティに富んだ「光のアート」が楽しめる。

風車イルミネーション
- <注目ポイント!ここを見て>
- 冬の夜空を風車の羽根が輝きながら回転する姿は息をのむ美しさ
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2025年11月22日(土)~2026年1月12日(月・祝)
- 点灯時間:17~21時(2025年12月31日(水)は21時~2026年1月1日(木・祝)6時30分)
- 料金:無料
- 明かりの数:LED約20万球~(予定)、台湾提灯100個
- 昨年の人出:約13万4000人
- URL:https://www.city.tsuchiura.lg.jp/
Moonlight Rose Garden 2024(茨城県/石岡市)
2025年調査中
[主会場] いばらきフラワーパーク
[特徴] クリスマスツリー
※2025年の詳細は調査中のため、昨年度の情報を掲載しています。
月明かりに浮かびあがる、幻想的な夜のバラ園。花や自然をキラキラとやさしい灯りで包みこむ。ゆらぐ焚き火とランタンの明かりに心をやすめ、ひかりをまとい、ひかりと遊ぶ。大切な人とともに、心あたたまる時間を過ごしてみよう。

バラテラス
- <注目ポイント!ここを見て>
- (1)バラテラス。月明かりに浮かぶバラの美しさと花の川のように輝くマリーゴールドの共演
- (2)ひかりとつながるデッキ。QRコードで参加できる「星」「花」「風」の3種類のひかりの演出
- (3)フラワーイルミネイト(2024年10月5日~11月29日)、ウインターイルミネイト(2024年11月30日~2025年1月13日)
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年10月5日(土)~2025年1月13日(月・祝) ※火曜、12月31日(火)~1月1日(水・祝)は休園
- 点灯時間:17時~20時30分(開園時間は9時~20時30分、12月以降平日のみ12時~、入園は閉園の30分前)
- 料金:大人1200~1500円、小人(小・中学生)400~500円、未就学児無料、ペット200円 ※時期により異なる
- 明かりの数:非公開
- 昨年の人出:約10万人
- URL:https://www.flowerpark.or.jp/
<イルミネーション人気ランキング>
全国東京大阪市北海道東北関東中部(甲信越・東海)近畿(関西)中国・四国九州・沖縄
<東京都のエリア別イルミネーション>
東京駅(丸の内・銀座)お台場・豊洲汐留・新橋品川・目黒六本木・赤坂表参道・原宿恵比寿・渋谷新宿(西新宿・歌舞伎町)スカイツリー・錦糸町秋葉原・お茶の水池袋・後楽園 立川・八王子
<イルミネーションがおすすめの都市>
<都道府県別 おすすめイルミネーション>
- 店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
- 掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。




