
茨城県のおすすめイルミネーション(2024-2025)つくば、土浦、日立のクリスマスほか
つくば、土浦など、茨城県の冬のイルミネーション・ライトアップイベントをご紹介。クリスマスや年末年始、バレンタインのデートにもおすすめです。大きなクリスマスツリーや風車イルミネーションなど、開催内容をチェックして気になるスポットを探してみて。
Summary
Hitachi Starlight Illumination 2024(茨城県/日立市)
[主会場] 日立シビックセンター新都市広場ほか
[特徴] クリスマスツリー
日立の冬の風物詩、Hitachi Starlight Illumination。イルミネーションが創り出す幻想的な風景を楽しもう。ダンスパフォーマンスを中心とした点灯イベントや豪華賞品が当たるクイズイベント、イルミネーションと共に星空を楽しむ特別星空観望会なども実施。

2023年の様子
- <注目ポイント!ここを見て>
- (1)イルミネーション点灯イベント。出演:明秀学園日立高等学校Blue Fairies(チアダンス)、STUDIO DELICIOUS☆(チアダンス)
- (2)イルミネーション特別星空観望会
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月16日(土)~2025年1月13日(月・祝)
- 点灯時間:16時30分~22時(予定)
- 料金:無料
- 明かりの数:LED14万個(予定)
- 昨年の人出:約8万8000人
- URL:https://www.civic.jp/
2024大子来人~ダイゴライト~(茨城県/久慈郡大子町)
[主会場] 袋田の滝周辺
大子町の風物詩「大子来人~ダイゴライト~」。2024年のコンセプトは「自然と光の調和」。花形のLEDライトで彩られた光のトンネルを抜けると、袋田の滝、流れが色とりどりのライトとレーザーショーに照らされた異世界を楽しめる。

(C)大子町観光協会
袋田の滝ライトアップ
- <注目ポイント!ここを見て>
- 袋田の滝のライトアップ
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年10月1日(火)~2025年1月31日(金)
- 点灯時間:滝ライトアップ:日没~20時(12~1月は~19時)、光のトンネル:8~20時(12~1月は9~19時)
- 料金:袋田の滝 大人300円、子ども150円
- 明かりの数:非公開
- 昨年の人出:21万7401人
- URL:https://www.daigo-kanko.jp/fukuroda-falls/daigolight.html
ランタンアート2024(茨城県/つくば市)
[主会場] つくばセンター広場、周辺の遊歩道
[特徴] キャンドル
子供たちの作品を中心とした手作りランタンをつくばセンター広場と周辺の遊歩道に設置し、冬のイルミネーションとともに楽しめるイベント。

過去のランタンアート
- <注目ポイント!ここを見て>
- (1)手書き・切り抜きのオリジナルランタンカバーに加え一部のランタンをモデルチェンジ、1カ月ほど飾られる(設置の一部に児童生徒が参加)
- (2)音楽ステージや点灯セレモニー、クリスマスにぴったりなマルシェの出店も予定
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年12月14日(土)~12月15日(日)
- 点灯時間:16時30分~19時30分
- 料金:無料
- 明かりの数:ロウソク・LEDを光源とする手作りランタン約6000個
- URL:https://www.tsukucen.com/
筑波山ロープウェイ サンセット&スターダストクルージング(茨城県/つくば市)
[主会場] つつじヶ丘駅
期間中、筑波山ロープウェイを夜間運行。筑波山頂(877m)からはつくば市や土浦市をはじめ、遠く東京、千葉、埼玉まで見渡せるすばらしい夜景と星空の大パノラマを観賞できる。日本夜景遺産。

筑波山から見た夕日に照らされた富士山
- <注目ポイント!ここを見て>
- 筑波山頂から見える夜景と夕日、それに照らし出される富士山
- <イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年10月5日(土)~12月29日(日)の土・日曜、祝日、2025年1月11日(土)~13日(月・祝)、2月15日(土)~16日(日)、22日(土)~24日(月・祝) ※荒天時は開催中止
- 点灯時間:16時40分~20時
- 料金:大人往復1300円、小学生以下650円
- 明かりの数:非公開
- 昨年の人出:期間中に約2万人
- URL:https://www.mt-tsukuba.com/