大阪府のおすすめ初詣スポット、2025年の初詣行事やご利益は?

住吉大社

大阪府のおすすめ初詣スポット、2025年の初詣行事やご利益は?

年末年始におすすめ 初詣 正月 寺社 ご利益 縁結び
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

※2024年度の情報は現在確認中です、確認でき次第更新します。 大阪府(大阪市、寝屋川、東大阪など)で初詣におすすめの神社や寺院などをご紹介。各寺社の由来や初詣行事、「厄除け、開運、縁結び、商売繁盛…」などの主なご利益、お正月の混雑時間などをチェック。2025年のお正月にお参りしたいスポットを探してみて。※情報確認時期は、2023年11月~12月です。最新情報は各物件へお問い合わせください。

Summary

大阪駅・梅田・中之島…2件

太融寺(大阪府/大阪市北区)

扇町通の南沿いに立つ真言宗の寺。弘仁12年(821)弘法大師による創建と伝わる。朝廷や武将からの信仰が厚く、かつては広大な寺域を所有していた。不動堂に安置されている不動明王は一願不動と呼ばれ、一願成就のご利益があるとされる。境内には芭蕉の句碑や、淀殿の墓という六重石塔がたたずんでいる。

太融寺

初詣期間の情報
参拝は12月31日~1月1日16時30分まで。1月2日以降は受付8時~16時30分。

初詣行事
● 吉祥初護摩供/2024年1月1~3日6時~

» このスポットの除夜の鐘の情報

  • ご利益:厄除け、縁結び、無病息災、商売繁盛、その他、一願成就、家内安全、除災開運
  • 宗派・ご本尊:高野山真言宗/千手観世音菩薩
  • 混雑時間:1月1日0~2時
  • 料金:境内無料
  • 駐車場:なし
  • URL:https://taiyuji.net/

露天神社(お初天神)(大阪府/大阪市北区)

近松門左衛門の『曽根崎心中』で有名になった、お初天神。毎月第1金曜に開催される骨董市が人気。キタのビルの谷間にあり、多くの人が安らぎの場として訪れる。商売繁盛、交通安全、縁結びの社でもある。

露天神社

初詣期間の情報
参拝は12月31日~1月1日23時まで、1月2日以降は6~23時、授与所(お守り・おみくじ)は1月10日まで9~21時。12月31日~1月1日4時までお神酒の無料授与。境内では「初占いコーナー」や甘酒の売店などが出る。縁結びの神様として、また、梅田・曽根崎の総鎮守として多数の参拝がある。

初詣行事
● 歳旦祭/2024年1月1日11時~

  • ご利益:学業成就、縁結び、安産子育て、交通安全、商売繁盛、安産祈願
  • 祭神:少彦名大神、太穴牟遅大神、菅原道真公、天照皇大神、豊受姫大神
  • 混雑時間:1月1日は0~4時頃。2・3日は11~19時頃
  • 料金:境内自由
  • 駐車場:なし/近隣に駐車場多数あり
  • URL:http://www.tuyutenjin.com/

天満・京橋・大阪城…1件

大阪天満宮(大阪府/大阪市北区)

学問の神様で有名な、菅原道真公を主祭神に祀る天満宮。度々の火災に見舞われながらも、大阪町人の信仰と遊興の中心地として発展。年末年始や受験シーズンには、多くの参拝者で賑わう。日本三大祭の一つ「天神祭」は、毎年7月24・25日に行われる。

大阪天満宮

初詣期間の情報
参拝は1月1日0~20時。2~3日は6~19時。

初詣行事
● 大阪梅風会全国書き初め展覧会/2024年1月1~11日/郵送受付(事前登録必要)、社頭書き(2024年1月1~3日、10~15時)

  • ご利益:厄除け、学業成就、安産子育て、無病息災、交通安全、商売繁盛、その他、合格祈願、家内安全など
  • 祭神:菅原道真公
  • 混雑時間:1月1~3日は終日混雑
  • 料金:境内自由
  • 駐車場:なし
  • URL:https://osakatemmangu.or.jp/

天王寺・新世界…2件

今宮戎神社(大阪府/大阪市浪速区)

毎年1月9~11日の十日戎[とおかえびす]では約100万人の人が訪れ、「えべっさん」の名で商売繁盛、福徳円満の神として信仰を集める。創建は西暦600年。天照大神[あまてらすおおみかみ]、事代主命[ことしろぬしのみこと]ほか、三神を祭っている。

今宮戎神社

初詣期間の情報
参拝は12月31日~1月1日18時まで。2・3日は8~19時まで。

初詣行事
● 十日戎[とおかえびす]/2024年1月9~11日

  • ご利益:交通安全、商売繁盛、その他、開運招福全般
  • 祭神:天照皇大神、事代主命、素盞嗚命、月読命、稚日女命
  • 料金:境内自由
  • 駐車場:なし
  • URL:https://www.imamiya-ebisu.jp/

和宗 総本山 四天王寺(大阪府/大阪市天王寺区)

聖徳太子が建立した日本仏法最初の官寺。総面積3万3000坪、広大な広さを有する境内には、南から北へと中門、五重塔、金堂、講堂を一直線に並べ、回廊が囲む形式で、日本では最も古い建築様式の一つである四天王寺式伽藍のほか、創建当時の品々など多くの国宝・重要文化財を所蔵している。本坊庭園の極楽浄土の庭もあり、四季折々の風景を楽しむこともできる。また、聖徳太子を偲んで毎年4月22日に聖霊会が催される。聖霊会は1400年の歴史をもち法要と舞楽が一体となった舞楽四箇法要を今に伝え、国の重要無形民俗文化財の指定を受けている。

和宗 総本山 四天王寺

和宗 総本山 四天王寺

初詣期間の情報
1月1~14日は終日参拝可。

初詣行事
● 元三大師会・合格祈願如意輪護摩供/2024年1月3日10~15時
● 聖徳太子御生誕1450年紀生身供/2024年1月11~13日/開祖、聖徳太子の誕生を祝う行事
● 修正会結願法要(どやどや)/2024年1月14日14時~/修正とは「過ちを改め正しきを修める」の意で、もともとはその年の天下泰平、五穀豊穣を祈る法要

  • ご利益:開運招福、病気平癒
  • 宗派・ご本尊:和宗/救世観世音菩薩[くぜかんぜおんぼさつ]
  • 混雑時間:1月1~3日は終日混雑
  • 料金:境内自由(伽藍拝観300円、宝物館500円、庭園300円)
  • 駐車場:なし/近隣に有料駐車場あり/隣接に有料駐車場あり
  • URL:https://www.shitennoji.or.jp/
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください