
岩手県のお花見・桜の名所(2022年最新)夜桜・ライトアップや桜祭りも
岩手県でおすすめのお花見・桜の名所を、「さくら名所100選」の高松公園(盛岡市)や北上展勝地(北上市)をはじめ13件ご紹介。例年の見頃時期が4月中旬から5月中旬までのスポットがあります。夜桜・ライトアップや桜祭りなど、2022年の情報をチェックしてみて。
北上・奥州…2件
お物見公園(岩手県/奥州市)
[例年の見頃時期] 4月中旬~下旬
[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップ
※参考として一昨年度の情報を掲載しています。今年度の情報は現在調査中です。
前沢地域を見下ろす、岩手県でも有数の桜の名所。満開時には、樹齢およそ70年を越すソメイヨシノ約200本の見事な桜並木が続く。
桜祭り「お物見公園桜まつり」
期間:2020年4月中~下旬※桜の開花状況による
夜桜・ライトアップ
期間:2020年4月中旬~下旬※桜の開花期間による
時間:18時~翌0時
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:約200本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ
北上市立公園 展勝地(岩手県/北上市)
[例年の見頃時期] 4月中旬~下旬
[特徴] 桜祭りさくら名所100選
[乗り物からお花見] » 北上川遊覧船 » 北上展勝地観光馬車
※参考として昨年度の情報を掲載しています。今年度の情報は現在調査中です。
北上川の東岸、和賀川の合流点付近の、奥羽山脈を一望する地に広がる市立公園。広大な公園内には、ソメイヨシノを中心にヤエザクラ、ベニヤマザクラほか約1万本の桜が植えられている。特に珊瑚橋からおよそ2kmに及ぶ桜並木は壮観。
桜祭り「北上展勝地さくらまつり」
期間:2021年4月15日(木)~5月5日(水・祝)
» 桜祭りの詳細
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:約1万本
- 桜の主な種類:ソメイヨシノ、ヤエザクラ、ベニヤマザクラ、オオヤマザクラ、ウワズミザクラ、エドヒガン、カンザン、カスミザクラ、ウコンザクラ、オオシマザクラ、ケタノシロギクザクラ、ヤエベニザクラ、マメザクラ
- URL:http://sakura.kitakami-kanko.jp/
一関・平泉…2件
毛越寺(岩手県/西磐井郡平泉町)
[例年の見頃時期] 4月下旬
境内に、奥州藤原氏二代基衡・三代秀衡が造園した日本有数の浄土庭園がある。仏国土(浄土)を現世に表現したというもので、桜のほか、梅、ツツジ、アヤメ、ハスなど四季折々の花が美しいことから「花の寺」とも呼ばれる。
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:20本
- 桜の主な種類:シダレザクラ、ソメイヨシノ
- URL:http://www.motsuji.or.jp/
釣山公園(岩手県/一関市)
[例年の見頃時期] 4月中旬~5月上旬
[特徴] 夜桜・ライトアップ
一関市観光物産課
磐井川畔の小高い山の上にあり、一関市街や栗駒山が眺められる。桜(ソメイヨシノ)の満開時には、山全体が桜におおわれる。
夜桜・ライトアップ
期間:2022年4月中旬~5月初旬(予定)
時間:18~21時(予定)
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:約400本
- 桜の主な種類:ヒガンザクラ、ソメイヨシノ
- URL:https://www.ichitabi.jp/
八幡平…1件
明治百年記念造園地(岩手県/八幡平市)
[例年の見頃時期] 4月中旬~5月上旬
明治百年を記念して2kmにわたり植えられた桜並木。オオヤマザクラ、サトザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラなどが咲く。
- <桜・お花見情報>
- 桜の本数:約200本
- 桜の主な種類:オオヤマザクラ、サトザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラ
- URL:http://www.city.hachimantai.lg.jp/
- 気候などにより、桜の開花状況・その他情報は変更になる場合があります。お花見にお出かけの前に現地へご確認ください。
<お花見・桜名所のランキング>
北海道・東北関東中部(北陸・甲信越・東海)近畿(関西)中国・四国九州・沖縄
<こだわりの条件でチェック>
<人気エリアでお花見しよう>
<都道府県別 お花見・桜・夜桜の名所>
るるぶモールのおすすめ特集