福岡県のお花見・桜の名所(2023年最新)夜桜・ライトアップや桜祭りも

甘木公園(朝倉市)

福岡県のお花見・桜の名所(2023年最新)夜桜・ライトアップや桜祭りも

春におすすめ お花見 夜桜 桜ライトアップ 桜祭り
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket

福岡県でおすすめのお花見・桜の名所を、「さくら名所100選」の西公園(福岡市中央区)をはじめ9件ご紹介。例年の見頃時期が3月下旬から4月中旬までのスポットがあります。夜桜・ライトアップや桜祭りなど、2023年の情報をチェックしてみて。

Summary

西公園(福岡県/福岡市中央区)

[例年の見頃時期] 3月下旬~4月上旬頃

[特徴] 夜桜・ライトアップさくら名所100選

No Image

明治14年(1881)に開園した西公園は、古くから博多湾を望む景勝地であり、展望がすばらしい。また、ソメイヨシノなど約1300本が植栽されており、桜の名所といわれ花見客で賑わう。公園内には黒田如水・長政父子を祀る光雲[てるも]神社、徳富蘇峰の詩碑がある。花見期間中交通規制あり、車両進入不可、駐車場利用も不可。※2023年ライトアップは状況により中止の場合あり。

夜桜・ライトアップ
期間:2023年3月下旬~4月上旬(予定)
時間:18~22時
備考:状況により中止の場合あり

  • <桜・お花見情報>
  • 桜の本数:約1300本
  • 桜の主な種類:ソメイヨシノ、ヨウコウザクラ
  • URL:https://www.nishikouen.jp/

福岡城跡(舞鶴公園)(福岡県/福岡市中央区)

[例年の見頃時期] 3月下旬~4月上旬

[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップ

福岡城跡(舞鶴公園)

市内有数の桜の名所。福岡城跡の一角には古代の迎賓館であった「鴻臚館」跡の展示館がある。園内には紅白梅やボタン・シャクヤクが植えられており、ハスも見ごたえがある。天守台跡には展望台が設置され、福岡タワーやpaypayドームまで見渡せる。

桜祭り「福岡城さくらまつり」
期間:2023年3月下旬~4月上旬
» 桜祭りの詳細

夜桜・ライトアップ
期間:2023年3月下旬~4月上旬
時間:18~21時

福岡城跡(舞鶴公園)の夜桜・ライトアップ
  • <桜・お花見情報>
  • 桜の本数:1000本
  • 桜の主な種類:オオシマザクラ、サトザクラ、シダレザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラ
  • URL:https://www.midorimachi.jp/maiduru/

宮地嶽神社(福岡県/福津市)

[例年の見頃時期] 4月上旬

[特徴] 桜祭り

No Image

カンヒザクラ、ソメイヨシノ、ヤエザクラと種々の桜が楽しめる。そのほか、九州では珍しい「江戸菖蒲苑」(開花は5月下旬~)もある。

桜祭り「春季大祭」
期間:2023年4月4日(火)~4月6日(木)
» 桜祭りの詳細

  • <桜・お花見情報>
  • 桜の本数:2000本
  • 桜の主な種類:カンヒザクラ、ソメイヨシノ、ヤエザクラ、ヤマザクラ
  • URL:https://www.miyajidake.or.jp/

小倉城(勝山公園)(福岡県/北九州市小倉北区)

[例年の見頃時期] 3月下旬~4月上旬頃

[特徴] 桜祭り夜桜・ライトアップ

No Image

小倉の中心部にある小倉城周辺。桜が満開の頃には、夜桜や石垣をこぼれ落ちるように咲き乱れる桜も見事。

桜祭り「小倉城桜まつり」
期間:2023年3月24日(金)~4月9日(日)
» 桜祭りの詳細

夜桜・ライトアップ
期間:2023年3月下旬頃~開花に合わせて実施
時間:日没~

  • <桜・お花見情報>
  • 桜の本数:約200本
  • 桜の主な種類:ソメイヨシノ、ヨウコウ
  • URL:http://www.kokura-castle.jp/
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

人気ランキング

おすすめ情報

おすすめ特設ページ

エディターズ紹介バナー

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください