 食・グルメ
                          
            
                更新日:2019.07.08
                
                食・グルメ
                          
            
                更新日:2019.07.08
              一度は食べてみたい!可憐な花びらをふんだんに使ったカラフルケーキに夢中
華やかな花びらがたっぷり入っているケーキが大人気の愛知県豊橋市のお店「Patisserie MORI(パティスリーモリ)」。実はこの花びら、食用として育てられている「エディブルフラワー」を使ったもの!見た目も豪華なケーキは、ホームパーティーや手土産にも大人気です。
花びらいっぱいのオリジナルケーキ

愛知県豊橋市にお店を構える「Patisserie MORI(パティスリーモリ)」。こちらのお店の看板商品のひとつでもあるのが、食用花“エディブルフラワー”を使ったゼリー&ババロアの「エンゼルフラワー」(4号1600円〜)です。

実はここ豊橋はエディブルフラワーの生産地でもあり、全国でもトップシェアを誇っています。そして、栄養価の高い食材としても知られており、ビタミンやミネラルなどがバランスよく含まれています。見た目の可愛さと栄養価の高さもあり、人気食材のひとつです。

「エディブルフラワーの生産地だからこそ、魅力をいろんな人に届けたいと約4年前にこのケーキを作りました。とても華やかで美しい見た目が印象的で、食べるとさっぱりとした味わいで喜ばれています!」と店主の森さんが話してくれました。
アッと驚く、大人気のスイーツに注目!

SNSで話題になっているのがこちらの「ブーケケーキ」(5000円〜)。
バラに見立てたチョコレートとイチゴを使っていてブーケのような華やかさ。予算に合わせて花の数なども選ぶことができるので、世界でひとつだけのケーキを楽しむことができます。

2019年6月に5周年を迎えた記念として、夏限定のアイス「マジックアイス」(460円)が登場!葛粉を使用しており、温度が上がっても溶けて垂れず、プルンとした食感が特徴。フルーツともよく合います。

まるで今にも噴火しそうな様子をケーキで表現した「フォンダンショコラ」(620円)。少し温めると抹茶とキャラメルショコラの生チョコがトロッと溢れ出します。掛川抹茶の苦味と香りが大人な味わいです。
イートインでホッとしたひとときを

店内奥にはイートインスペースも完備。ショーケースのなかにあるケーキとともに楽しんで欲しいのが、ハーブティー。
こちらのハーブティー「ティート」(400円)は、茶葉まで食べられるお茶で、フレッシュなフルーツをドライフルーツにしたノンカフェインフレーバーティーです。

茶葉は販売(各950円)もしており、ストロベリーやピーチ、パイナップルなど様々な味わいを楽しむことができます。
横浜のホテルなどで修行を重ねたオーナーパティシエが作るスイーツは、どれも驚きと美しさを兼ね備えているものばかり。「ワクワク・ドキドキ」が詰まったスイーツを楽しんでみてはいかがでしょうか。
text:岩下加奈
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
まだある関連記事はこちら!
 ●実は愛知発って知ってた?人気の”久遠チョコレート”の本店で食べる「至高のアイス」
 ●一軒家ガーデンでいただく、新鮮野菜のボリュームサンドに心躍る!
 ●気分はプリンセス!豊橋で午後のティータイムを優雅に過ごそう
 
           
                   
                     
             
             
             
             
            


 
   
             
             
             
             
             
            
 
           
           
          
