
【北海道】美瑛・パッチワークの路|CMでおなじみの絶景スポット
色合いの異なる作物の畑がまるでパッチワークのように連なる美瑛の丘。「パッチワークの路」の愛称で知られるこのエリアには、CMやポスターにも起用された有名な絶景スポットが点在しています。数ある中から絵になる景色の4カ所をご紹介!
Summary
雄大な景色にたたずむポプラの木/ケンとメリーの木
美瑛を代表する風景として親しまれるポプラの木。昭和47年(1972)に日産自動車「愛のスカイライン」のケンとメリーのCMに使用されて名付けられました。樹齢100年超え、樹高が約31mもあり、近くで見ると迫力も満点です。季節ごとに異なった表情が見られるのも魅力。
見晴らし抜群の高台からパッチワークの路を一望!/かしわ園公園
カシワの木が生い茂る高台にある公園。雄大な十勝岳連峰やパッチワーク模様の丘が一望でき、見晴らしのよさは抜群です。園内には記念植樹された桜もあり、春にはお花見スポットとしても人気の場所です。
丘の上にスクッと伸びるカシワの木/セブンスターの木
丘の上にあるカシワの木。昭和51年(1976)にタバコ「セブンスター」のパッケージに採用され、この名前に。1本の木の周囲には、のどかな丘陵風景が広がっています。駐車場があるので、休憩にもぴったり。周辺には撮影スポットがたくさんあります。
美瑛の丘の風景を望める展望台/北西の丘展望公園
高い丘の上に、ピラミッド型の展望台が設置された公園。園内のラベンダー畑や丘の風景をはじめ、晴れた日には十勝連峰まで一望できます。駐車場横には観光案内所も(開設は夏期限定)。
展望台はピラミッド型が特徴的。上部の空いた部分が展望スポットです。
■北西の丘展望公園(ほくせいのおかてんぼうこうえん)
住所:北海道上川郡美瑛町大久保協生
TEL:0166-92-4378(美瑛町観光協会)
営業時間:見学自由
定休日:なし
アクセス:JR美瑛駅から車で5分
駐車場:30台
ドライブの所要時間は? バスはある?
●ドライブアドバイス
みどころが狭いエリアに集中しているので、車があれば1~2時間で全スポットをめぐれる。アップダウンやカーブの多い道が多く、農道には耕運機が走ることもあるので、運転は慎重に。
●車がない人は
美瑛の人気観光スポットをのんびりとめぐるバス「美遊バス」が運行している。季節にあったコースをめぐることができ、チケット購入方など詳しくは美瑛町観光協会公式サイトで案内している。

富良野・美瑛ならコチラの記事もチェック!
最新情報満載!
『るるぶ北海道’26』もチェック
北海道ガイドの決定版! 四季折々の絶景や、絶品グルメ、豊富なアクティビティなど、魅力たっぷりな北海道の最旬の楽しみ方を徹底ガイド! 巻頭特集では、カラフル花畑やブルーが印象的な大自然、きらめきく夜景などなど注目スポットをグラビア紹介。北海道限定のシマエナガ×サンリオキャラクターズも誌面に登場!
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●この記事は「るるぶ北海道’26」に掲載の記事を元に作成しています。