除夜の鐘(明善寺) じょやのかね みょうぜんじ イベント

岐阜県 節句・年中行事

世界遺産、合掌集落内の寺(鐘楼も合掌造り)は享和元年(1801)の建立とされ、岐阜県文化財に指定されている。木造二階建ての鐘楼門の一階は寺への通路、二階には銅鐘が吊られており、屋根は茅葺きという特異な形をしている。

基本情報(時間・一般参加等について)

開催期間 2024年12月31日(火)
時間 23時40分頃~
開催地 明善寺
一般参加 一般参加可
鐘をつける人の数 人数制限なし
住所 岐阜県大野郡白川村荻町679
TEL 05769-6-1009
料金 料金:無料
アクセス 公共交通:JR高山駅→車50分
車:東海北陸道白川郷ICから国道156号経由5km10分
駐車場 なし

※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。

素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう

除夜の鐘(明善寺)

白川郷の合掌造り集落のおすすめ周辺スポット・グルメ

周辺のスポット・グルメをもっと見る

編集部のおすすめ

このスポット周辺のホテル・宿泊施設情報

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください