光仁天皇(709~81)の御忌法要。帝が在野時代、大安寺の竹林で「林間酒を温める」風流を楽しみ、効験あって健康長寿を保ち、62歳で帝位についた。そして天下の悪病退散の祈りを重ねられたという。この故事にあやかり、癌などの悪病を封じる法要が営まれる。青竹に入れて温められたササ酒は祈祷後に授与される。JR奈良駅・近鉄奈良駅から門前まで直通臨時バスの運行あり。※2021年は規模縮小の開催ため、公式サイト確認。
開催期間 | 2021年1月23日(土) |
---|---|
開催地 | 大安寺 |
昨年の来場者数 | 1万人 |
住所 | 奈良県奈良市大安寺2-18-1 |
TEL |
0742-61-6312(大安寺) |
料金 |
拝観500円(ササ酒授与も)、がん封じ祈祷3000円~ |
アクセス |
公共交通:近鉄近鉄奈良駅→バス10分、バス停:大安寺下車、徒歩10分 |
駐車場 |
なし |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう