雪灯篭約100基が作られ、あたたかなろうそくの光が会場を包む雪まつり。商店街や各家庭でも多くの雪灯篭・雪ぼんぼりが作られまつりを盛り上げる。点灯は2日間とも17時30分。2月12日(金)には上杉神社参道周辺のみプレ点灯(17時30分)。会場には駐車場あり。米沢駅、米沢市役所またはナセBA前からのシャトルバス(無料)を利用。※会場入口にゲートを設け、検温・消毒・記名等を実施。スムーズな入場には事前予約がおすすめ。詳細は公式サイト要確認。 画像提供:(C)米沢四季のまつり委員会
注目ポイント | (1)幻想的な雪灯ろう (2)キャンドルゾーン |
---|---|
開催期間 | 2021年2月13日(土)~2月14日(日) |
点灯時間 | 17時30分~21時頃 |
灯りの数 | 雪灯篭100基 |
開催地 | 米沢城本丸跡、ポポロ跡地 |
昨年の来場者数 | 16万2000人 |
住所 | 山形県米沢市丸の内1 |
TEL |
0238-22-9607(上杉雪灯篭まつり実行委員会事務局) |
料金 |
料金:無料 |
アクセス |
公共交通:JR米沢駅→バス10分、バス停:上杉神社前下車、徒歩1分 車:東北中央道米沢中央ICから10分 |
駐車場 |
あり/300台/無料 |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう