夜の特別拝観。400基におよぶ石灯籠や釣り灯籠に火を入れ、国宝である朱塗りの御社殿や境内には、ろうそくのほのかな灯りなどでライトアップを施すなど、日中とは趣きの異なった壮麗で幽玄な景観を堪能できる。また境内では祈りのともしびを捧げる献灯や茶席接待などが設けられる。19~21時。5月4日は参道ケーブルの延長運転あり。
開催期間 | 2020年5月4日(月・祝)※19~21時【2020年・2021年・2022年開催中止】 |
---|---|
開催地 | 石清水八幡宮 |
昨年の来場者数 | 2020・2021年は中止(2019年は3000人) |
住所 | 京都府八幡市八幡高坊30 |
TEL |
075-981-3001 (石清水八幡宮) |
料金 |
献灯500円(拝観無料)、御本殿昇殿拝観1000円、茶席500円 |
アクセス |
公共交通:京阪電気鉄道<石清水八幡宮参道ケーブル>ケーブル八幡宮山上駅→徒歩5分 |
駐車場 |
あり/80台/無料 |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう
[京都府][その他食事処/和食・日本料理]