茅[かや]で作った直径2m余の大きな輪をくぐって無病息災を祈る古来からの神事。茅の輪くぐりの和歌(その場で配布される)を皆で唱和しながら、左まわり、右まわり、左まわりと皆で一緒に3回くぐる。※2022年は状況によって、全員で一斉に和歌を唱和しながら茅の輪をくぐるのではなく、各自で茅の輪をくぐる形式に変更の可能性あり。
開催期間 | 2022年6月30日(木)※17時30分~。茅の輪は数日前より設置 |
---|---|
開催地 | 建勲神社 大鳥居内広場 |
昨年の来場者数 | 500人 |
住所 | 京都府京都市北区紫野北舟岡町49 |
TEL |
075-451-0170 (建勲神社) |
料金 |
無料 |
アクセス |
公共交通:京都市営地下鉄北大路駅→バス6分、バス停:建勲神社前下車、徒歩5分 |
駐車場 |
なし |
※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。
素敵なスポットを見つけ、自分だけのおでかけプランを作っちゃおう